昨年5月に横浜に初寄港したOPDS艦「Vadm K.R.Wheeler」
初入港以降は一度も横浜には寄港してません。
天気が悪くて、ろくなものが撮れませんでした。
01 posted by
(C)ドール
米海軍(MSC)OPDS艦 T-AG-5001 「 Vadm K.R.Wheeler 」
OPDS艦とは、沿岸送油システム(Offshore Petroleum Distribution System,OPDS)を積んだ船でして。
沿岸に沖止めしたタンカーから陸地まで油を送油する為の船です。
これさえあれば、岸壁がない場所や岸壁が破壊された場所でも
陸上に燃料を送油する事が可能です。
02 posted by
(C)ドール
正式には米軍の艦ではなく。
米の海運会社「ショーウエスト社」からのチャーター船されたものです。
ファンネルマーク(煙突のマーク)もショーウエスト社のファンネルマークです。
ちなみに配備港は「グアム」で。所属部隊は「洋上事前集積戦隊 MPS-3」です。
03 posted by
(C)ドール
艦橋後部には送油パイプが。。。
最大8マイルまで対応できるそうな。
この艦には、コバンザメが付いてます。
04 posted by
(C)ドール
「Fast Tempo」
送油パイプを沿岸まで運んだりする為の作業船です。
これで外洋とは・・・ なんか大変そう。
横浜に入港した理由は不明ですが。
前港は韓国・釜山となってるので、おそらく演習帰りかと。。。
神奈川県内になる在日米軍施設「相模補給廠」内に内陸部送油システム(IPDS)の機器が保管されてますし。
入港実績でも作っておきたかったのかな?
ところで。。。
これを撮った後、体調崩し入院・・・
ちょっと嫌な思い出があります(w
Posted at 2009/12/18 17:31:59 | |
トラックバック(0) |
ふね | 日記