• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月12日

月別燃費データ 冷や汗

月別燃費データ  1周年を過ぎて、ちと、真面目にデータ整理をば。。^^

通年の月別平均燃費グラフですぅ~。

季節感と言うか? 生活感が、如実に現れてますなぁ~。ふむふむ。(笑)

真夏と、真冬には、極端に弱い Oyajiでしたぁ~。あっ☆あと、おカミと。。(笑)
ブログ一覧 | Oyaji日記 | クルマ
Posted at 2006/02/12 10:56:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨オープン記念✨
Team XC40 絆さん

1979年 ヤマハRD250 2ス ...
Blissshopさん

おはようございます。
138タワー観光さん

いつもと変わらぬ。日課朝カメ活っす ...
KimuKouさん

連続猛暑日記録が更新されちゃいまし ...
コッペパパさん

また夜のドライブをしてきました!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2006年2月12日 12:12
やっぱり、季節によって燃費結構変わりますよね。
特に冬が下がります。
寒さに弱いのは皆同じなんですね。
コメントへの返答
2006年2月12日 13:00
こんにちわ♪
ただでさえも、平均車速で大きく変化するティーダのCVTの上に、季節変動が加わると、全然違ってきますなぁ~、街乗りだけだったら、もっと悪いハズです。たぶん10kmそこそこしか、行かないのでしょー。
早く、三月よ 来いっ☆^^
2006年2月12日 13:45
こんにちは。
こーいったグラフを作ると、エコ運転に目覚めるかもしれない...。冬って悪くなるんですね、真夏の方がエアコンの影響で悪くなるのかと思ってましたが...。
コメントへの返答
2006年2月12日 13:50
今時の車は皆、自動チョーク始動ですから、寒いと当然、濃~ぃのが長い時間行くわけで、エンジンが温まるまでの間に、相当量を消費するんでしょうね。^^
夏のエアコンフル稼働より、冬の方が悪いでつW。。
2006年2月12日 13:51
特にティーダは高速道路と下道とではだいぶ燃費が違ってくるような気がしますね~
しかしマメにグラフにまとめてるなんて、すばらし~!!


コメントへの返答
2006年2月12日 13:59
ははははぁ~確かに、別車ですょねぇ~。^^
高速90~100km巡航だったら、間違いなく20km/Lはイクでしょ^^
ところが、下道トロトロだと、10~12km/L。この落差の激しさが、なんとも楽しい? (爆)

マメなのではなくて、必要に迫られて録ってるモノを、加工しただけですので、大した事ではないですょー、フリーソフトで作れますし。。

2006年2月12日 15:09
こんにちは~♪
ほほ~ぅ、これはとても参考になりますね~。
やっぱり冬場はキツイっすねぇ・・・暖機運転も長めですし。

てか、こちらでは、雪道だともっと悪いかもですぅ。私の場合は満タン法でしか測ってないですが、この時期は10kmちょいって感じですねぇ~・・・待ち乗りばっかだしぃ(悲)
コメントへの返答
2006年2月12日 15:24
こんにちわ~♪
雪だるま式に、ドンドン悪くなってますぅ~(笑)、お陰で、財布の中身は、火だるま状態でつw。^^;

雪道だと、回転ロス分が加わって、一割くらいは悪化しそぅですねぇ~、って、暫く長い間走ってないですがっ☆(笑)

Oyajiも満タン方式しか、出ませんのょ、ただ、続いているだけで。。^^;(汗)
2006年2月12日 22:27
まずはデータ整理お疲れ様でした~
陽気な季節に燃費がいいですね(笑)

ところでフロントはおカミさんに見つかっちゃいましたか♪
コメントへの返答
2006年2月12日 22:43
おばんですぅ~♪
へへへっ、寒いと働きが悪ぃ。ご主人様と一緒^^

ふっふっふっ、今日も一緒に、お買い物に行きましたが、たぶん、ダイジョウブだぁ~!(笑) ナニが変わったかなんぞは、全くの無関心。。しめしめ。。うふっ^^
2006年2月13日 1:09
うぉ!14km/Lとか15km/Lでてたんだ…。高速使う時はあまりないんで、やはりうちは燃費、伸び悩んじゃいますね~。

冬でも夏でもせめて15km/L位の燃費だと嬉しいんですけどね~。

…って、おカミさんに内緒でグリル変えてるんですか?気付いていないみたいですが、かなーーり変わっていると思うのはティーダ乗りだからなのか…。(´▽‘A``
コメントへの返答
2006年2月13日 9:32
ふっふっふっ、月間15kmを、2回達成してはいるのですが、夏休みと、正月近辺には、チョロチョロしかしないので、伸びないですねぇ~、遠出もないし。。(笑)

わっははっ^^、おカミは、何も変化に鈍感なだけで、いつの間にか、こんなもんだったなぁ~♪ぐらいにしか、思ってなさそぅでつw(笑)
2006年2月13日 3:25
こうやってみるとお勉強になりますね~
しかもこの秋以降の燃費の落ちこみは・・・どこかの株価のようで(爆)
でも冬にエアコンなしは無理ですし難しいところですね~

おカミに弱い・・・ではこっそりと姫にどれくらいつぎ込まれたかのご報告を(バキっ
コメントへの返答
2006年2月13日 9:38
お勉強になりましたかぁ~?(笑)

わぁ~ぉ(>_<) 、注ぎこんだ額でつかぁ~?えぇ~とえぇ~と。??
(汗、汗、汗)え゛ぇーーー(;o;)
ナイショにしといてくださぃ~。。(爆)

プロフィール

「H後方面のメンバーの方々、大雪、大丈夫ですか~❓️😅」
何シテル?   12/17 19:19
孫①は今年5年生になります。(^-^) 大好きなものは、電車、新幹線、青い車、いちご(あまおう)、りんご、バナナ、ニンテンドースイッチ、うどん・ラーメン、漬け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 ティーダ 青姫にもタマガ~ル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/16 13:05:38
こっちは5歳です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 21:49:05
4回目の車検で色々とあった事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/13 19:21:54

愛車一覧

マツダ アクセラハイブリッド 赤姫号 (マツダ アクセラハイブリッド)
青姫号に14年間乗って、赤姫号になりました。 これが最後の車かなっ?
日産 ティーダ 日産 ティーダ
14年間で27万キロ走破

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation