• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年05月22日

☆ジャガイモ生育記③

☆ジャガイモ生育記③ 発芽からちょうど3週間目であります。
その後の、天候にも恵まれ、スクスクとまぁ~育って、
今朝見たら、花芽らしきものが付いていました。
シソの実程度の大きさですが、4~5分枝先に多く付いています。

1ヶ月にもなるか、ならないかで、もう花を付けるとは、芋の力、恐るべし!

このジャガ芋、確か~、1個35円のバラ売りでスーパーで買ったものの一つと記憶していますが、カミさんが、この頃少しは気にしているらしく、ナルかねぇ~?とか娘と、のほほんと会話して眺めております。
(眺めてないで、たまには世話しろ!と大きく言いたいところをグッと飲み込みつつ)本日、化成肥料を回りに少々やって、黙々と盛り土完了です。
縦の物を横にもしない愚か娘①とその母の会話には、口を挟まず、立ち入らず、アルバイトへとそそくさに行く娘に一言、今晩は雨ふるゾー!
娘①いわく、傘無い?(また、どこかに置いてきたまま)
(無きゃ、探すか、買うか考えろ~!)
こりゃ、芋のほうが、愛らしいわ!
       【朝一の我が家の会話集より抜粋】





ブログ一覧 | ジャガイモ日記 | 趣味
Posted at 2005/05/22 14:23:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は土曜日(ナ・ゴーヤフレンチ ...
u-pomさん

何てことない土曜日。ふらっと🍻
おじゃぶさん

📸写活・ダム活、遠征しました👏 ...
TOKUーLEVOさん

ミラー番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

リアクターに使う北投石トルマリンシ ...
トムイグさん

赤城オフ行ってきました!!(202 ...
RA272さん

この記事へのコメント

2005年5月22日 15:28
後は花が咲いて散れば収穫ですか?35年前は庭に色々植えてましたが 今の家にはスペースはありません。収穫されたらまた1つ 植えてください。
コメントへの返答
2005年5月22日 16:14
こんにちわ♪ まいど~。

ジャガイモは、初めてなもので、実はよくわかりませんが、しばらく、置いて、夏陽に当てて、しっかりと光合成してからかな~と?そんなに早く、できるとは、思わせたくありません~。誰にって?ウチの女共は、癖になったら大変で~すから。(自己中のAB型です)近所の好きな方は、発泡スチロールの箱なかんでも栽培している時ありますヨ!以外と、ベランダ栽培の方が、通風よく、出来がいい時あるそうですから、地植えにこだわらず、チャレンジして見るのも一考かと。

2005年5月23日 11:09
お芋さんって生命力ありますよねぇ!!
水だけでもめちゃめちゃ葉っぱが広がりますものね。
うぅ、収穫が楽しみ。(気が早すぎ!!)
コメントへの返答
2005年5月23日 12:35
こんにちわ♪ まいど~

イモって、そもそも痩せた土地でも育つから良いそうなので、肥料やりすぎると、かえって葉っぱとか、茎とかに養分が行き渡り過ぎて、ダメよ~って、隣のおばさんが言ってました。盛り土後に、あは~(>_<)
そう言えば、うちの花壇は、花用にしてるから、乾燥牛糞とか、化成肥料とか、炭製還元剤とか、いままで散々やってますので、葉っぱ+茎+花までは良いんですが、愚か娘①といっしょで、今後が大変心配です。
2005年5月23日 13:11
おぉ!結構いい感じで育っているようですね!
うちもジャガイモ育ててみるかな…。
でも、うちで植えられるところって、なかなか日が当たらないんですよね~。
ジャガイモなら平気かな??

今後の参考にさせて頂く為に、是非ともコツなんぞもアップしていただけると助かります!(^^;;
コメントへの返答
2005年5月23日 13:30
こんにちわ~♪
いまで、背丈が30cmほどになってますが、小鳥にも荒らされず、葉っぱが青々としています。
うちの花壇もそんなに日当たり良いほうではなくて、隣家に近接してますので、半日日陰ですが、結構イイみたいですョ!かえって、関東地方の暑い夏を思うと、日照りカンカンより良いのかなと!
コツはですねぇ~、カミさんに触らせない事っすか頭に浮かびません?

プロフィール

「H後方面のメンバーの方々、大雪、大丈夫ですか~❓️😅」
何シテル?   12/17 19:19
孫①は今年5年生になります。(^-^) 大好きなものは、電車、新幹線、青い車、いちご(あまおう)、りんご、バナナ、ニンテンドースイッチ、うどん・ラーメン、漬け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日産 ティーダ 青姫にもタマガ~ル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/16 13:05:38
こっちは5歳です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 21:49:05
4回目の車検で色々とあった事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/13 19:21:54

愛車一覧

マツダ アクセラハイブリッド 赤姫号 (マツダ アクセラハイブリッド)
青姫号に14年間乗って、赤姫号になりました。 これが最後の車かなっ?
日産 ティーダ 日産 ティーダ
14年間で27万キロ走破

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation