さて、お好み焼きの後はポテンシャルに戻り朝3時まで走りまくり
(気がついたらそうなってた(汗汗))
レナトさんもジャックさんも皆さん追走すると速い速い( ̄O ̄;)

その後車の中で仮眠(( _ _ ))..zzzZZ
翌朝7時に起きて

皆様到着
審査ラインは

ざっとこんな感じ
進入はドリフトしてもしなくてもよく、いずれもインのゼブラーあたりから加速のため直進(追走後追い以外はゼブラー踏みは減点)
からスロープの登り坂で振り始め
(あくまで理想、さらにテッペンで振り出したら点は高いが難しい。ちなみに下り坂で振っても加点だか登りよりは低い)
そこからストレートをスライドしたままエンドの四角い目印までスライドして車線のセンターを通って奥の四角い目印を踏み、壁ガッシャンまたは戻らずにドリフト(壁擦り、または返らない程度の接触はOK)
実はこれ、普通に走るラインとは全然違いかなり難しい( ̄O ̄;)
ストレートの進入、振り方、ライン等
ちょっとのミスでインラインになってしまうのですT_T
結果は
ベスト16どころか20番より下T_T
17番より下は追走トーナメントでベスト4まで行けば決勝トーナメント行きでしたが
初戦は自爆で撃沈T_T
まあセッティングも指もメンタルもダメダメでしたねT_T
また一から修行し直します´д` ;
さて、結果は

三位
あ〜るい〜さん
二位
ジャックさん
一位は
クーニーズさん
ちなみに

クーニーズさん
なんと大会には初出場( ̄O ̄;)
並み居る強豪に勝っての優勝
凄すぎです´д` ;

でもたしかに進入から出口までかなり綺麗で大胆な走りはホントに見事でした

てなわけで
クーニーズさんのマシンに興味津々なあ〜るい〜さんとジャックさん
いや〜
結果はイイトコ無しでしたが
あの

雪道を超えて
前夜祭に参加出来てホントに良かったです
ジャックさんもO.Nの事を覚えて下さって嬉しかったですし、九州で遭遇したTNさん御一行様、レナトさんの気さくなトークで盛り上がってホントに楽しかったです^o^
クボさんもホントにお世話になりましたm(_ _)m
こういった交流もあってほんとにお腹いっぱいでした^o^
次回に向けてはまずマシンの足回りを改善したいですね
またポテンシャルに行ってテストしまくりたいですね
今回審査して下さった
ヨコチンさん、クボさんを始め
参加された皆様、ホントにお疲れ様でした。
さて、帰りは
雪が解けたけど

霧と凍結でまたしても神経使いました~_~;
実は凍結が一番怖いのです´д` ;

クボさんブログより
ホントにご馳走様でした
からの投稿
Posted at 2015/01/04 22:04:30 | |
トラックバック(0)