• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うさoyaji~jiのブログ一覧

2011年06月17日 イイね!

本日のグリーン車でのひとコマ

本日のグリーン車でのひとコマ皆様こんばんわ、梅雨真っ只中のヨコハ○地方です。


週末近くになると疲れが中々抜けなくて、つぃつぃグリーン車で楽をしようとするじぃーちゃんです。(^-^)

そんな今日の出来事で。。。





いつものように東京に向かう東海道線のグリーン車での事です。

横浜を出てしばらくすると、通路を挟んで隣の列に、ワンレグ・ボディコンレディーが鎮座するじぁ~あーりませんか。(チャーリー浜ふぅ・^^)

お年の頃は、30手前? ニャニャ、目の保養~♪保養~♪^m^


して、しばらくすると川崎~♪川崎~♪


と、ここまでは良かったのですが、川崎を出ると、いつも注目してるグリーンアテンダントのお姉ー様が、グリーン券の確認に参りましたのょ。


すると、このボディコン女性は、グリーン券を前もって買っていなかったらしく、アテンダントと話を始めました。


GA 『恐れ入ります、グリーン券を拝見いたします』


女  『あ、ここは、フリーシートですか~?』


GA 『座席は自由となっておりますが、、、、グリーン券を。。。』


女  『・・・乗車券ならこれですけど?』


GA 『いゃ、グリーン車ですので、別にグリーン券が必要でございます。。』


女  『それって、お幾らになるんですかぁ~?』


GA 『車内販売ですので、千円となります』


女  『それなら、今から席を変えていいですかぁ~?それなら、要りませんょねぇ~☆』


GA 『???、はぁ、はぁ~?』


女  スタスタと、立ち上がり歩き出し、前の別の空席に座る。・・・・・・あれっ(笑)


GA 『お客様☆グリーン車内は、グリーン券が必要ですので・・・・(やや怒)』


女  『これから、普通車に移動しますから、それでいいんでしょっ(ー_ー)支度してるのよっ☆』




GA  呆れた顔で、料金を取らずに一旦、収まる。 




まっ、オンナは得だね~、男なら絶対に1000円取られるところだけどね(ー_ー)!


・・・・・・


・・・・


・・・


そして、品川を過ぎて、新橋~♪ 新橋~♪



じぃーちゃんは、今日は新橋で打ち合わせが有ったので降りようと、出口に向かうと。。。



おょょ、グリーン車のデッキにしっかりと居るじぁないですか、さっきのボディコン女\(◎o◎)/おぃおぃ。



なんだ~? コイツ(`´)、単なるグリーン車キセルの常習犯か。(呆れ・爆)



一生懸命、スマートフォン弄ってるし。。。アホ女め。



初めてグリーン車に乗ったにしては、ずいぶんとヤッてくれるじぁないの。(怒)

こういう客からは、倍付けで取り上げてもらいたいもんだね、ホント(`´)

ほら、どいた☆どいた☆





















 





Posted at 2011/06/17 22:26:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 社会 | 日記
2011年05月11日 イイね!

今日はあの日(^з^)-☆

今日はあの日(^з^)-☆毎年、楽しいGWのあとに必ずやって来る、アレですょ、アレ(-_-)



三万と四千五百円也冷や汗



今年もちゃんと納めないとねっウィンク



Posted at 2011/05/11 16:13:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 社会 | クルマ
2011年03月19日 イイね!

頑張ろう~☆

おはようございます。

今朝のNHKニュースでも報道されていましたが、戦後最悪の自然災害となってしまいました。

まだまだ、増えそうな被害者数をみるたびに、ただただ呆然とする、じぃーちゃんです。(T_T)

被災された方々に、心から哀悼の意とお見舞いを申し上げたいと思います。m(__)m



会社の知人の親戚の方が、既に何人かがお亡くなりになりましたが、昨日の14:46分、事務所の中で全員で黙祷を捧げました。m(__)m もぅ一週間経つんですね、早かったです一週間が。

私の元部下も仙台出身も居ますし、気仙沼まで安否確認に往復した同僚も居ますが、彼らが見てきた多くの惨状は、テレビで報道されているものはほんの一部で、まだまだ人が入って行けない所が多くて、全くこの世のものとは思えないと有り様だと言っておりました。

本当のところは、まだ全容が掴めていないのが現状と思います。


私事ですが、あの日の夜、自宅に帰ると、孫①が突然にジージに抱き着いて来て、ブルブルと震えて黙ってじーーっと離れようとしない孫の姿を思い出します、小さい子ながらきっと、恐い思いを感じ取ったのでしょう、次の日には、少々体調が悪く、下痢をしたそうです。(母親談)


今後は、少しでも早い復興と、被害の拡大防止に向けて微力ながら努力したいと思います。

頑張ろう~東日本☆



Posted at 2011/03/19 07:15:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 社会 | 日記
2011年01月02日 イイね!

渋滞45kmか~(>_<)

渋滞45kmか~(&gt;_&lt;)今の時間帯、皆様、お気を付けて~m(__)m








例年になく、集中してますねぇ~☆
Posted at 2011/01/02 18:29:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 社会 | クルマ
2008年10月12日 イイね!

やっぱり、赤ぃわねぇ~<`~´>

やっぱり、赤ぃわねぇ~&lt;`~&#180;&gt;昨日は雨でしたので、行楽渋滞は少な目でしたが、本日は、各下りが混んでますねぇ~☆彡







みなさま、お気をつけて~(^-^)
Posted at 2008/10/12 09:19:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 社会 | クルマ

プロフィール

「H後方面のメンバーの方々、大雪、大丈夫ですか~❓️😅」
何シテル?   12/17 19:19
孫①は今年5年生になります。(^-^) 大好きなものは、電車、新幹線、青い車、いちご(あまおう)、りんご、バナナ、ニンテンドースイッチ、うどん・ラーメン、漬け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 ティーダ 青姫にもタマガ~ル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/16 13:05:38
こっちは5歳です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 21:49:05
4回目の車検で色々とあった事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/13 19:21:54

愛車一覧

マツダ アクセラハイブリッド 赤姫号 (マツダ アクセラハイブリッド)
青姫号に14年間乗って、赤姫号になりました。 これが最後の車かなっ?
日産 ティーダ 日産 ティーダ
14年間で27万キロ走破

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation