• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドールのブログ一覧

2012年02月04日 イイね!

2012年「帰宅困難者対策訓練」参加艦艇

昨日、千葉へ喫煙写真を撮りに行く途中

海ほたるで「帰宅困難者対策訓練」に参加する艦艇を迎撃しました



富士山・横浜をバックに北上する「DD-152 やまぎり」

昨年3月、練習艦から艦種変更で護衛艦に復帰し、呉から横須賀に配置された艦



昨年夏ごろ(だったかな?)船外の防弾板が増設され

噂では空調系も増設済み

いつでもアデン湾の海賊対策に行ける状態

でも、先月の交代では派遣されず。。。



今年目玉の東京の名所と♪

「東京ゲートブリッジ」は今月12日 「東京スカイツリー」は5月22日にオープン

この後、東京西航路へ向い、晴海ふ頭で帰宅困難者が乗船し、夕方前に横須賀へ帰港

海上自衛隊の参加艦艇は「DD-152 やまぎり」だけだったようです。


米海軍の参加艦艇は「DDG-82 ラッセン」



「やまぎり」から遅れること30分後ぐらいですが、富士山に雲が。。。

それより、ガット船がすごく邪魔。。。



横須賀から出港したように見えたんですが、どうも外海から来たようです

先月19日に横須賀を出港して以来、横須賀へ寄らずに訓練参加

なぜか、羽田沖でヘリのローターが回り始める。。。



浦安沖でもヘリは飛ばず。。。

この後、東京東航路から若洲材木埠頭へ着岸

若洲沖でヘリを飛ばすかと思いきや、ヘリを積載したまんま帰宅困難者乗船。。。

いったい何の為にローターを回したんだろうか?


今回のサプライズ、米陸軍の参加、揚陸艇「LCU-2020 フォート・マクヘンリー」



「やまぎり」の艦尾に見えますが、さすがに遠い。。。 (^^;)

今週月曜に試運転を実施したので、ひょっとしてと思ってましたが

まさかの参加です。



参考画像で揚陸艇「LCU-2020 フォート・マクヘンリー」

昨年9月上旬に「パシフィックリーチ」演習の一環で米陸軍予備役軍人による長距離航海訓練前に行われ

その前に行われた揚陸艇試運転

でも、長距離航海訓練では「フォート・マクヘンリー」は使用されず。。。

この後、どこに入港したか不明。。。

パターン的に東京港から帰宅困難者が乗船後、横浜で下船されたかも。。。


でも、海保の参加船がいまだに不明。。。

報道では、海保の船も参加したようですが

そもそも報道で乗船してる写真は「ラッセン」だけだったような (^^;)
Posted at 2012/02/04 22:59:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ふね | 日記
2012年01月08日 イイね!

「ときわ」で火事

7日午後9時10分ごろ、海上自衛隊横須賀基地(神奈川県横須賀市西逸見町)から「補給艦で煙が上がった」と119番があった。補給艦「ときわ」(8150トン)から出火しており、市消防局の消防車両14台と海自消防部隊が消火にあたり、約2時間後に鎮火した。負傷者はいない模様という




横須賀では「DDH-143 しらね」以来の火事でしょうかヾ(--;)ぉぃぉぃ

「AOE-423 ときわ」の昨年12月頃の動きを見てるかぎり

期間の短い航海がほとんど

年明けに動いた形跡ないし、あまり燃料も積んでなかったかな?

艦撮り仲間から年始の横須賀画像をを見せてもらった限りでは

喫水は上がってる様子だったし。。。


現在、桟橋を挟んで向かい係留中(たぶん)の「DD-101 むらさめ」がスタンバイ状態っぽい

夜間だし出港は無いか。。。




燃料やら物資やらを満載すると↑みたいに喫水がこれだけ下がる。。。

被害状況にもよるけど、現場検証後にユニバへドックかなぁ~

でも「ときわ」ってつい数ヶ月前にドック入りしたような… (^^;)

ダメージが大きくなければよいのですが。。。

まさか… 海水で消火だったら ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル


ついでに。。。

またいろいろとレフティーな人や報道機関に叩かれなければよいのですが
Posted at 2012/01/08 01:03:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ふね | ニュース
2009年12月22日 イイね!

地質調査船 「 SONNE 」(DEU)

今年の5月、横浜にやってきた調査船です。

S01
S01 posted by (C)ドール
地質調査船 「 SONNE 」(ドイツ)

横浜にやってきた理由はわかりませんが。

この時期、沖縄トラフの海底地質調査をしてたみたいで

休養or補給もくてきでしょうか?

S02
S02 posted by (C)ドール

元々は「トロール船(漁船)」を改造した船だそうな。

船齢は意外に経ってまして、40年以上経ってます。

船橋上部には「コールサイン」と「IMOコード」がでかでかと。。。

予定時間通りの入港でしたが。

非常に珍しい事だったりします

S03
S03 posted by (C)ドール

お約束の構図で。。。

この時、あと何回見れるかと思いましたが

夏にもう1回入港してきました(撮影には行けませんでしたが

沖合いで調査してたのかな??



大桟橋での撮影でしたが、観光のお客さんから「あれは、なにか珍しい船なんですか?」と聞かれ

「はい」と素直に答え、その人は困惑してました(w

そりゃそうですわな(^^;; ヒヤアセ

カタギの人=客船・軍艦 ですからね
Posted at 2009/12/22 17:42:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ふね | 趣味
2009年12月21日 イイね!

米海軍(MSC) 給油艦 T-AO197 「 PECOS 」

1年前の今日、21日に横浜・ノースドック(瑞穂ふ頭)にやってきた「ペコス」

横浜に給油艦が入港するのは久しぶりでした。

p01
p01 posted by (C)ドール
米海軍(MSC) 給油艦 T-AO197 「 PECOS 」

戦闘給糧艦が入港するのは、さほど珍しくはないんですが。

給油艦が入港するのはそうとうぶりだと思います。

別場所で撮りたかったんですが。

当日、横浜で知人と会う約束をしてたので

しかたなく「臨港パーク」で。。。

p02
p02 posted by (C)ドール

この季節の夕方。。。

さすがに露出がきつかった

p03
p03 posted by (C)ドール

この数日後・・・

横浜NDには、ミサイル追跡艦「OBSERVATION ISLAND」が入港

大型艦が2隻されるという、珍事が起きました。


で、オイラは。。。

これを撮った数日後に強制入院 (´-ω-`)

正月を病院で過ごす羽目になりましたとさ

めでたしめでたし ヾ(--;)ぉぃぉぃ


米海軍(MSC:海上輸送司令部)
HENRY J.KAISER給油艦 11番艦
  T-AO197 「 PECOS 」
Posted at 2009/12/21 14:06:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ふね | 趣味
2009年12月18日 イイね!

米海軍(MSC)OPDS艦 T-AG-5001 「 Vadm K.R.Wheeler 」

昨年5月に横浜に初寄港したOPDS艦「Vadm K.R.Wheeler」

初入港以降は一度も横浜には寄港してません。

天気が悪くて、ろくなものが撮れませんでした。

01
01 posted by (C)ドール
米海軍(MSC)OPDS艦 T-AG-5001 「 Vadm K.R.Wheeler 」

OPDS艦とは、沿岸送油システム(Offshore Petroleum Distribution System,OPDS)を積んだ船でして。

沿岸に沖止めしたタンカーから陸地まで油を送油する為の船です。

これさえあれば、岸壁がない場所や岸壁が破壊された場所でも

陸上に燃料を送油する事が可能です。

02
02 posted by (C)ドール

正式には米軍の艦ではなく。

米の海運会社「ショーウエスト社」からのチャーター船されたものです。

ファンネルマーク(煙突のマーク)もショーウエスト社のファンネルマークです。

ちなみに配備港は「グアム」で。所属部隊は「洋上事前集積戦隊 MPS-3」です。

03
03 posted by (C)ドール

艦橋後部には送油パイプが。。。

最大8マイルまで対応できるそうな。

この艦には、コバンザメが付いてます。

04
04 posted by (C)ドール
「Fast Tempo」

送油パイプを沿岸まで運んだりする為の作業船です。

これで外洋とは・・・ なんか大変そう。


横浜に入港した理由は不明ですが。

前港は韓国・釜山となってるので、おそらく演習帰りかと。。。

神奈川県内になる在日米軍施設「相模補給廠」内に内陸部送油システム(IPDS)の機器が保管されてますし。

入港実績でも作っておきたかったのかな?



ところで。。。

これを撮った後、体調崩し入院・・・

ちょっと嫌な思い出があります(w
Posted at 2009/12/18 17:31:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ふね | 日記

プロフィール

「今日の売り上げいくらかなぁ♪」
何シテル?   01/14 20:53
夜な夜なお仕事中な日々。。。 最近は、ほとんど車をいじくってませんが どうぞよろしくお願いしますm(__)m 一応~"LOC☆J"幽霊会員です(w...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
前の仕事では。お客様を安全かつ快適に乗っていただく仕様を目標でしたが。 転職した今は・・ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation