ひょんな事から、新たにEVFデジカメが我が家に来ました♪
前々から資料製作用に欲しかった
「Panasonic DMC-FZ7-K」

FZ7の特徴ですが…
小型!軽量!!超望遠!!!
持ち運びが便利な上
36mm換算で432mm
FZ7に導入された「EXズーム」を使用した場合
最大596mmまで望遠可能!!(300万画素ですが)
現在、休眠中のFZ1といろいろと比べてみました
【正面】

左:FZ1 右:FZ7
大きさ的にはあんまり変わりはありませんが。
登場してから4年が経つFZ1は、ちょっと古さを感じます
【背面】

"FZ1"が1.5インチTFT液晶(11.4万画素)なのに対し
"FZ7"は2.5インチTFT液晶(11.4万画素)と大型化されてますが
FZ7の液晶は、発色がイマイチです。
【横】

手ブレ補正の「OPTICAL IMAGE STABILIZER」の表記が違います。
それと。。。
"FZ1"が35-420mmなのに対し "FZ7"は36-432mmと望遠よりになってます。
しかし!! FZ7のレンズは「F2.8~F3.3」と暗めになっちゃいました
【上】

EVF(電子ビューファインダー)の位置が中央になりました♪
いままでの左側のEVFは、FZ使いには不評だったようなの
変更されたようです。
【バッテリー】

右:DMW-BM7(FZ1/2/10/20) 左:DMW-BMA7(FZ7/30)
バッテリーが今までのと変更されました。
しかし!充電器は"FZ20"とまったく同じ物(DE-993A)で
FZ1/10で付属されてた充電器(DE-928A)も問題なく使えました♪
【FZ7にDMW-BM7】

"FZ7"にFZ1などに付属されてたDMW-BM7をぶち込んでみました(w
結果…
問題なく入りますし、撮影できました♪
いろいろと意地悪な事も試してみましたが。
しっかり固定されました♪
しかし! これはパナは推奨してない技!?なので。。。
お勧めは出来ません。。。
2週間ばかり使ってみてですが。。。
小型軽量の"FZ7"は、やっぱり便利です!!
ただ。。。
画素数が上がったせいか。低速SS時の連写レスポンスが、FZ1に比べ悪かったり。
液晶の発色が悪かったり。小言は少々ありますが。
基本機能はもちろん♪ O.I.SやAF性能も向上しており(FZ20と比べてもね)
小型軽量で、手軽に超望遠&高性能手ブレ補正楽しめる"FZ7"って
やっぱり( ゚Д゚)ウマーです
追伸。。。
パナの回し者ではありませんので(ばく
Posted at 2006/08/17 16:58:03 | |
トラックバック(0) |
写真 | 日記