• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドールのブログ一覧

2006年09月30日 イイね!

久々の3D酔い。。。

久々の3D酔い。。。ちょっと前に

PS2"メタル オブ オナー 史上最大の作戦"が

古本屋の中古で1000円で叩き売られてたので買ってみました(w

購入後、やってみたんですが。。。

ゲームの視点が。。。
つらい゚゚(´O`)°゚ ウワーン!!

フィールドでアイテムを探してると。
なんか気分が。。。
それでも強行してやってると…
とうとう。。。

やっちまいました(ばく×8

あの視点は。
メタルギアソリッドシリーズになれてるオイラは
あの視点は厳しいっす!!


でも。。。

効果音はド迫力!!

画像もきれいですし。
オマケの動画は、なかなか(*´д`*)ハァハァ

まぁ~、1000円で買いましたしね。
満足♪満足♪♪

でも…
3D酔いをしたのって。。。
セガのアーケード機"パワードリフト"以来な希ガス(w
Posted at 2006/09/30 22:33:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | げ~む | 日記
2006年09月30日 イイね!

危機を脱した"氷川丸"

危機を脱した"氷川丸"船好きや横浜市民の方々はご存知かもしれませんが。

神奈川県横浜市の観光スポット"山下公園"で係留保存されている

戦前を代表する豪華客船"氷川丸"

実は、最近まで存続の危機にありました。。。

昭和35年に生まれ故郷の横浜に係留され

横浜港の顔役だった氷川丸。。。

横浜市民に愛され続け、今年で46年目。。。

そんな氷川丸も不景気と観光スポットの多様化で見学者が減少

管理してる氷川丸マリンタワー株式会社の赤字が膨らみ。

財政的に危機的状態に。。。

横浜市指定有形文化財の氷川丸を

横浜市が買取る事も考えられるんですが。

赤字財政では。。。

最悪、解体の話まで浮上し。

存続の危機になりました…


しかし!!!!

昔、氷川丸を所有してた"日本郵船株式会社"が引き受ける事に決定!!

とりあえずは危機は脱したと言えますC=(^◇^ ; ホッ!



船好きとしても。。。

ハマっ子としても。。。

うれしいニュースでした♪

もし横浜にお越しの際は。

ぜひ!!

氷川丸とマリンタワーにお立ち寄りいただければ幸いです




しかし…

マリンタワーの引き受け先がまだ未定だとか。。。

(~ヘ~;)ウーン
関連情報URL : http://www.hmk.co.jp/
Posted at 2006/09/30 05:51:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | ふね | 日記
2006年09月29日 イイね!

再検査@猫1匹

再検査@猫1匹先日、再検査の為

我が家の愛猫ミルク(雌11歳)が動物病院に連行され

再検査の結果。。。


数値的には異常なしとの事 C=(^◇^ ; ホッ!


ただ…

年末前にもう一度病院に来て欲しいとの事。

そして。。。 年数回の検査するように進められたようです。

信用の出来ない動物病院でしたら無視!!ですが。

すでに10年以上通ってる動物病院で。

とても信用の出来る病院なので。

指示通りに行こうと思います。。。

まぁ~、お金はかかるけど。

動物を飼うと言う事は、最後まで面倒みてあげるのが責任ですしね。

Posted at 2006/09/29 16:02:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月29日 イイね!

新たなお友達♪

新たなお友達♪ともはるさんとお友達になりました~♪

現在はアルファード乗りになりましたが。

元々は、バリバリのスバル乗り!!

よ~く考えてみると。。。

ともはるさんと知り合ってから、4年近くになるような。。。

しかも、非ネットでお知り合いになったんですよね~♪

今後ともよろしくお願いいたしますm(__)m



昔のともはるさんの愛車の画像を探してみましたが。

青鰤時代の物が見つからず

GGBの物しか見つかりませんでした(ノ_・、)シクシク

でも… この時のGGBは強烈だったなぁ~(-。-) ボソッ
Posted at 2006/09/29 15:36:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2006年09月27日 イイね!

走ルンです♪

走ルンです♪"写ルンです"は有名ですが。

"走ルンです"と聞いても

カタギの人にはピンとこないでしょうが。

鉄ちゃんの中では有名でして。

JR東日本 京浜東北線などで活躍してる「209系 通勤形電車」の蔑称です。

なぜ"走ルンです"なのか。。。

209系の開発コンセプトが。

「価格半分・重量半分・寿命半分」

これを新聞が「使い捨て電車」と報道したことから

使い捨てカメラ「写ルンです」と引っ掛けて「走ルンです」と言われてます。

それに。。。 京浜東北線に一気に投入された事から。

それまでの103系通勤形電車のファンに嫌われた為。

蔑称として使われてる事が多いです。

VVVF制御の誘導電動機の採用や制御伝送装置の採用。

床下のフラット化など。メンテナンスフリー化が進められた車両でして。

その後の車両開発に大きな影響を与えました。

そんな209系ですが。

最初に製造されたのが試作車(画像の電車)がH4/1(H6/1に改造)

量産車と違い

6ドア車が無い・薄暗い車内・なぜか臭い・車内のペンキがはがれてきてるなど、利用者からは不評です。

そんな京浜東北線にも、新型車両導入が決定し。

中央線201系の置換えと同じ、E233系通勤形電車が数本導入されるらしく。

そろそろ画像の試作車(3本)ともお別れの時が。。。

それにしても、平成生まれの車両が廃車とは…
(正確には、すぐに解体されるわけではありません)

時代ですね~ (´-ω-`)
Posted at 2006/09/27 16:36:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「今日の売り上げいくらかなぁ♪」
何シテル?   01/14 20:53
夜な夜なお仕事中な日々。。。 最近は、ほとんど車をいじくってませんが どうぞよろしくお願いしますm(__)m 一応~"LOC☆J"幽霊会員です(w...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
前の仕事では。お客様を安全かつ快適に乗っていただく仕様を目標でしたが。 転職した今は・・ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation