• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うさoyaji~jiのブログ一覧

2007年01月15日 イイね!

今年は、大量~なんだけどねぇ~(ーー;)

今年は、大量~なんだけどねぇ~(ーー;)恒例の、年賀はがきの、当選番号のお楽しみでありますが。^^















今年は、6枚×3等賞でありました。☆☆ですっ(^O^)/




まっ、約120枚のうちの、6枚当選ですから、5%の確率って、スゴクなぃ? (笑)


これが、宝くじだったらねぇ~。。。(苦笑)


全部、切手シートですので、別に、ナニに使うワケでもないのですが、当たれば、嬉しい~♪(笑)





して、話題は、ガラリと変わって^^、エアコンフィルターの新品ですが、今回は、PIAA製のにしてみましたょー^^

お値段安くても、花粉対応であります。









某オクにて、2620円ポッキリで、お取り寄せ~^^ (送料込み)

純正よりも、ちと安い。^^


対応表は、以下の通り。








これで、これからの季節が乗り切れます。^^






Posted at 2007/01/15 21:25:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | 整備・いじくり | クルマ
2007年01月14日 イイね!

24ヶ月点検記録の確認 ほっとした顔

24ヶ月点検記録の確認 昨日は、立ち直るのに、ちと、時間が必要だったOyajiですが、一晩寝れば、もぅ~、ビンビンでつw ? あっ冷や汗、 平っちゃらですのょ~。ほっとした顔











今回の姫への、オプションご褒美は^^、新バッテリーへの交換と、エンジンリフレッシュコース♪ ^^


姫用の、エステティックコースですなっ^^、ほほほ。。。



さてと、いつもの点検記録シートにて、確認しますと。。。。↓

















タイヤ溝残量が、いょいょ5mm台になってきましたねぇ~冷や汗2 一昨年末の12ヵ月点検時は、残り7mmでした、半年前の点検では、残り6mmでしたので、半年ごとに、1mmづつ減っている計算ですなぁ~。。。ふむふむ。



すると、走行距離が、約1万2千kmで、1mm減耗ですなっ、覚えておこうっと。指でOK
このペースだと、そろそろと、今年中には、交換が必要でしょうか? (ーー;)



(また、諭吉さんが、家出して行くかぁ~(>_<))





ブレーキパッド残量は、と言うと。。。あら、意外と減っていないかも? ^^


12ヶ月点検時は、フロントパッド7.5mm リアシュー3.5mm でしたので、フロントが、1mm減耗した事になります。5mm以下にはまだ、大丈夫でしょう。来年の車検時に、交換と言う事になると思います。 ホッ。。。






と言う事で、今年はタイヤにも、気を配りつつ、エロエロと、アレコレ計画せねばのぉ~( ̄ー ̄) ふふふっ。







Posted at 2007/01/14 17:07:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備・いじくり | クルマ
2007年01月13日 イイね!

姫、傷心の 2年目定期点検 グワン泣き顔

本日に予約しておりました、姫の2年目点検に、行ってきましたぁ~^^







内容的には、前回同様の12ヶ月法定点検ですから、変わり無いですが、オプションとして、今回は、エンジン・リフレッシュと、初売りでのバッテリー交換、あと、お決まりの、エアコンフィルター交換でありますょ。^^










まぁ、点検作業は、難なくスムーズに終わり、約1時間ぐらいでしょうか、あとは、エンジンリフレッシュに30分ぐらい掛かりましたが、無事終了でありました。

いろいろと、ぶら下がっているバッテリー交換ですから、一応整備員の方に、簡単に説明しておきましたが。。。ははははっ。(汗)


その間に、店内にて、津波警報の突然のニュースを見たり、オーテックの16インチアルミをみたり、触ったり。。。(笑) ニタニタしながら、ヒマなOyaji~♪^^















そして、いょいょ、その時が ? 。。。。んっ?



いつもの整備主任が、何やら慌ててますねぇ~? なんざましょ?


と、店内のOyajiの方に、駆け寄って来るではないですか ?



と、開口一番☆ 『すみませ~んm(__)m、フロントリップを。。。。』





『先端がぁ~m(__)m 』






『ヤッテしまいましたぁ~(汗)m(__)m』






てな、事で。。。↓ グワン泣き顔












点検後の洗車場への移動の時に、営業マン君が、段差に気付かず、ヤッてくれたそぅです。。。トホホ(ToT)/~~~



程度は、塗装がひび割れてますねぇ~、リップそのものは大丈夫でしたぁ~ホッ^^
ただ、なにやら、バンパーのほうが歪んだ? オィオィ。。。

まっ、ヤッちゃった事は、しゃーないですから、後は、しっかり直す事としましょーね、店長~♪ ^^




と言う事で、来週土曜日に、一日かけて、修理する事になりましたが。


姫のバンパーには、アレコレ色々と仕込んでいるので、整備するシトに、良~く説明をしておかないと、とんでもない副産物が発生する恐れあり~♪


だいたい、バンパーを外すだけでも、大変だと思うんですが。。。。ホント大丈夫かしら?(汗)



あぁ~、年始早々、嫌な予感。。。。(ーー;)  お祓いでも、行ってくるかぁ~? (爆)



Posted at 2007/01/13 15:38:25 | コメント(14) | トラックバック(0) | 整備・いじくり | クルマ
2007年01月11日 イイね!

あっ、コレもだぁ~^^

あっ、コレもだぁ~^^って、また、うっかりでは無いですょー、念の為。。。(笑)








今週の土曜日に、2年目の点検を受ける姫なんですが、エアコンフィルターも交換しないといけない季節ですねぇ~、ふむふむ。。。

前回は、たしか、33,000kmぐらいで交換しましたので、丁度、1万kmになりますし、花粉の季節になりますから、ついでに取替えますかねっ^^


Oyajiは花粉症ではありませんが、おカミが、近頃クシュン!クシュン!言い出したので、花粉フィルターにしてあげましょーかねぇ。^^

(一見、優しいOyaji)×(自分で言うなょ^^;)




昨年は、CVTフルードを交換していますが、今回は、バッテリー交換と(初売りのヤツ)、それと、エンジンリフレッシュで、洗ってもらう予定であります。

4万越しましたので、一度、垢落としをしておこうと思いましてねぇ~( ̄ー ̄)





さてさて、そんな中、今年初の燃費報告を。^^


走行距離 411.6km
平均車速  29.1km/h
給油    29.15L
燃費    14.1km/L


と言う事で、今年しゃ~、春から、縁起がイィーーー? ^^ 


第一、距離が、『良い-エロ』(爆)


速度が、『ニクイ』(笑)


残念なのが、燃費か゜、『エロィ』だったら、100点満点だったのにぃ~冷や汗 (爆)








まっ、今年の初Recooでは、こんなんでつ。↓






なかなか、1000番を切れませんねぇ~(^_-)-☆


Posted at 2007/01/11 18:27:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 整備・いじくり | クルマ
2007年01月09日 イイね!

ムフフな、白~揺れるハート

ムフフな、白~ふふふっ、しつ濃ぃ、Oyaji~冷や汗


やっぱ、白ょねぇ~、アソコと、ココは。ほっとした顔


って、うっふ~ん、ムーディーな空間に。。。^^
Posted at 2007/01/09 19:55:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | 整備・いじくり | クルマ

プロフィール

「H後方面のメンバーの方々、大雪、大丈夫ですか~❓️😅」
何シテル?   12/17 19:19
孫①は今年5年生になります。(^-^) 大好きなものは、電車、新幹線、青い車、いちご(あまおう)、りんご、バナナ、ニンテンドースイッチ、うどん・ラーメン、漬け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 ティーダ 青姫にもタマガ~ル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/16 13:05:38
こっちは5歳です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 21:49:05
4回目の車検で色々とあった事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/13 19:21:54

愛車一覧

マツダ アクセラハイブリッド 赤姫号 (マツダ アクセラハイブリッド)
青姫号に14年間乗って、赤姫号になりました。 これが最後の車かなっ?
日産 ティーダ 日産 ティーダ
14年間で27万キロ走破

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation