• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月10日

凹っこり新幹線

一昨年は忙しくて、撮り鉄は1回だけでしたが

昨年は仕事がひまだったせいか、それなりに撮影してました。

昨年7月下旬から8月中旬にかけて走った凹っこり新幹線


E2系N21編成+E926-13

営業用のE2系N21編成に「East-i」の軌道検測車を組込み検測

昨年5年ぶりに実施されました



つべが貼れるようなので。。。

ミニミニ三脚忘れてカメラバックの上から撮ってみました

ちなみに撮影者は50人ぐらいいたかも (^^;)

反対側のホームにも30~40人ぐらいいたかも

とにかく凄かった。。。



E926はE3系ベースで造られてるのでE2系とはサイズが合いません

空力的に大丈夫なのかな??

ブログ一覧 | | 趣味
Posted at 2012/01/10 21:18:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

この記事へのコメント

2012年1月10日 21:57
3両目の前側はものすごい風切り音がするとか・・・?
コメントへの返答
2012年1月11日 19:46
3両目はそうでしょうね~
ちょっと乗ってみたい気がしますw
2012年1月11日 21:42
あさま?
私はこれとE4系MAXが好き....
コメントへの返答
2012年1月12日 20:30
おぉ~、凄い!!
長野新幹線のN21編成です
この検測時の指定編成らしいです

E4系がお好きとは。。。
なかなか通ですなぁ~( ̄ー ̄)ニヤリ
2012年1月12日 21:26
動画…バッチリ固定されたカメラで、実に美しく観やすいです♪ 構図も good かと(Tri はシロウトですがw
Tri なんて手持ちで動画撮るもんだからーwww
くびれた部分は East-i なんですね。East-i 丸ごと走らしちゃダメなんですか?ダイヤの都合??あーでも5年振りかぁ(フムフムw
↑の先頭車両、お客さん乗せてるんですの?「あさまマーク?」付ってことは、E223形?トイレ付き。ならば、乗せること自体はオケ!?

Tri は2011/07/26夕方、JR中央線(上り)立川駅付近で、在来線用の East-i を初めて見ました。何とか携帯で証拠写真ゲト(*^^)v
コメントへの返答
2012年1月14日 19:46
カメラバックを新調したら、思った以上に安定してくれるんですが
動画自体がデジカメ動画(FZ38)なので、背面液晶が見えにくく、左手前に地上機器が入ってるのに気がつきませんでした(^^;)

この検測ですが、普段使用してる「East-i 」が数年おきの検査で使用できず
営業車両に軌道検測車1両を連結して、軌道検査のみ(たしか?)します

在来線用の「East-i E」は3ヶ月に1回程度走ってますが
オイラは意外にあたらないんですよね~
いいなぁ~ ・・……(-。-) ボソッ

プロフィール

「今日の売り上げいくらかなぁ♪」
何シテル?   01/14 20:53
夜な夜なお仕事中な日々。。。 最近は、ほとんど車をいじくってませんが どうぞよろしくお願いしますm(__)m 一応~"LOC☆J"幽霊会員です(w...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
前の仕事では。お客様を安全かつ快適に乗っていただく仕様を目標でしたが。 転職した今は・・ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation