さて、先日はトマムで終わったブログですが
夕食のビュッフェはこんな感じで他にも色々レストランがありました^ ^
今回は子供付きの為ビュッフェにしましたが
かなりのクオリティにびっくりf^_^;)
さらにこのリゾートはホテルが複数あり、更にビュッフェやレストラン街が点在していて
このような通路で歩くことも出来ます
もちろん、しんどいなあという方は無料バスも通ってるのでそちらもオススメです^ ^
実は登りがかなりしんどいです(^^;;
さて、翌日は雲海を見るため早めに寝ますが
実はここから誤算が(;゜0゜)
それは
ホテルマンに何時ぐらいに日の出を迎えるか尋ねたところ
「朝4時頃なので朝一の3時20分発のバスを使って下さい」^ ^
えっ(;゜0゜)
早過ぎ
てなわけで明朝2時50分に起床し
その道中でこの明るさ(;゜0゜)
北海道の朝はホントに早い
そしてゴンドラに乗って数分
頂上のテラスに到着^ ^
この時朝4時頃
改めて言います
4時頃です(@_@)
しかし、

このような雲海が

見れない(;゜0゜)
実はこの日は
写真奥から(日高山脈、十勝平野方面から)
風が流れるはずが
逆方向に風が吹き
更にタワー辺りで渦を巻いていたため
逆に雲が向こうへ流されてしまいました(^^;;
(頂上カフェの人談)
しかも
かなり寒い(; ̄ェ ̄)
気温なんと7度
しかも強風(;゜0゜)
コート無しでは凄い寒いですΣ(゚д゚
さて、すでに雲は流されたとの事で5時には下山
すると
一気に土砂降りΣ(゚д゚lll)
一見雲海見えるかもと考えたりしたのですが
強風ですぐに展望台は閉鎖(;゜0゜)
まあ頂上まで行けただけでも良しとしましょう(^^;;
実は雲海が見える確率は
低いそうなので
さて、この段階で時刻はまだ5時台(^^;;
完全に時間感覚がマヒしてます
その後朝食をすまして

再びトマム駅へ
実はこの駅は特急しか止まらない
いや、普通列車が全く通らないんです(@_@)
手書きですが(^^;;
実は新夕張〜新得は普通列車の設定が無く
この区間内のみの乗車で自由席利用であれば乗車券のみで利用出来ます^ ^
もちろん、その区間を過ぎたら乗った分全ての特急料金が加算されます(^^;;
ちなみに新得は全停車ですが新夕張、占冠は通過列車がかなりあり、トマムも札幌行きスーパーおおぞら4号だけ通過(この便は新得の次は南千歳なので全区間特急料金が加算されます)もあるので停車駅には要注意です(^^;;
さて、一路釧路へ向かいます
十勝平野一でかい街帯広駅を出発すると
次は池田
実はドリカムのボーカルの出身地
ここで僕の楽しみがあります^ ^
次回へ続く
ブログ一覧
Posted at
2016/06/30 21:34:55