• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テラノのブログ一覧

2012年04月23日 イイね!

フレームはこいつで(^o^)

前にラングラーボディーは持っていたけどカットし過ぎて戻すのとか面倒だしタミヤにてラングラーボディーを注文しました!!

フレームはCRー01の純正が有るけど形状が微妙なのと藤岡弘、並みの太い感じがアウト!!だったので、アルミの角棒10mm×5mm×1mのを使います!!この太さならアキシャルとかと似ている形状が出来そうです!!原寸の図面を画いてあとは万力に挟んでフリーハンドで曲げていきます!!因みに左右対称にする為に2本同時に曲げていきます!!


Posted at 2012/04/23 09:49:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月21日 イイね!

そろそろこいつを起動させますか(^O^)

自分最初はCR-01からクローラーの世界に入ってそのあとにコンペに興味をもってこんな形にまでなったんだけどあまり自分にはコンペは向かなかったみたいで、ずっと放置プレイしてました(゜o゜)こいつもスケールマシンに仕上げようかな(゜o゜)ボディー何にしようかな!?
Posted at 2012/04/21 14:57:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月21日 イイね!

地味だけど重要な作業(^O^)

先週のRCオフでハイラックスのミラーの根本の部分があり得ない方向に曲がって修正不可能になってしまいましたので直す事に(^O^)
最初はタミヤでパーツ注文しようとしたけど純正のミラーは壊れにくい構造にはなっているけど、振動でミラーが変な方向に向いてダサかったので、自分なりに考えた結果がこれです(^O^)

ハンダは適度に柔らかくそしてなにより曲げても折れにくい素材なんです(^O^)
でも地肌はダサいから熱収縮チューブをかぶせたら前よりかっこよくなったかも(^O^)

これで倒れても振動があっても手で修正すれば常に良い感じにキープできます!!
Posted at 2012/04/21 12:36:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月20日 イイね!

ステッカー作り(*^_^*)

自分DUBというブランドが好きなんです(*^_^*)
それで、今はまっているRCは1.9インチサイズなので自分なりにこんな感じかな?っていう完全に想像でデザインしてみた!!なかなかイケテルでしょ!?
Posted at 2012/04/20 08:55:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月19日 イイね!

プレスの抜きカスを見ていたら

何となくこの抜きカスをじっと見ていたら、あ!!この抜きカス使える!!
何に使うかと言うと・・・消火器を固定しているバンドが今までは配線とか固定する結束バンドだったのを、アルミ製にして、よりリアル感を出しました!!
フロントにハイリフトジャッキもこれで固定するとなかなかのルックスになります!!(*^_^*)
Posted at 2012/04/19 13:37:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今月のラジオフは(´`:) http://cvw.jp/b/1307015/38632887/
何シテル?   10/02 09:14
走らないラジコンネタが9割なんで、ラジコンに興味無いとかだとつまらない話です( ̄ー ̄)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1 2 34 5 6 7
8 910 11 1213 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30     

リンク・クリップ

2.21 玉淀 バギー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/23 06:01:51

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
アイポイントはトラック並み!! とても乗りやすく良い車です!!
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
YJラングラーvr.2 パーツはバラバラなんでベースは不明(笑)
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
アキシャルのSCX10をベースにいじくりまくっているRCです♪
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
CR-01を弄りまくっていたら原形が解らなくなってしまったRC
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation