2015年02月19日
今日は撮り溜めたテレビを見ようと早めに犬の散歩に出たんですが、
家を出て右方向を何気なく見ると、なにやらヘッドを弄った車高の低いノアが走ってきた。
50mほど先のマンションの前に停まったので、もしかしたらあの方かな?と近づいてみた。
近くに行って、こんなに弄ってるノアは間違いないなとさらに近づくと、ダッシュボードに
ZTAのボードが!
やっぱりな!
無重力男子さんでした~
お声をかけさせて頂き、ちょこっとおしゃべりしました!!
しかし凄い偶然ですよね~
普段、そんな時間に散歩しないし、2・3秒家を出るのが前後してたら気が付かなかった
と思います。
いつも名古屋市内を走っててもメンバーさんに会わないのに、こんな近所でしかも
関西の無重力さんに会うなんて!テンション上がりましたよ~
またお会いした時はよろしくお願いします。
Posted at 2015/02/19 19:52:44 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年02月02日
カーコーティング剤のファインプロテクトを仕事場のシンクに施工して3か月がたちました。
この3か月食器洗剤・洗濯洗剤・住宅洗剤・石鹸・漂白剤等使いまくってきました。さらに洗い桶は常に置いてあるし、バケツなどもガンガン使ってました。
側面は水跳ねの水滴で水垢だらけになってますが、底面は洗剤と食器スポンジで擦れば綺麗になりますね。
そして、この水弾きの状態はかなりのものです。さすがにところどころ弾きが悪くなってるところもありますが、毎日の酷使の仕方を考えれば充分な耐久性かと思います。
自動車と違うのは紫外線を含む太陽光の影響がどれくらいあるのか?っていうところです。正直紫外線の影響は大きいと思いますが、それを引いても過去に色々なコーティング剤で同じ実験をしましたが、ここまで皮膜が残っているものはありませんでした。
Posted at 2015/02/02 16:24:03 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年01月26日
昨日は、うちのお客さんのお子様が出演するという名古屋子ども歌舞伎なるものを観てきました。
創立されて5年目ということで、ニュースなどでは知っていましたが、観るのは初めて!
まぁ、正直付き合い的なところもあるし、子供(小学生から高校生)がやるので・・・って思いながら行きましたが、なんのなんので、舞台セットも衣装も本格的で、かなりお金かけてやっててビックリしました。
演技自体は幼い点もありますが、それなりに見応えのある立派なもので、ところどころ名古屋ネタの笑いも混ぜつつかなり立派な舞台で最後まで飽きることなく観劇出来ました。
自分の子供でもないのに、幼稚園のころから知ってる子なので失敗しないかちょっとハラハラして観てましたが、いつもは無口で大人しい子が、難しいセリフをしっかりやっていたのもビックリしました。
公演後、その子のお父さんに、普段の○○ちゃんとは思えないくらいしっかりできてて凄いですね~って言ったら「僕も自分の子供とは思えないくらいでしたわ~」って嬉しそうでした。
なかなか出演するお子様たちの関係者以外は観ることは無い舞台かもしれませんが、チケットも1000円とお安いので、来年でも機会がある方は一度見てみても良いかもしれませんよ~
それから、お知らせですが、オヤナイ掲示板の方には上げてありますが、毎年ZTA東海支部の公式オフとして恒例の名古屋オートトレンドですが、いつもの平面駐車場がレゴランド建設のため閉鎖されていて、あおなみ線駅横のPを使用することになります。
駐車台数が1700台くらいということで、今までの半分くらいのエリアになるのと、東海スタッフのスケジュール的に公式での開催が困難であるということで、今回はオヤナイでやってみようということになってます。
オヤナイメンバー以外のZTAメンバー様も当然ご参加いただきたいので、ご参加ご希望の方は自分に直メッセしてください。詳細が決まり次第お知らせいたします。
また、みんカラをやってない方もいらっしゃるので、公式HPにも他のスタッフと相談してメンバー掲示板にお知らせを出したいと思います。
また、オヤナイメンバーの方は掲示板に現在上げているスレッドをご確認ください。
Posted at 2015/01/26 11:22:26 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年01月11日
前から、無灯火やランプ切れの車が多いって書いてきましたが、
昨夜自分の前の軽自動車が酷かった・・・
昨日は小学校の新年会兼同窓会みたいのがあったので
仕事終わってから出かけたんですが、小雨が降る中
前の軽自動車が左のポジション以外全部切れてる!!
ハイマウントも切れてて、ブレーキ踏んでも全く判らない・・・
しかも、どっか探してるのかフラフラしながら急に減速する。
ブレーキランプが切れてると思ってないから、本人は急に
減速してるつもりは無いんだろうけど、後ろを走ってるこっちの
身にもなってほしいっす。
さすがに危ないので、信号で止まったときに降りていって
窓をコンコンと叩いた。
ドライバーは若い女の子で、いきなり現れた自分にビックリして
ました。その時自分はマスクもしてたから余計に怪しいおっさん
だったから仕方ないけど・・・
窓を5cmくらい開けてキレ気味に「なんですか!!」って
気持ちはわかるんで、ムッとはしましたが
「ポジションもブレーキもハイマウントも全部切れてて
ブレーキ踏んでるのかどうか全然判らないから危ないよ!
オカマ掘られちゃうからこのままじゃダメだよ」って優しく言いました。
すると「えっ!そうなんですか・・・すいません」って
信号が青に変わったので車に戻り発進しましたが、前の尾根遺産は
どうするのかと思っていたら、運よく50mほど行った所にガススタが
あって、そこに入っていきました。
うーん、仕方ないけどいくら取られちゃうんだろうっていうのも心配でしたが
まぁ仕方ないですね~
おっさんの小言でした。
Posted at 2015/01/11 20:35:10 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年12月24日
今日の昼休みに、近所のダイソーに行く途中の信号待ちでのこと
自分は前から3台目でしたが、先頭はシルバーのクラウン、2台目は個人タクシーのクラウン
自分の前の個人タクシーが、なんかブレーキランプが点いたままで
ゆっくり進んでいく・・・
自分がビタ付してそれを嫌がってとかじゃない。そもそもビタ付なんかしてないし!
おいおいどこまで進む気だ?って思ったとたん、先頭のクラウンが揺れた・・・
あ~あ・・・オカマ掘りよった・・・
個人タクシーが少しバックして両者降りてきた。
2人ともかなりの爺さんでタクシーの運ちゃん笑ってるし・・・
で、端っこ寄せてくれないかな~・・・そこで揉めはじめるとかなり邪魔だし・・・
って思ったら、先頭のクラウンのじいさん軽く手を挙げて乗り込んで、
信号変わったら走り出した。
えっ許してあげるの?見た目傷ついてないけど、あれだけ車体が揺れるくらい
ぶつかってるからバンパーの強度が落ちちゃってるだろうと思うよ~
どっか別の場所に停まるのかと思いきや、被害者クラウンは細い路地を曲がっていった。
なんて心の広い爺さんだ!と思ったのもつかの間・・・タイトルのおいおいが・・・
個人タクシーの爺さん、前の信号が赤に変わったのに、加速して信号無視して行きよった。
さっきオカマ掘って笑いながら降りて来て、しかも許してもらって、直後に信号無視って・・・
おいおい・・・
ドラレコアップしたいけど、ナンバーとかのモザイクのかけかたとか分かんないし・・・
Posted at 2014/12/24 17:33:30 | |
トラックバック(0) | 日記