• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yossy*1のブログ一覧

2024年01月06日 イイね!

今年も宜しくお願い致します🙇‍♂️

今年も宜しくお願い致します🙇‍♂️新年、明けましておめでとうございます❗
ではない状況が年末に起こりました😓12/29の明け方、一般道での飛び石です😢

過去に何度かフロントガラスへの飛び石は経験ありですが、今回は凄い音だったのでかなり大きいひびです😱

ディーラーは既に休業だったので、ようやくフロントガラス交換の段取りの為にディーラーを訪問しました😓
すると、どこにも在庫がないとのことで、連休明けに再調整となりました😵

また、お守り⁉️ありますよ❗って話からこちらを即購入しました😄


ケースも中身もしっかりしていて、これで2,000円はお安いですね😌


ちゃっかり升も頂いて帰宅しました😄
Posted at 2024/01/06 19:07:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月11日 イイね!

やり直し



暫定だったドラレコの取付けを右のこれ⬇️でやり直しました😌

先ずは延長ケーブルと接続コネクターをネットでポチっとしました😅
そして元のケーブルをカットして延長します。

とりあえず導通チェックして電源が入ることを確認しました。

シガーソケット側のケーブルを適度な長さに調整してカットして内装の内側を通した自作ケーブルと接続し、ドラレコ本体までのケーブルをピラーから天井の内装に隠して結線します。

仕上りはこんな感じです😌


これで面倒なことは終わったのでホッとしました😄
Posted at 2023/11/11 16:51:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月09日 イイね!

納車

納車超久しぶりの投稿でございます😄

2023年12月に2回目の車検となるはずだったG31ですが、すっかりゴルフ用車となっていたため過走行もあり車検費用が高くなりそうな予感でした😓
そこで、箱替えを検討しましたが、従来のディーラーは担当者が変わったこともあって良い提案が出ず困っていました😥


しかし、色々と考える中で、近所でもあり以前お邪魔したことがあった別のディーラーを思い出し、こちらのお得意様にご相談すると快くご紹介いただいたことで、2023年10月半ばの初訪問当日に箱替えを決定し、そこから2週間もせずに納車となりました‼️

ご紹介いただいたことにとても感謝しており✨また良い営業さんとの出会いにも感謝しております😌


契約~納車までのバタバタを乗り切り、納車当日にブレーキパッドを交換しました😅
いや、納車当日は翌日の横浜マラソンのためのエントリーに朝イチで桜木町まで行きました💦

結果は、練習不足のためサブ4ならず😵
当然ですね😁


早速セルフコーティングも完了😉
ここ何年かはペルシードドロップショットを使っています。

G31からドラレコを移設しました💦

電源ケーブルの取回しはセンターコンソールのカップフォルダの所のシガーソケットからですが、以前に買ったソケット延長を使おうとするも面倒で断念😅

結果、ドラレコのソケットをそのまま使うと、なかなか邪魔で見映えも悪い感じです😱

近いうちに電源を取る位置を変える予定ですが、シガーソケットがここにしかないので面倒です😓

さて、乗り換えての簡単な感想は、やはり脚が固いことですが、LCI前より緩和傾向でホッとしたと言ったところでしょうか⁉️
G31からの乗り換えなので、全てがコンパクトに感じて楽です😌
純正オーディオの音質は、これまでに乗り継いだどのBMWよりも明らかに良く、エージングなしでも十分と感じていますのでエージング後への期待が高まります😉

最も気になっていたトランクの使い勝手は、手前両サイドのエグリがG31よりも大きいため何と実測で5センチもG21の方が長くキャディーバッグが楽に横積みできました✨
(大型のキャディーバッグではありません)

タイヤハウスの影響がほとんどないG31はトランク奥側の狭くなっている所でG21よりも12センチも広く、奥行きは7センチ長いですが、今のところそれによる悪影響はありません。
◆G31

◆G21


たまたま納車から十日で数回のゴルフがあり合計600キロ越走りましたが、車重の軽さを低燃費と車の軽快な動きから痛感しています😄
当然、G31からのダウングレードによる残念な点もありますが想定内ですので、今回もとても良い乗り換えができたと思っています❗
(ご紹介いただいた方に改めて感謝を申し上げます)

この車でも沢山走ると思いますので、大事にして行こうと思っています😌
Posted at 2023/11/09 06:43:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月31日 イイね!

微妙だなぁ

ペルシードドロップショットの3回目、これで推奨の回数と期間をクリア😅
先ずは水洗い。

水のはじき方は、やっぱりバリアスコートと大差なしかな。

今回、曇り空のためか、やけにムラが目立つ😱今まで気付かなかっただけなのか⁉️
ムラについては、バリアスコートの方がなり難いかなぁ…
この梅雨から夏にかけて様子見です。

それから、今更ながらナビのバージョンアップをしてみました。



40分くらい走って、バックするときモニターがカメラに切り替わり、車を止めてモニターを戻してもバージョンアップの進行状況が出てこない❗
まだ半分くらい残っていたはず。

地図画面からバージョンを確認するとちゃんと上がってる‼️
USBメモリを指したままにしておくと、新しい地図データはない、とのメッセージ。
なんだこりゃ😅

まぁ良いか。
Posted at 2020/05/31 15:57:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月24日 イイね!

重ねてみた

ペルシード2回目の施工。
1回目から一週間たって、その間に乗ったのは近所への買い物だけで、雨にも濡れてまいせん。
風が強い日が少なかったこともあってか、ボディーに乗ってるホコリが少ない感じ。

洗車での水はじきは、バリアスコートとの大きな差を感じません。
まぁ一週間だから当然だな。

そして2回目の施工。

かけた感じに大差はないかなぁ。
バリアスコートみたいに、かけた瞬間からボディーがつるんつるんになるって変化もなし。
若干、気を付けないと塗り込みでムラになる感じ。
そして、やっぱり量が足りない。使い方の問題だろうけど、感覚的にはバリアスコートの半分以下😵
(2回目はルーフだけできず)

あと1本買って様子を見て、継続するか決めようかな。
コスパはバリアスコートに軍配なので、使い続けるかは耐久性やキレイの持続力で判断、黒は後者が大事か⁉️😅

そういえば、この前、ペルシードのテレビCM
やってた❗😄
Posted at 2020/05/24 11:00:45 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「その後 http://cvw.jp/b/1306681/38559960/
何シテル?   09/18 11:05
Yossy*1です。よろしくお願いします。 GA70(SUPRA)→BNR32(GTR)→JZX100(チェイサー)→JZX110(MK2)→E90(320i...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"BMW 5シリーズ ツーリング"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 18:31:53
アルミ製の黒い箱が届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/05 09:35:34
BMW(純正) BMW M Performance リヤ・トランク・スポイラー(F30) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/02 08:46:27

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
5年ぶりの乗り換えで3シリーズに戻りました。
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
初のツーリング、20年ぶりのダーク色(^^;
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
LCIは初めてです(^^)
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2013.3.30納車

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation