• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jinandesのブログ一覧

2014年08月13日 イイね!

男前

男前昨日洗車したにもかかわらず、今朝雨に降られたため、コイン洗車で水洗い。ピカピカにしてやりました。

先日、グラスコーティングの定期メンテナンスをしてもらったばかりなので、以前の艶が戻った気がします。

こうして眺めて見ると、かっこいい!こいつを選んでよかったです。当方夏休みはありませんが、勤務の合間に小さな幸せを感じました。

Posted at 2014/08/13 21:22:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月23日 イイね!

イメチェン

イメチェン久しぶりの投稿です。

昨日、夏タイヤ&ホイールを新調しました!
タイヤはダンロップLM4、ホイールはBBS GermanyのSRというモデルです。フルノーマルで乗ると誓いを立ててから2年、公約は果たされませんでした(笑)

Fujiタイヤのホイール着せ替えアプリで遊んでいるうちに実物が見たくなり、気づいたら店頭で試着してました。
ホイールのデザイン・色が気に入ったのと、希少性に惹かれ、購入に至りました。

ノーマルホイールのシルバーとは対照的な引き締まった色合いと、適度にボリュームのあるデザインで超気に入ってます。オーナーとしての愛着が深まりました!

なお、商品の感想はパーツレビューで記述したいと思います。
Posted at 2014/04/23 12:05:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年09月22日 イイね!

同じ色のクルマ!

同じ色のクルマ! 北海道に引っ越して約1ヶ月。走行距離は8000キロを超えたところです。

 今日は、近所のアウトレットに行ったところ、珍しい光景が撮れたので投稿します。



 同系色のアウトバックが2台並びました\(^o^)/

 右が私の愛車です。左は見ず知らずの方の車でしたが、もし出会っていたら話しかけたかも。なぜなら、街中でアウトバックでさえなかなか見ないのに、赤ワインのやつを見るなんて奇跡に近かったからです。

 みなさん、左右の違いがお分かりいただけますでしょうか?こうして眺めてみると、それぞれに良さがあると感じます。前期型(A~C型)は顔がすっきりして上品なところがすてきです。それに対してD型はけっこう派手な印象。私個人としては、前期型にルーフレールとD型のグリルを付いた車があれば、それが欲しいです。

 ちなみに、色は左が「カメリアレッド」で右が「ヴェネチアン・レッド」だそうです。え?違いがまったくわからない?私も同感です。この違いが分かる方は、おそらく殿堂入りのアウトバックマニアでしょう(*^^*)

 
 
Posted at 2012/09/22 22:49:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月12日 イイね!

5000km走破

5000km走破 九州は曇りがちの日が続いています。

昨日、鹿児島方面にドライブに行きました。道中、生まれて初めて本物の白熊を食べました。コンビニのガリガリしたやつとは違い、氷がフワフワで、ゼリーや練乳も格別でした。

そして、ドライブの帰り道に走行距離が5000キロを超えました。3000キロ/月というペースは前の車の約2倍です。アウトバックは頼もしくて運転が快適で、燃費もいいので(だいたい13km/L)、ついつい遠出したくなるのかなぁ、と思います。

近々北国に引越す予定ですが、引越し先でも頼もしい相棒っぷりを発揮してくれそうです。
Posted at 2012/08/12 18:17:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年07月01日 イイね!

1週間

1週間納車後1週間が経ちました。

毎日の通勤が楽しくて仕方ありません。ひとつ残念なことは、納車してから天気に恵まれないということです。

昨日は、長距離ドライブをしたいと思い立って、日帰り500キロを走破しました。道中一時的に豪雨に見舞われ、アイサイトが停止したほど!そのにわか雨を除けば、アイサイトを使った高速走行は快適でした。欠点といえば、快適すぎてすぐに睡魔に襲われること(笑)。休憩するたびに仮眠をとっていたような気がします。

本線車線合流時の加速感は、ちょっとタイムラグを感じましたが、これから慣れていくのかなと思います。前車のスカイラインも2.5LのNAでしたが、2速に落として全開にした時のあの直6サウンドとダイレクト感がもう味わえないかと思うとちょっと淋しいです。

あと、今日は洗車しました。これも前車との比較になりますが、けっこう洗う面積が広くて、「でっかい車だなー」と感じました。手がかかる分、愛着もわきそうです。

次の週末こそ、お天道様の下で快適ドライブに出かけたいです。

(写真は阿蘇山)
Posted at 2012/07/01 23:42:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「万能 http://cvw.jp/b/1306617/48465676/
何シテル?   06/03 00:01
クルマが大好き。カタログを眺めるだけで1日過ごせます。 一昔前にアウトバックと出会い、それからスバルのファンに。今はガイザーブルーのフォレスターが相棒です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラゲージ棚DIY! キャンプに備え荷物が入るよう棚を設置しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 02:34:34
ボンネットダンパー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 02:31:17
アットパーツ ダッシュボード静音モール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 02:21:53

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
初のターボ車。ワクワクしてます。
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2012年6月納車のワンオーナー。 コンディションは良好でしたが、高額な車検費用には勝て ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
直6の音とフィーリングが大好きです。マフラー&エアクリーナーを交換して乗っています。最近 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation