• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドールのブログ一覧

2012年02月16日 イイね!

ちょいと茨城まで♪

本日、仕事を抜け出し、ちょこっと茨城まで。。。

天気が微妙で露出が常に厳しかったす (^^;)


2097レ:EF81-95+コキ

本日のターゲットだった2097レのレインボー♪

ナビで到着予想時刻では予定してた場所まで移動できないようだったので

急遽のロケハンで対応(^^;)

曇ってなかったら厳しい場所です。


5388レ(安中貨物):EF81-98+タキ+トキ

もう一つのターゲットだった安中貨物♪

2097レ同様、普段はEF51-500番台ですが

今日は、EF81の代走♪

でも、両パン orz


2095レ:EF510-511+コキ

今日の1発目はこれでした。

武蔵野線の遅れの影響か、予定より20分ほどの遅延

おかげで2097レと安中は予定とは違う場所で撮ることに ( ̄へ ̄|||) ウーム

なぜか入換灯で爆走www

しかも、接近したらハイビームの洗礼(ばく



安中貨物撮影後、追っかけで1発目を撮った場所へ移動。。。

でも、見事に対向列車に被られ撃沈 orz

まっ、露出もかなり厳しかったし、まっいいかぁ


1600に帰路に。。。

なぜか常磐が三郷までスムーズに♪

首都高でどうせ渋滞だろうと思ったら。。。

加平で発生したての事故で1キロちょっと渋滞

それ以外は渋滞無しで帰宅

夕方の現場→常磐→首都高ルートで1時間40分ほどで

なんか順調すぎて怖かった(ばく
Posted at 2012/02/16 20:57:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2012年02月03日 イイね!

今日は「SL内房100周年記念号」試運転

今日、千葉まで喫煙写真を撮りに♪

今度の3連休に運転される「SL内房100周年記念号」の試運転が本日から開始されました

今回の目玉は、復活した「C61-20号機」と、JR東日本の旧型客車オールスターズ♪

まずは・・・ 蘇我の近所で





町中なのに爆煙♪

しかし、撮り鉄の皆さんでちょっとしたカオスに(^^;)

でも、脚立利用でどうにか撮影できました♪

数年前の同所本運転よか人が多いような。。。

高速で移動して、袖ヶ浦へ。。。



個人的に納得できない結果に ( ̄へ ̄|||) ウーム

設置不可と考え、三脚を車に置いてきちゃったのが失敗の元。。。

ここだけリベンジしに行こうかなぁ~



SL通過数十分前に「DL内房100周年記念号」で使用された機関車のみが通過

乗務員さんが手を振ってますね♪

帰り際、のんびり木更津へ。。。



石炭を補充して次の運転に備えます♪


やはり旧客牽引って事で、数年前の千葉SLより人出はかなり多めです。

蘇我は2時間以上前に到着しましたが、すでにベストポジションはダメ

行かれる方は、事前の場所撮りはお早めに。。。

覆面さんも多数出没する可能性もありますが。

スジ的にかなり楽勝なので、のんびり移動でも大丈夫!?

さて・・・ 来週は袖ヶ浦でリベンジするか悩むなぁ~
Posted at 2012/02/03 21:12:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2012年01月29日 イイね!

明日は特大貨物

明日は特大貨物

先月から予定を入れてたので楽しみにしてましたが・・・

金曜の夕方に十数年横浜に近寄ってなかったお船が1/30入港との情報。。。

日本に近寄ること自体珍しい船なので

今回逃すとかなり厳しいかも。。。

時間的に余裕があるので↓で撮って移動かな~


↑は2009年の特大貨物

ここで撮って、横浜に移動すればとりあえず大丈夫

そのかわり・・・ 追っかけは不可





追っかけたら追い撮りで荷を撮るのもできるのに。。。

なんて考えてたら・・・

昨晩、ここ数年横浜に近寄らなかったお船が明日朝入港 orz

佐世保だと撮れるかもしれないけど、ここ数年佐世保に入港実績無いし

横浜も同型艦は入港しても、今回の船は初入港!?

鉄の予定変更の可能性はほとんど無いし

辛うじて朝の船に変更の可能性は残ってますが・・・

って事で、特大貨物は諦めざるを得ない事に。。。

なんでこんなに被るかなぁ~


あれ!? よく考えたら2/3も被ってるじゃん orz
Posted at 2012/01/29 22:29:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2012年01月20日 イイね!

4度目の正直

そういえば「デジタルで桃クマイチ撮ってないなぁ」と数年前から思いつつも

なんだかんだで時が経ち。。。

先月からちょっと追っかけることに

1回目 オイラの勘違いで撮影できない真横を通過 ×

2回目 運用変更で ×

3回目 前回と同じ運用だった為、また変更だろうと勝手に思い行かなかったら、そのまま流れ ×

そして水曜に4回目のチャンスが。。。


1153レ:EF210-901+コキ

ようやく撮れた♪

前面ボロボロなのがちょっと。。。(^^;)

なぜ「桃クマイチ」か・・・

桃=EF210の愛称「ECO-POWER 桃太郎」 クマ=90 イチ=1 でクマイチ=901

901号機=試作車

根岸行きなので返しは確実www


4091レ:EF210-901+タキ

1エンド側正面の方が少しはマシかな!?

お昼休みなのでジョギングしてる人がはいっちゃった

贅沢を言えば。。。

1エンド側順光左側から撮りたかった(ばく


オマケ。。。


9074レ:EF65-1072+タキ

仕業が新鶴見→新鶴見で終了の為、運用が読めない9074レなので

原色+赤プレのPFでラッキーなんですが

最近、米タンに行くとこればっか。。。 なので、ちょっと微妙~


5160レ:EF65-1072+タキ

お昼休み前なので人は無し

それから1時間後。。。


3090レ:EF64-1050+タキ

なぜかいつも以上に短かった3090レ。。。

以前は岡山方面でしたか見れなかったEF64-1050号機

機関区集約のおかげで関東でも見れるようになりました♪

でも、ここで1050号機ってもう何回も撮影してるんだよなぁ~

今日の3090レは未撮影の1048号機だったのに。。。


以上、ヲタっぽく書いてみました(ばく
Posted at 2012/01/20 21:19:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2012年01月10日 イイね!

凹っこり新幹線

一昨年は忙しくて、撮り鉄は1回だけでしたが

昨年は仕事がひまだったせいか、それなりに撮影してました。

昨年7月下旬から8月中旬にかけて走った凹っこり新幹線


E2系N21編成+E926-13

営業用のE2系N21編成に「East-i」の軌道検測車を組込み検測

昨年5年ぶりに実施されました



つべが貼れるようなので。。。

ミニミニ三脚忘れてカメラバックの上から撮ってみました

ちなみに撮影者は50人ぐらいいたかも (^^;)

反対側のホームにも30~40人ぐらいいたかも

とにかく凄かった。。。



E926はE3系ベースで造られてるのでE2系とはサイズが合いません

空力的に大丈夫なのかな??

Posted at 2012/01/10 21:18:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 趣味

プロフィール

「今日の売り上げいくらかなぁ♪」
何シテル?   01/14 20:53
夜な夜なお仕事中な日々。。。 最近は、ほとんど車をいじくってませんが どうぞよろしくお願いしますm(__)m 一応~"LOC☆J"幽霊会員です(w...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
前の仕事では。お客様を安全かつ快適に乗っていただく仕様を目標でしたが。 転職した今は・・ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation