2009年06月05日
コメントを頂いた皆様ありがとうございます。
昨日の長文のブログを読んで頂いた皆さんへ報告です
今日、嫁から連絡があり
摘出した腫瘍を検査した結果が出たそうです
もっと時間が掛かるはずなのにと思いつつ・・・・
結果。良性と判明しました。
来週の月曜日には退院も決まりやっとって感じですね。
本当は何時でも退院出来そうなんですが、僕の休みが月曜なんで
もう少し病院に居てもらいます、本人は早く帰りたがっていますが(笑)
あ~もうすぐ一人暮らしともお別れなのね~w
Posted at 2009/06/05 01:51:55 | |
トラックバック(0) |
我が家 | 日記
2009年06月04日
手術の日です、朝から嫁に携帯で起こされます(爆)
何かと思いきや、担当の先生が執刀にについて説明がしたいとの事です。
急だなと思いつつ向かいます、既に嫁の親と自分の親に連絡していたんで
皆さん病室に居てました、言われた時間に着たのになんか気まずい(笑)
嫁はやはり緊張しているのかピリピリしていました。
その後、先生に呼ばれて皆で説明を聞きます。
改めて卵巣腫瘍摘出と聞くと落ち着かなかった、検査で判っていても。
担当の看護婦さんや先生の紹介なんて上の空ですよ、未だに覚えていないけど(ぉ
同意書にサインをした後、先生達は準備に掛かります。
準備が出来た後、嫁を見送りますが嫁はスタスタと歩いて笑顔で手を振ってます(笑)
皆の顔とのギャップが凄かった。
待っている間、皆落ち着かないのかウロウロ買い物に行ったり
タバコを吸いに行ったりしますが時間が経つのが長かったです
4時間の予定が2時間半で手術が終わり、帰ってきました。
目は覚めてはいましたが麻酔が完全に抜けていなくて虚ろです。
早かったので余計不安になったのは僕だけかも。
先生が袋を持って来ていまして、中身を見ますかと言われましたが摘出した臓器を
あのテンションでは見れませんって、見たら座り込んでしまいそうで(情けないが)
無事に摘出できたのと報告と摘出した重さを聞きました。
卵巣と腫瘍で3600グラム、腹水と合わせて5300グラムあり驚きましたよ。
嬉しい報告は2個の卵巣の内、1個は残りましたからね
出産も出来ますよって言われた事ですね。
たぶん大丈夫とは言われていましたが、詳しくは開けてみないと判りませんって
言われていましたからね、気になる事も言われましたがこの件は大丈夫みたいですし。
実はお腹を開けるまで悪性か良性かハッキリしていなかったんですよ
検査では大丈夫でしたが、「開けてみないと・・・」って言われてました。
その後の経過も順調で、もうすぐ退院出来るそうで安心ですわ
腫瘍は現在検査中で結果は退院後ぐらいになるそうです。
今の所は悪性では無さそうと聞かされています。
楽しいブログでは無いので申し訳ないです。
あえて、こんな事を書いたのは改めて身近な事だったと気付かされたんですよ。
TVの話ではありませんよ、嫁と同じ病気になる人は多いと聞かされてますし。
健康診断では発見されません、きちんと専門のところで検査を受けた方がいいと思う。
最近お腹が出てきたなんて、話をしていたんですよね
嫁は太ったなんて言ってまして、その事が話のネタになっていたり(笑)
僕も病院で見てもらえなんて言いつつ大丈夫と思っていたし。
僕自身、腎臓が1個動いてはいませんし身内もガンで亡くしています
僕は気をつけているつもりですし、具合悪ければ病院に行きます。
だけど、嫁さんがなるとは思ってはいませんでした。
本人は気にしていなくとも、周りの人が気付く事もあるし
気になったらすぐに検査を受ける又は受けさせてください。
僕は大丈夫です、あと少しの一人暮らしを楽しむつもりですから。
Posted at 2009/06/04 02:01:45 | |
トラックバック(0) |
我が家 | 日記
2009年06月03日
その後、3日経ち転院先が3日後にベットに空きが出るので
それまでは病状も安定しているとの事で、退院する事になりました。
今はカルテがCD-Rなんですね驚きました。
3日間の間に必要な物を買い揃えまるで旅行に行くみたいな荷物を用意し、
いよいよ入院の日です、車で送ったのですがなんだか遠くに行くみたいな
そんな感じがして短くも長いドライブでした。
病院に到着後、突然嫁が痛み出し慌てましたが看護士の方に
車椅子を用意してもらって診察室へ、その間に手続きをして欲しいと
促され手続きをしに受け付けへ、終わってから産婦人科に行くと
嫁が待っていました、すぐに終わると思いきや血液と尿検査をしに
各科を回り終わってからいよいよ診察開始です
先生が女性の方だったのですが、なぜか安心してしまいました。
ただ、検査の数字上は特に以上はありませんが腫瘍の可能性は否定は出来ないそうで
検査結果次第では卵巣切除もありうると言われ、僕は動揺してしまいました。
嫁さんの方が落ち着いていたように見えましたね。
だけど自分の体の一部がなくなるのかもしれない訳ですから
思うところはあったのではないかと思います。
だってしきりに「大丈夫だから」と僕に言っていましたが、目が笑ってないし。
病室に案内され荷物を片付けてから、僕は病院の駐車場の割引の手続きをします
しないと1時間300円掛かりますからね、一日300円になるんで助かります。
その後、高額医療の手続きをする為に保険事務所へ。
この日はコレだけで一日が終わりました、しかし病院は待ち時間が長いです。
この日から嫁は居ませんので一人暮らしです、経験はありますが
一軒家の掃除は大変です、食事も節約して自炊しますが疲れた時はね外食(笑)
ただ、病院の面会時間が夜7時までが痛いです、面談室は10時までなんですが
其処まで嫁に歩いて来てもらうのが悪い気がしてね。
着替えを洗濯する為、引き取りに行くんですが面会と言うよりそっちがメイン(爆)
そんな生活に慣れてきたある日、手術の日が決まりました。
その3に続きます。
Posted at 2009/06/04 00:37:15 | |
トラックバック(0) |
我が家 | 日記
2009年06月03日
皆さんご無沙汰しております、直人です。
此処最近、バタバタしておりまして何とか目途も立ち
僕自身落ち着いてきたのでココらでみんカラ復活しようかと思い
久しぶりの登場です。
多分また消えそうですが(汗)
少し暗い話になりますが、書かせてもらいますね。
楽しいGWが終わった最初の週末、朝携帯が鳴りまして相手は嫁でした
僕は半分寝ておりまして(笑) 早出のハズなのにと思いつつ出ました。
嫁:「しんどくて今から救急車に乗る、○○会(病院の名前)に行くから」
そう言って通話が切れます、僕は何の事やら判らず困惑していると
またも携帯がなります、嫁の職場からでした。
苦しがって動けないので今から救急車に乗せて行きますから
ご家族の方に来ていただきたいとの事です。
その電話で思いっきり目が覚めてしまい、慌てて上司に連絡
その連絡の最中に救急車の音が聞えてきます、通り道なんですよね
我が家の近所で買い物をしていた上司も音が聞えていたみたいです。
一先ず交代要員を送る為、一度現場に入って欲しいとの事
仕方がありません、取引先には関係はありませんから。
とはいえ、仕事開始時刻にには交代要員が到着し急いで病院へ
到着して付き添いで来てくれた方に挨拶も程々に救急治療室へ
嫁の顔色も思っていた程は悪くは無くすぐに帰れるかと思いきや
先生から思いもかけない言葉を聞かされました。
「お腹に大量の水分が溜まっています、検査の数字は特に異常はありません」
「ただ、(CTの画像を見ながら)この当たりに腫瘍らしきものがあります」
「卵巣腫瘍の疑いがあり、こちらには専門の科がありませんので紹介状を書きます」
と先生に淡々と説明されました、僕は説明を聞きながら「何言ってんねん」と
まるでTVドラマ見ているようで、実感がありませんでした。
次の転院先の都合もありその病院に一時的に入院する事に、検査も兼ねてですが。
嫁の両親に連絡入れたり入院手続きや着替えなどの準備でその日は終わりました。
長くなるのでその2に続きます。
Posted at 2009/06/03 23:55:27 | |
トラックバック(0) |
我が家 | 日記
2008年12月31日
皆さん御無沙汰です、直人です。
すっかり世間はお正月の準備に追われておりますね。
我が家もですがw
今、買い出しに付き合っていまして携帯から書き込みです。
今年一年みん友の皆さんにはお世話になりました。
新しい友達も出来たり、グループに参加したりと、出会いに感謝します
時々しか登場出来なくて申し訳ない時もあったのですが、友達でいてくれてありがとうございます。
来年も皆様が健康で楽しい一年になりますように。
来年もどうぞ宜しくお願いします。

Posted at 2008/12/31 17:06:39 | |
トラックバック(0) |
我が家 | 日記