そういえば「デジタルで桃クマイチ撮ってないなぁ」と数年前から思いつつも
なんだかんだで時が経ち。。。
先月からちょっと追っかけることに
1回目 オイラの勘違いで撮影できない真横を通過 ×
2回目 運用変更で ×
3回目 前回と同じ運用だった為、また変更だろうと勝手に思い行かなかったら、そのまま流れ ×
そして水曜に4回目のチャンスが。。。

1153レ:EF210-901+コキ
ようやく撮れた♪
前面ボロボロなのがちょっと。。。(^^;)
なぜ「桃クマイチ」か・・・
桃=EF210の愛称「ECO-POWER 桃太郎」 クマ=90 イチ=1 でクマイチ=901
901号機=試作車
根岸行きなので返しは確実www

4091レ:EF210-901+タキ
1エンド側正面の方が少しはマシかな!?
お昼休みなのでジョギングしてる人がはいっちゃった
贅沢を言えば。。。
1エンド側順光左側から撮りたかった(ばく
オマケ。。。

9074レ:EF65-1072+タキ
仕業が新鶴見→新鶴見で終了の為、運用が読めない9074レなので
原色+赤プレのPFでラッキーなんですが
最近、米タンに行くとこればっか。。。 なので、ちょっと微妙~

5160レ:EF65-1072+タキ
お昼休み前なので人は無し
それから1時間後。。。

3090レ:EF64-1050+タキ
なぜかいつも以上に短かった3090レ。。。
以前は岡山方面でしたか見れなかったEF64-1050号機
機関区集約のおかげで関東でも見れるようになりました♪
でも、ここで1050号機ってもう何回も撮影してるんだよなぁ~
今日の3090レは未撮影の1048号機だったのに。。。
以上、ヲタっぽく書いてみました(ばく
Posted at 2012/01/20 21:19:38 | |
トラックバック(0) |
鉄 | 日記