• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sho-!のブログ一覧

2015年02月02日 イイね!

ピレリタイヤを愛車でモニターするチャンス!!


■Q1:本企画でモニタータイヤを装着したい車情報をお答え下さい。
 メーカー/車名/年式:
 (トヨタ/マークⅡブリット/2002年式)

■Q2:本企画でモニタータイヤを装着したい車が現在装着しているタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):
 (ピレリ/P ZERO NERO/225/40ZR18)

■Q3:お持ちのスタッドレスタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):
 (ダンロップ/DSX-2/195/65R15)

■Q4:本企画でモニターを希望するタイヤの番号を下記よりお選び下さい。(複数回答の場合は希望順にお答え下さい)
 1、2、

■Q5:これまでにピレリタイヤを装着したことがありますか。
はい
■Q6:(上記の質問に“はい”と答えた方へ質問です)
 その時のピレリタイヤの性能に関する印象はどのようなものでしたか。
静粛性がかなり高くコーナリングでの安定感が抜群!

■Q7:ピレリブランドに対してどのようなイメージをお持ちですか。
高性能なスポーツタイヤ、F1
■Q8:一ヶ月間でのお車の平均走行距離はおおよそ何Kmくらいですか。
700KM
■Q9:お車の主な使用目的は何ですか。
 (レジャー、買い物、サイクリング)

■Q10:休日の主な過ごし方をお答え下さい。
 (MTBやロードバイクでサイクリング、ドライブ、ショッピングモールなどで買い物、グルメ旅)

■Q11:差支えなければ、ご年齢をお答え下さい。(任意項目)
20才
※この記事はピレリタイヤ体感モニターを募集について書いています。
Posted at 2015/02/02 17:53:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2015年01月27日 イイね!

オーディオって入口覗いただけでも奥深ですね!

オーディオって入口覗いただけでも奥深ですね!









ウーファーのピンのRCAケーブルがダメになったんでネットで調べてサウンドハウスでHOSAのHRR-015ってケーブル注文してみました。(4.5mで約1000円)





ついでに今日、スピーカーケーブルもリフレッシュしようと思い、CANARE 4S6Gってのも注文(メーター100円)!さて、どのくらい変化があるんでしょうかね(笑)


Posted at 2015/01/27 14:47:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月19日 イイね!

いい話と嫌な話

いい話と嫌な話









車にひかれかけた…

地下鉄駅からいつも通り自転車で帰ろうとしていたら雪山の陰から蕎麦屋に入ろうと左右確認せずに突っ込んできた黒い現行型プリウス。突っ込んできたのに気付いたからフルブレーキングからのドリフトでなんとかかわせたものの…死ぬんじゃないかと思ってヒヤッとしましたよ。


…とはいえ、安全運転していても冬場に自転車に乗るのにはリスクが伴うと自覚しています。走る場所もかなり選びますからね…。とにかく、これからは自分も危険をもっと早く察知する必要があるんじゃないかと思いました。



そうそう…怒っていたので忘れてましたが今日は100均でいろいろ買い物をしたんです。大通のダイソーは商品が豊富で見ていて楽しいですね!



シャワーサンダルだけを買いに行ったはずが…気が付いたらこんなにたくさん買ってました(笑)







この中で特に面白いのは車用隙間クッション!車のシートとコンソールの隙間…ここにものを落とすとなかなか取れなくて苦労しますよね。隙間にこれを挟むことでそれを解消してくれるらしいのです!
Posted at 2015/01/19 15:54:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月17日 イイね!

気になったニュース。



今日は気になったニュースがあったのでそれについて…

http://hanshinawaji.yahoo.co.jp/



 これに関連して、借上げ復興住宅が20年目に入り入居者の退去が求められているそうです。で、問題なのは、入居者に高齢者が多いことで配偶者が亡くなって一人暮らしで住宅のコミュニティが唯一 の支えになっているような人もたくさんいるっていうことです。高齢になり持病もちも増えて転居が難しい人も多いみたいですね。

 

 本当はそのまま住めればいいんでしょうが、この住宅は自治体が補助金を出しているのと民間の建造物を利用しているので難しいみたいです。一応85才以上の障がい者は退去しなくてもいいという決まりにはなっているものの、建物の持ち主の同意が必要で、その中でも2割ほどしか前向きに検討していないようです。この問題はなかなか難しいですね。
Posted at 2015/01/17 08:54:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「地方では真っ暗になる前に終電なんです。」
何シテル?   06/23 05:49
sho-!と申します。皆さんよろしくお願いします!特にマークⅡブリットユーザーやトヨタ好きの方などともつながりが持てたらと思います。 基本的にジャンル問わ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

冬季閉鎖前ビーナス美ヶ原高原 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/23 18:39:13
洗車について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/27 15:05:12
愛車紹介のフォトギャラリーの写真を大きくしよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/25 08:54:28

愛車一覧

トヨタ マークIIブリット トヨタ マークIIブリット
新車登録から16年目、走行距離も15万キロ突破! 多い時は月に3000キロくらい走るの ...
輸入車その他 GIANTXTC29ER2 輸入車その他 GIANTXTC29ER2
なかなか乗る暇が無いのが悩み。
輸入車その他 スコットスピードスターS55 輸入車その他 スコットスピードスターS55
初めて買ったロードバイク。もう1万キロ近く乗ってますね~
輸入車その他 ジャイアント エスケープR3 輸入車その他 ジャイアント エスケープR3
いろいろ弄ってるうちに純正パーツはコンポとフレームのみに…とにかく楽しいです。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation