昨年12月7日から、現在まで横浜に寄港してたので
元旦、ちょっくら撮ってきました♪
04年富山伏木港での座礁事故で大きな傷を受けた海王丸でしたが。
06年1月5日、見事に復活!!
その美しい姿を見る事ができました♪
横浜に入港した先月7日には、セイルドリルを実施され
さらに美しい姿を、横浜市民に見せてくれたそうです
見たかったぁ~~!!!

撮影に出遅れてしまい。
ちょっと赤っぽくなっちゃいました(^^;; ヒヤアセ

新港埠頭に係留との事でしたが。海上保安庁防災基地側に係留。
防災基地の関係者の方の許可を得て、撮影させて頂きました。

海王丸の船首像"紺青(こんじょう)"
1985年に東京芸術大学教授・西大由教授と製作チームによって作られ
85年9月、初代・海王丸に取り付けられた物を移設したとの事
(独立行政法人・航海訓練所HP参照)
海王丸の"紺青"は、横笛を吹く女性
日本丸の"藍青(らんじょう)"は、両手を合わせる祈る女性

月と海王丸… のはずでしたが
見事に雲が… しかもWBがおかしいし。。。 orz
明日、11日14:00にグアムに向けて出港。
出港前には"登しょう礼"が実施されます。
訓練生がマストに登り挨拶する姿は、なかなか良いものです♪
同時刻にMM21地区や赤レンガ倉庫方面にお越しの方は、ぜひお立ち寄りください♪
オイラは。。。
撮影地で待ち伏せてるので見れませんが(^^;; ヒヤアセ
Posted at 2007/01/10 16:22:32 | |
トラックバック(0) |
ふね | 日記