みなさんお久しぶりです^ ^
最後のウpから一月以上経ちました
まあ色々あってですが(^^;;
実は先月末にCROSS GAMES in MALIZONEに参加しました
今回は一人旅の予定が、急遽
ラジまにで仲良くさせて頂いてる
KAZUぽよ君が同行する事に^ ^
てなわけで
一路福山に行き
ラジまにで1時間遊んで
カズ君を乗せ
九州に向かいました^ ^
その道中
廿日市の電光石火で夕食^ ^
実は僕の紹介でここのお好み焼きはホントにまいう〜なんです(^。^)

そして
関門海峡を渡り
博多に到着しました(;^_^A
時刻は深夜2時(ー ー;)
カプセルホテルで一夜を明かし

翌朝
福岡ヤフードームを横目に
ちなみにこの辺りは
百道(ももち)というそうです
久しぶりなクマさん、TNさんを始め
シン5さん、ハッチャン、等
初対面とは思えないくらいにはしゃぎまくりました^ ^
ホントにめっちゃ楽し過ぎて時間もあっという間に過ぎちゃいました^ ^
みなさんとても上手いし刺激になりました
アソビは雨でマリゾンでしたがこれはこれでかなり面白い^ ^
実はマリゾンも走ってみたかったのでかなり満足^ ^
正直ここではイオ隼が絶好調^ ^
アソビイベントではディヴァルちゃんと交互で参加し、ほとんど好成績^ ^
しかし惜しくも優勝ならずでしたが
限定ステッカー2枚に
PKでボディゲッツ(^。^)
お昼は
近くのカフェ風ラーメン屋でピリ辛とあっさり豚骨を食べ^ ^
揚げギョーザも食べ

店員さんが常連さんとクリーム遊びに混じったりと
かなりフレンドリーな雰囲気でgood
\(^o^)/
その夜は
チャンはやしさん
キマッたところで
中洲
飲みにケーションを満喫^ ^
仕上げに
TNさんの紹介で中洲の
アンダーグラウンド的な路地のラーメン屋で
豚骨を満喫(^。^)
見た目とは違い、こってりせず食べやすい味でした
翌朝は
ジムドンさんのファンサービスに始まり
本戦「HONKI」
何と今回は屋外でカーペット
僕自身はカーペット走行は経験あり
でも、大会は初でした
お馴染みのOVER DOSEの伊藤社長に坊主さんによる審査
走行ラインはこんな感じ
まず赤いマシンのあたりからスタート
アウト気味にドリフトし、ストレート入口は半分よりアウト寄りに進入し
スライドしながらライン沿いに走り
左から4台目の白いマシンのあたりで振り返し壁沿いにドリフト
審査席もアウト寄りに進入し、最後はインクリップ
ただしパイロンに乗り上げたら0点
又、実車っぽさを求めてるのでラジコンっぽいパッキンパッキンの動きはNG
そんな感じで予選開始
予選は2本✖️2回
1回目は点数の良い方で順位を決めて
点数の低い順位から2回目出走
つまり、予選順位は2回目で決定
ちなみに参加者40人以上で23位以内なら即決勝ラウンド進出
24位以下は単走による敗者復活戦で1位のみ決勝ラウンド進出
僕はカーペットという事で前日雨が降る前にイオ隼でテストしたらかなり車速が遅く苦戦していたので4WDのDIVALLちゃんで出陣
ちなみに今回2WD勢はみなさん車速で苦労されてました
結果は
1回目は2本ともイン寄りにドリフトしてしまい、30位(~_~;)
2回目は始めは振り返しが遅れて
壁ガッシャン_| ̄|○
あとが無くなった4本目は
進入はイン寄りになって(^◇^;)
そこからはライン通りに走り
いい角度でドリフトした結果
何と18位で決勝ラウンド進出^ ^
CROSS GAMESで初の予選突破しちゃいました\(^o^)/
正直予想外だったのでびっくり
さて、決勝ラウンドは
キャラも走りもすごいハイエースさん(^◇^;)
ちなみに審査は先行、後追い共に単走ラインで走る
スタートで先行がセンターのラインを割らない様走る
相手がスピンしても止まらずぶつかるまで走る
(相手のミスならぶつけても減点なし)
合わせた場合でも止まったらミスとして判断
結果は
一本目で自爆(^◇^;)
見事敗退しちゃいました_| ̄|○
でも九州の濃いメンだらけの中で予選突破はいい収穫でしたし、もっと自身を持って走れる様に頑張りたいですね
そして、何よりかなり楽しい2日間を満喫したし、知り合いが増えたのは何よりも大きな収穫でした
ちなみに優勝は
安定していたコガさん、
2位は色々お話して楽しかった
ハッチャン
師匠はあのJACKさん
二駆であの安定感は見事でした
そして3位は
緑のシャツな山形の抹茶んさん
流石の安定感
お話すると楽しい方でした
そんなこんなで長い文章になりましたが
参加されたみなさん、開催してくださったOVER DOSEの伊藤社長、坊主さん、マリゾンオーナーさん
そして、一緒に参加したKAZU君
ホントにありがとうございました
そして、お疲れ様でした^ ^
いつかまた九州行きたいと思ったイ〜オでした
Posted at 2015/09/24 15:29:41 | |
トラックバック(0)