• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月05日

60歳の記念品は、これかぁ~?

60歳の記念品は、これかぁ~?  ほほほほっ、まだまだ、だいぶ先の事ですけどねっ(^_-)-☆












今日の横浜方面は、朝方に少々曇り空でしたが、すぐに明るい晴れ間が出で、蒸し暑くなりましたが、久しぶりの太陽が顔を出す陽気でした。





そんな中、横浜の会社の近くの青ステージの歩道の横に、、、、\(◎o◎)/



ドォーーーンと 真っ赤な、Z。。。










もぅ、後ろから、前から。。。。(爆)













まふりゃ~も、太っとくて、2本出し。^^












前唇は、カーボンやしー ^^











キラーン♪と、ブレンボの金ブレーキが。。。(^◇^)











キラリと、さりげなく、NISMO 










さてさて、あと10年、金貯めて、ちゃんちゃんこ代わりに、乗りたいねぇ~、ほほほ(^○^)
ブログ一覧 | ディーラー編 | クルマ
Posted at 2007/07/05 17:59:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,078- ねぎし ...
桃乃木權士さん

愛車と出会って7年!
ちゅん×2さん

【シェアスタイル】今夜20時~楽天 ...
株式会社シェアスタイルさん

コラボレーション(0014)
LSFさん

9/4)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2007年7月5日 19:08
あれ?
じゃあ、もう渡さないといけなっかたですね。

なんてジョークは御許し下さい。

オヤッさんはリムジンを作って下さいよ、若い運転手雇って!

これは、娘さんにプレゼントとか(^_-)-☆
コメントへの返答
2007年7月5日 19:40
はぃはぃ、戴きますよん、いつでも先行受付いたします。(^◇^)

ぅははは、リムジンだと、我が家の敷地内に、入りませぬ。(爆)
2007年7月5日 19:13
予約したんですか~380RS!
後100台ですよ~♪
コメントへの返答
2007年7月5日 19:41
10年後の予約でつw(笑)

って、だれか、チョーだぃ(お願)

2007年7月5日 19:15
Oyajiさんがコレ乗ってたら…結構カッコいい…かも(*^-^)b

助手席には金髪に染めたおカミさんでよろしくです☆
コメントへの返答
2007年7月5日 19:43
えぇでしょ(^_-)-☆

これで、西湖BPを、またーりと流して、大磯へ。(笑)

助手席には、、、、\(◎o◎;;)/

って、それだけは、ご勘弁を。(爆)
2007年7月5日 20:26
かっこいいですよね~☆

って私はまだ仕事中ですが・・・
コメントへの返答
2007年7月5日 21:13
道端に、試乗車として置いてありました^^

かっちょエェ物を、見せて戴きましたょ^^
2007年7月5日 20:46
やっぱりスポーツカーは赤が似合いますね。一時期、RX‐8の赤に虜になった時期もありましたが、このZもいいですねぇ。
私にも誰かください(笑)

ところでこの横浜の青舞台はアンパンマンミュージーアムの近くのところですかねぇ。わたしも先月まではその辺をウロウロしていました
コメントへの返答
2007年7月5日 21:17
ツルツル、ピカピカの赤ですねぇ~^^

はははは、早く、60歳になりますか?(爆)

ふむふむ、ココは、MM21側ではなくて、桜木町から横浜寄りの雪見橋交差点の辺りですよん^^
2007年7月5日 20:46
15年ほど前に設計されたブレンボキャリパーを、未だに使用するのは納得できません。
もう時代遅れの代物です
それにロゴは”brembo”でも、住友の工場でライセンス生産した日本製だし(笑)
やっぱり今の時代なら、純正もモノブロックのブレンボキャリパーじゃないとダメだと思います。
コメントへの返答
2007年7月5日 21:20
ほほほほ、ままっ、そぅ~、硬い事を言ってないで。(笑)

え~ちゃんさん家のZを、赤くして戴く? つう、手もありますわなぁ~^^へへへっ。ニャニャ
2007年7月5日 21:09
格好いいな~
私も欲しいw
2人で買うといっぱいまけてくれるますかねw
コメントへの返答
2007年7月5日 21:21
エェでしょー、ほほほっ^^

二人? って、誰と~? (爆)
2007年7月5日 22:44
遅コメ、勘弁して下さいまし。(謝)

バージョンニスモ、カッコ良いですね!!(笑)
AT乗りになって2年、今やMTを運転できる自信ないッス。(忘)

ちなみに自分が通うDラーでこんなモデルが展示されていた事はないです。
さすが地元です。(凄)
コメントへの返答
2007年7月5日 22:58
なんもなんも、遅くなんかはないですよん^^

いやはや、私も、実物の試乗車が、道端に置いてあるのは、初めてでございます。ははははっ。
通常は、カレスト座間くらいに、飾ってあるぐらいかと? ^^

時間に余裕があったら、みなとみらい地区を1周したかったですねぇ~^^

目立つぞぉー、コレで流したら。^^
2007年7月5日 23:37
オイラも欲しいなぁ~って今の走行距離だとガソリン代だけでもエラいことになりそうな悪寒(汗)

やっぱり隣りの助手席にはおカミさんで・・・(超爆)
って若い娘ばかり乗せてちゃダメでつよ(笑)
コメントへの返答
2007年7月5日 23:43
ふふふっ、この赤には、歳取ってから、乗ってくらはぃ(笑)

そぅそぅ、バケツでガソリンをブチ撒きながら、走るようですから^^、要注意でつw

ふふふっ、若い女の娘の件は、お奉行様に調達依頼をば。。。バキッ☆彡
2007年7月6日 12:35
還暦には、赤ずぃ~さんですかぁ!?
素晴らしい夢と言うか計画ですなぁ!日本オヤジたるもの、一生に一度はZのオーナーでありたいもんです。
通勤不要になったら是非是非どうぞ。

あたしゃ、信州に隠棲してCopenのオーナーになりたいなぁ。。。。Zのセカンドカーとして(猛爆)
コメントへの返答
2007年7月6日 12:40
還暦には、ヤリまくり放題にしたいと思っているOyajiです。はぃ。って、ナニをょ。(笑)

出来れば、オープンカーで、高原ロードを、颯爽と? なーんちゃってね。^^



←ふむふむ、信州に隠し子を、ですなっ(^○^)爆
2007年7月6日 16:16
380RSでしたっけか??かなりの馬力があるみたいですね~。
個人的には、嫌いじゃないですけど、やはりもうちょいお手軽なサイズのスポーツカーが出ないかな~。

3.5Lオーバーは燃費から税金から考えたくないです。w
エルの時は苦労した…orz
コメントへの返答
2007年7月6日 18:00
おっと、久ぶり~^^、生きてたぁ~?
ちゃんと、ビリー教官から逃げ出したでしょ。ふふふっ。(笑)

そうなのよ、難点は高価すぎるのょ。買う時も、買った後も。(爆)

でも、真っ赤なnismoは、エェなぁ~、型番なんかは、知りましぇーん。。。はははっ(^◇^)

して、玉転がしの勝負は、いつに? (爆)
2007年7月7日 11:42
こんにちは~^^
おぉ~、真っ赤なニスモZは初めて見ましたね~!
で、還暦を迎えた暁には、oyaji様がコレに乗って新潟まで遊びに来てくれるんですね?パツキンの女性と一緒に!(爆)
あ、その女性に乗っけてもらってたりして?いや、のっかてる??(←どうでもえぇっちゅーねん!)
いずれにしても、いつかは乗ってみたいもんですなぁ~、真っ赤なパツキン・・・じゃなくてZね!(笑)
コメントへの返答
2007年7月7日 13:23
こんにちわ~^^
そぅそぅ、コレに乗って、新潟の田んぼロードを、マターりと流して見せあしょーぞ。ほほほっ(笑)
あっ☆、田植えの送り迎えに使うか?(爆)

金髪はですねぇ~、今から10年後の、いちこちゃんに、予約を入れておかないと。。。バキッ☆彡
2007年7月14日 20:20
こんばんわー♪

コレ、かっちょいい・・・。
僕もこんなZなら乗りたいです(  ̄ー ̄)σ
うさOyajiさんがこれ買ったら、載せてもらいにそちらまで伺います(笑)♪
コメントへの返答
2007年7月14日 20:51
ふふふ、かっちょえぇでしょ^^

ははは、あと10年は?先の話ですよん(笑)
その頃に、好みが変わってなければ、、、、(女じゃないぞ)買う鴨?^^へへへっ。

プロフィール

「H後方面のメンバーの方々、大雪、大丈夫ですか~❓️😅」
何シテル?   12/17 19:19
孫①は今年5年生になります。(^-^) 大好きなものは、電車、新幹線、青い車、いちご(あまおう)、りんご、バナナ、ニンテンドースイッチ、うどん・ラーメン、漬け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産 ティーダ 青姫にもタマガ~ル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/16 13:05:38
こっちは5歳です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 21:49:05
4回目の車検で色々とあった事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/13 19:21:54

愛車一覧

マツダ アクセラハイブリッド 赤姫号 (マツダ アクセラハイブリッド)
青姫号に14年間乗って、赤姫号になりました。 これが最後の車かなっ?
日産 ティーダ 日産 ティーダ
14年間で27万キロ走破

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation