
ステーションワゴンの定義
ステーションワゴンとは、セダンの後部座席とトランクルームを仕切らずに居住空間と一体化させ、トランクルームを屋根まで大きく拡大したものを言う。大きく広い荷室により、セダンでは収容できない荷物も運べるなど、使い勝手に優れている点が大きな特長。
とある。
確かに、仕切られていないし、かなりの収納能力を持つ
普通、レグナム・ステージアなどを連想しますが
車検証では Elysionでもステーションワゴンと記述されてます。
一般的な感覚より、車検証では広い意味で使われているようです。
でも、こうなっているからと言って困ったこともないし
ステーションワゴンでも良いですし。
色々な車のオーナーさんとも仲良くなりやすいしコレはコレで
OKです。
Posted at 2005/10/10 11:31:37 | |
トラックバック(0) |
雑学 | クルマ