• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イ~オのブログ一覧

2014年12月30日 イイね!

満腹な2DAY(^o^)/1

本日仕事につきラジまにでの2駆大会は不参加ですがT_T

一昨日は夜勤明けからシャワー浴びての直行ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
しかし、眠気に勝てず途中30分ほど仮眠を取り(( _ _ ))..zzzZZ



12時にラジまにに到着(^◇^;)
午前中の大会には間に合わず




午後の運動会?に参加しました( ̄▽ ̄)
ちなみにチームは赤、白に分かれて
実際に帽子を被り




あらかじめ指定された競技に出場
ちなみに私は借り物競技とサイダー飲み

ルールは


この様にスタートし


競技し




このコーナーから外にある


円型の駐車場に止め

課題をクリアしたら

ラジコンでフィニッシュラインに向かうというもの


つまり、ドリフトは
あまり関係ない(^◇^;)
そんなはちゃめちゃなラジコン大会で

何故か
ラジオ体操

何故か
景品メインが運動会

というツッコミ所満載な大会を
楽しんできました( ̄▽ ̄)
えっ、結果は?

実は全くイイトコ無しT_T
サイダーは頑張りましたが

かなりキツく吐きそうになるわ、頭痛はするわでサイダー飲みの達人を本気で尊敬してしまったイーオですた(^◇^;)

さて、チームの結果は

何と最終戦で逆転し
自分の白組が優勝(≧∇≦)やったー

しかも景品は


このシュークリーム( ̄▽ ̄)
実は地元で人気だとか
かなりまいう〜(^o^)でした

さて、負けた赤組は


こんなシュークリームが

でも


なんだか緑の危ない匂いがΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

そして












見事にロシアンルーレット炸裂でした(^^)

そんな何とも賑やかな四駆大会

めっちゃ面白かったです^o^

また参加したいですね




店長( ̄▽ ̄)

次回 に続く

Posted at 2014/12/30 17:26:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年12月24日 イイね!

いつのマニ(^◇^;)隼

先日




雪景色の中
ラジまににお邪魔したら








歩道橋が出来てる(^^)

ん?






人がぶら下がってる(^◇^;)
なかなか芸が細かいようで

かなり久しぶりに











みんなでワイワイしました^o^
しかしいつの間に


隼が
増殖してました^o^
さすが本拠地(^◇^;)
さて、





三段イオ隼は

始めはフロントのバネもHRCバネにしてたら犬が出やすい状態になり苦戦(^◇^;)

そこで思い切ってフロントD-LIKEの硬いバネにし、リアをHRCバネにしたら

走りやすい(^^)

実はリアのダンパーにも改良を加えてましたが、リアの踏ん張りがよく
転がしやすいマシンになりました^o^

ちなみに




四駆はほとんど指次第な走りになりかなり快適でした(^^)



ボロボロ感を出したけど何故か新しく感じるシルエイティに




ネコちゃん
こないだ会った時より太った?



ビフォー


二駆、四駆共に十分満喫しました(^^)

皆様ホントにありがとうございました^o^

夕食は


どさんこみそラーメンを食べ

そして今日は






ギヤデフ交換しました( ̄▽ ̄)
Posted at 2014/12/25 00:10:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年12月20日 イイね!

新幹線車内メロディー^o^




よく新幹線に乗られる方は聞きなれてるかもしれませんが
同じ車両でもメロディーが違う事があります^ ^

実はこれには理由があるんです^ - ^

それは
車両の所属会社が違うから

例えば


のぞみでよく使われるN700系
これは
JR西日本と東海がそれぞれ所有してて
西日本はテーマソングである
「いい日旅立ち〜西へ〜」
東海はテーマソングである
「AMBITIOUS JAPAN!」


これはキャンペーン中に貼られた700系のもの(今は見れません)

そして


九州新幹線に乗り入れるN700系8000番台は
西日本と九州が所有してて
九州は
電車でGOでサウンドを担当した
元カシオペア
向谷実氏プロデュースのメロディーなんです^o^

実はこちらは基本メロディー
「The Journey」
✳︎博多、熊本、鹿児島中央駅以外の到着、発車の際流れる

博多駅到着、発車は「The Journey」の別アレンジ
(これ、結構カッコイイ)

熊本は民謡「おてもやん」風にアレンジしたメロディー

鹿児島中央は民謡「おはら節」をアレンジしたものが流れます

どれもかなりカッコイイです^o^
ちなみに九州新幹線ホームのメロディーもおすすめです^o^

ちなみに向谷実氏は他にも京阪電鉄、阪神電鉄、京成(スカイライナーのミュージックホーンかなりカッコイイ)、東急の駅、車内メロディーも担当しててかなりクオリティ高いです

さて、この車両は
外から見ると全く同じデザインなので
所属先がわからないと思いますが
実は違いはあります^ ^
それは





このJRロゴの色です。
実は所属先によって色が違います
西日本は青
東海はオレンジ
九州は赤
になってます。

なので特定のメロディーが聞きたい方は所属先を調べる人もいるそうです

ちなみに秋田、山形、上越新幹線はすべて東日本所属なのでメロディーはそれぞれ統一
東北、長野(北陸)新幹線は現在は統一ですが東北はH5系(北海道車)



ラインがラベンダー色なのが特徴

北陸はE7系のほかW7系(西日本車)


が導入されるので何かしらオリジナルが出るかもしれませんね^ ^

こうしてみると




新幹線って楽しみになりますね^o^

以上、鉄ちゃん豆知識でした(^◇^;)
Posted at 2014/12/20 21:26:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年12月19日 イイね!

スーラジトーク^o^ のち 鉄ちゃん( ^ω^ )



さて、博多駅から徒歩でスーパーラジコンに行き店内で物色^o^
これだけでも時間取りますね( ^ω^ )

ちなみに、目当てのボディー、ホイール等買い物しちゃいました( ̄▽ ̄)

てなわけで
実はサーキットがあるということで



土産物に扮してプロポとイオ隼を持参してましたが
(これ結構お荷物になっちゃって大変でした(^◇^;)もっともこんな事しちゃう私は変態かも( ̄▽ ̄))
ちなみに旅行中は博多駅のロッカーに入れてました

「すみません(^^;;実はレイアウト変更中で使えないんですよ〜」

マジかよ〜_| ̄|○

いや、ホントにかなりショックでしたT_T
何しろお荷物覚悟で行っちゃった
(逝っちゃった?)
わけですから

まあ仕方ないですが、自分の運のなさを痛感してしまってました~_~;
てなわけで店の人の許可を取って見てみると



確かに工事中でしたT_T

ただ、その結果店員さんや常連さんとのトークで盛り上がり、あっと言う間に時間が過ぎていきました(≧∇≦)

ちなみに


ベアーズのTNさんとも鉢合わせし、トークしまくりでした(≧∇≦)

実はベアーズのリーダーさんは



その名の通りくまちゃんさんです
てなわけで僕も見事にパパラッチされちゃいました^_−☆

いや〜サーキット走れなかったけど
話ができたのは良かったです^o^

さて、それでも新幹線まで時間はあったので




こんな見やすいものや
(はっきりと写りませんが)





通勤型から(813系)










787系
かもめ/博多〜長崎
きらめき/博多〜小倉、門司港






885系
かもめ/博多〜長崎
ソニック/博多〜小倉経由で大分、佐伯等






883系
ソニック





等色々な個性的な車両が撮れて興奮しました。
しかしJR九州車両はどれもかっこいいしオシャレですね

JR西日本もこんな風にならないかな
と思うイ〜オですた

更に帰りに



500系







800系
九州新幹線車両つばめ
各駅停車





広島駅ではN700系さくら
と出会いました^o^

いや〜鉄ちゃん運はありましたね

そんな楽しい尽くしの旅も終わり






牛タン弁当を食べ


帰宅するも雪が



つもってました(^◇^;)

からの投稿
Posted at 2014/12/20 00:41:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年12月19日 イイね!

ゆふいんの車窓から( ̄▽ ̄)



朝目覚めると雪は残り
水も



凍ってました(^◇^;)
九州でこの光景はまさに
予想外ですσ^_^;

さて、朝風呂に朝食を終えて
これがなかなか良かった(≧∇≦)


綺麗に見えた由布岳を見て





(かなりまいう〜でした)
地元のロールや土産をみて




由布院駅へ(人多い(^◇^;)









初ゆふいんの森( ̄▽ ̄)
このデザイン好きなんですよね( ̄▽ ̄)
さすがJR九州という感じですね
車内 は








なかなかオシャレ


更に座席がハイデッカーなので


眺めが良い^o^


パンフもあり
さて、出発




この駅で







初代71系のゆふいんの森とすれ違い
(ぶれまくりですが(^◇^;)









天ヶ瀬駅




等色々眺めながら


由布院の燻製チーズをつまんで



あめちゃん頂きました



とにかく眺めは良いし乗り心地も良く
(スーパーまつかぜと違いゆっくりと走るのもありますが)
クルーズ走行しながら走るあたりはさすが観光特急といったところですね
とても快適な旅でした(≧∇≦)
そして久留米からは鹿児島線に入り










J1サガン鳥栖のスタジアムを横に








博多駅に到着^o^

あっと言う間の旅でした
また乗りたいですね




しかし、昨日といい今日といいびっくりしたのは

日本なのに韓国人と中国人があまりにも多かった(^◇^;
なんとも不思議な感じでした

さてその後は



続く

Posted at 2014/12/19 20:56:43 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@けん26
僕も同じく乗り換え間近です(^^;;
色々整理してると思い出が蘇って名残惜しい感じになりますね(/ _ ; )」
何シテル?   11/24 13:06
イ~オです。よろしくお願いします。 車(モータースポーツ含め)が好きです。 カラオケ好きです。 秘かに鉄ちゃんです♪ ドリラジめちゃめちゃ好きです♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ほっかいどーはでっかいどー!コルトちゃんで行く北海道自走の旅♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/12 12:45:20
山口旅行☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/21 09:13:16
なにやら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/15 08:36:04

愛車一覧

トヨタ 86 FT86(1/10ラジドリ.XXX-D) (トヨタ 86)
1/10ラジコンでドリフト用です。 シャシーはMSTのXXX-D 元々モーターフロント置 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
マツダCX-3 ついに夢のディーゼル車購入(^。^) 見た目も走りもイケイケな車です^ ^
マツダ RX-7 FD(隼) (マツダ RX-7)
1/10お肉(二駆、FR)ラジドリです^ ^ ついにラジまにプロデュースの隼にしちゃいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation