• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うさoyaji~jiのブログ一覧

2007年01月08日 イイね!

年始早々から、ふふふっ ( ̄ー ̄)

年始早々から、ふふふっ ( ̄ー ̄)3連休の最後にして、やっと、キレイにしたついでに冷や汗、今年の姫ハジメに?禁止って、、、、誤解を招くなぁ、この言い方は。(爆)






イジクリ始めと訂正しておきましょー、ほっとした顔ふふふっ。

余計にイヤらしいかぁ~。ニッ(笑)




まっ、大した事ではないのですが アソコはやっぱ、下着と一緒で、白がイィでしょう。ひひひっ。^^




これでまた、エロ・イィ・でぇ~本舗に、新たなバージョン追加でつ。^^



ちなみに、新旧比較^^








左が今までの、ハイパーホワイト5W球。 右が、エロ・イィ・でぇ~の光り。

5W球の方が、やっぱ、黄ばんでますなぁ~^^;





やっぱ、今年は、明るくいかなきゃ~ね(^_-)-☆
Posted at 2007/01/08 15:04:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | 整備・いじくり | 日記
2006年12月10日 イイね!

本年の、念願のイジクリが完成でつ。

本年の、念願のイジクリが完成でつ。本日は、本年のイジクリの最後と思い準備周到に、あのがやられた、カーテシランプの取り付け・配線であります。^^


昨日の、袋とじの正体は、このLanp ASSYでありましたぁ~。^^;


本日は、早朝から、内張り外しと、配線の取り回しと、穴あけ他、大急ぎ状態で(汗)、お昼の、おカミとの買い物定例に間に合わせる為に、頑張ってしまいましたぁ。(笑)


お陰で、本日は、洗車出来なかったのは、ナイショ。。。^^


これで、念願の、カーテシランプの、エロ・イィー・でぇ~バージョンが、無事に組み込まれ、明るいお正月が、迎えられそぅでつ(大袈裟なっ^^)


今後共、いろんな方々のワザを見事パクらせて戴きあすので^^;、その道の先駆者様に置かれましては、一生懸命に開発して戴きたく、思うわけであります。m(__)m (笑)


おそまつ。m(__)m





Posted at 2006/12/10 18:28:10 | コメント(10) | トラックバック(0) | 整備・いじくり | クルマ
2006年12月09日 イイね!

今日の内職は、・・・袋とじ ^^

今日の内職は、・・・袋とじ ^^天気予報の通りに、雨な横浜ですので、本日は、内職に勤しみたいと思いまつw ^^








あら、ちと、ボケてますが。。。^^

まぁ、明日は晴れみたいですので。。。( ̄ー ̄)ふふふっ。
Posted at 2006/12/09 10:35:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | 整備・いじくり | クルマ
2006年12月03日 イイね!

今日は、久々の、タイヤローテ&洗車 ^^

今日は、久々の、タイヤローテ&洗車 ^^本日は、もっと寒くなるかなぁ~? と、朝に危惧していたのですが、思いの他、暖かく、風も無くて、横浜方面は、洗車日和でありましたぁ~。

(北日本の方々、すんません。m(__)m)









午前中は、おカミ主催の^^、恒例お買い物定例会議ですので、今日は、隣の区の7&Iまで、行ってきましたぁ~ふぅ~(汗)




午後から、やっと、Oyajiタイムですぅ~^^



まずは、4万km到達しましたので、本当のタイヤローテからなんですが。。。(汗)








ホィールの裏などを、よくゴシゴシ洗って、ローテ完了でありますょー^^
ホィール用コート剤で、キレイにしてあげます。^^



その後に、久々の、アクアをぬりぬりして、しっとりとした、スベスベのお肌に
してあげましたぁ~^^



これで、スッキリ、サッパリと、しましたねぇ~。。。



Posted at 2006/12/03 18:39:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 整備・いじくり | クルマ
2006年12月03日 イイね!

姫の退院と、その原因。。。

姫の退院と、その原因。。。先週の木曜日の夕方に、ディーラーに入院させて、丸2日。

昨日の夕方に、整備主任からTELがあって、原因が判明し、無事に処置完了したとの報告がありました。ホッほっとした顔


早速、夕方に引き取りに行きました。^^






【発生場所と原因】
リアハッチの、右側ヒンジ付け根部分、屋根パネルと、リア外板と、その他ジョイントシールが、複雑に重なっている部分の、シール施工不良。(破断状況)であったそぅです。


上の赤線囲い部分ですが、右側の、まして、ヒンジ付近とは、誰も予想していませんでした。(汗)


最初の水溜まりが、↓左側だったので、てっきり、左側のライト部分かなっ? と、早まった先入観がありましたねぇ~^^; カキカキ。。。(反省)











まっ、原因がハッキリしさえすれば、処置自体は、簡単なもので、シールすれば良いだけの事。^^




チョッと暗いですけど、↓、こんなんですぅ。













上から、シール剤で、被せてますが、これで大丈夫でしょう、たぶん。^^

Posted at 2006/12/03 09:11:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | 整備・いじくり | クルマ

プロフィール

「H後方面のメンバーの方々、大雪、大丈夫ですか~❓️😅」
何シテル?   12/17 19:19
孫①は今年5年生になります。(^-^) 大好きなものは、電車、新幹線、青い車、いちご(あまおう)、りんご、バナナ、ニンテンドースイッチ、うどん・ラーメン、漬け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 ティーダ 青姫にもタマガ~ル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/16 13:05:38
こっちは5歳です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 21:49:05
4回目の車検で色々とあった事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/13 19:21:54

愛車一覧

マツダ アクセラハイブリッド 赤姫号 (マツダ アクセラハイブリッド)
青姫号に14年間乗って、赤姫号になりました。 これが最後の車かなっ?
日産 ティーダ 日産 ティーダ
14年間で27万キロ走破

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation