• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うさoyaji~jiのブログ一覧

2007年05月19日 イイね!

針まで、こそーりと ^^

針まで、こそーりと ^^ふふふふ、針でのオフがあるらしいので、こそーりと、行くべぇ~か^^、なぁ、Oyajiうさ君。^^
ちゃんと、自分の荷物は、自分で持つんだぞ。良いなっ ^^。












前回の越後の時には、何も考えずに素直に行ったので、道中にて、あのシトや、あの方に事前に目撃されてしまいましたからねぇ~、ニャニャ



今回の幹事の、ひろおさん(当時は、ひろぷさんです^^)に、事前にメールで、ご相談してただけで、他のシトたちは、知らないハズであります。へへへっ。(シトの悪いOyajiで済みませんねぇ~^^)



従いまして、超~早く行くか?、ずーっと遅く行くか? (笑)


まぁ、早くに出ておいた方が、無難であろうと思い、朝5時過ぎに出発でありますょー。



当然、おカミは、まだzzzzzz。(笑)



土曜日の東名は、ゴルフに向かう早朝Oyajiの車が多くて、よく横浜IC、大和TN付近で渋滞しますので、その前に出てしまいます。^^
     ・
     ・
     ・
     ・
     ・
結果、難なく最初の休憩地の富士川SA(125km)に、6:30には到着して、チョと休憩の後、次の浜名湖SAを目指します。

浜名湖SAまでは、更に125kmですが、途中、静岡辺りから雷雨&豪雨に遭遇して、ペースダウン。。。

袋井辺りが、スゴかったですねぇ~、雨で前が見えません。
撥水だろうが、親水だろうが、ワイパーだろうが、お構いなし状態。orz

とまぁ、雨も上がって、浜名湖SA到着が、8時前でしたょ。







しばし、中を見たり。。。

残り200kmくらいですな、半分は来ましたね。^^







土曜の早朝なのですが、大勢のシトで一杯ですねぇ。

浜名湖方面を見ると、舘山寺温泉のロープウェイなんかが見渡せます。





さてと、次なる目的地は、伊勢湾岸の刈谷ハイウェイパークにでも、立ち寄ってみたいと思いますので、ここは30分程の休憩にて動きましょー。
     ・
     ・
     ・
     ・
そして、東名の分岐点、豊田JCTですねぇ。




ここで、ワザと間違えて直進して、今流行りの、上郷SAの『速弁』でも? と言う手もありますが、販売時間まで、まだ早過ぎますので、却下☆
すんなりと、伊勢湾岸に入るとしましょー。^^
     ・
     ・
     ・
     ・
     ・

そして、刈谷ハイウェイパークに。




ここで、距離が 323kmですょ。 浜名湖SAからだと、70kmしか離れてないのね。^^
だから、まだ、9:10分でつ(爆)

せっかく、お天気も良い事だし、途中での雨汚れを落とすべく、特別洗車でもしちゃいましょー、時間が余ってますw。(笑)

と、いつも積み込んでいるバケツを持って、お手洗いまで。。。。へへへっ。(^_-)-☆
水を一杯戴きますね。^^

これで、ゴーグリ入れれば、Okでつょ。^^
して、水で流しながら、ゴーグリスプレーで仕上げます。

綺麗になった処で、さてさて、いよいよ行きましょうか、10時になったし、目的地に。^^
     ・
     ・
     ・
     ・
湾岸を西に行く事数分で、長島SAを通過☆
ここが、かの有名な地ですな。^^
通過して、四日市JCTで、伊勢方面に行き、亀山ICです。
あの、液晶TVで、一躍有名になった街ですね。^^

↓の案内板の奥に見える工場らしき処が、そぅみたぃ? ^^





ここ亀山ICで、11時丁度ぐらいでしたょ。^^
ここから、針までは、R25で60km弱ですね。

普通の国道なら、1時間コースなんですが、R25では、40分で到着しましたょ。ほほほ。

スゲー、↓高速国道でした。(笑)









てな行程で、無事に、皆さんより一足早く、無事に針到着でありました。^^


 




ここまでは、お天気が良かったんですがねぇ~(ーー;) 

さてさて、待ち構えますか。。。(笑)

詳しくは、↓フォトギャラで。^^














Posted at 2007/05/20 21:20:10 | コメント(21) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2007年05月06日 イイね!

姫、御乱心の? 越後乱入オフ

姫、御乱心の? 越後乱入オフ5月5日の こどもの日に、こどもそっち退けで?、Oyajiたちが越後長岡に集まるらしいと言うので、こそーり、行って来ましたょ、うさOyajiが越後まで。(^◇^)ほほほほ 











早速、関西オフ風に? ^^ ↑ 


『Oyaji達ちのホイコレ in 長岡』をば。




んっ? 何故か9台分しか、無いなぁ~(ーー;)

あっ☆ 若のが、無いわ☆ (爆)
わりぃ~、わりぃ~m(__)m

あなたは、まだ、Oyajiじゃないからねぇ~(汗)、と言い訳をして見るw

して、微妙に遅れて来たものだから、撮り損ねましたなぁ~、うっかり、忘れてた模様~。。。はははは ^^





さてさて、皆様が集合した処で、いつもの色別に並べ替えをしてみたら。。。。




おおぅ~(^◇^) 



青 4台 ふふふふ



黒 4台 へへへへ



これに、シルバー系と、あとは、金か。。。へへへ。















そぅそぅ、↓幹事殿を、ちゃんと紹介しておかないとねぇ~、ニャニャ











あぁ、ナマ腕だけだわ。(爆)



田植えでもないのに、だいぶ日に焼けてたのが、このあと判明したは、ナイショ^^







ちなみに、集合場所は、↓ の、ここらです。パチンコ屋の大きな駐車場でした。(笑)



でも、集まるには、サイコーの場所、インター側で、無料で監視人も居ないし。^^
みやみやさんが見たら、羨ましいがると思いますぜぇ~^^ ニャニャ













そのあと、↓長岡市内のスーパー自動後退まで、全員移動~♪^^







ちょっと、データが古いグーグルでしたが。(笑)
市内は、新しいショッピングモールの開店モードで、大渋滞でしたねぇ~^^;
画像上では、まだ緑地なんですが、コレ全部が、ショップモールと化してました。
大きいなぁ~\(◎o◎)/!




さてさて、仔細は、皆様が、各所にブログアップされていますので、あとで、断片的に、各エピソードを、フォトギャラあたりに、アップ予定ですよん^^


でわでわ、また、伺いますので? (爆)、皆様、宜しくお願い致します。m(__)m



追: Blackエーフィさんの御歳が、Oyajiが知る限りでは、ティーダメンバーNo2タイと判明したのは、意外な収穫でしたぁ~^^ふふふふ。

Posted at 2007/05/06 19:30:45 | コメント(18) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2007年04月22日 イイね!

お早うございます、横浜の古蔵です^^

お早うございます、横浜の古蔵です^^って、横須賀の、あのシトのフレーズを、まんま、パクってますが。(汗)












本日の、大磯方面のお天気は、曇りですが、すぐ近くまで、雨雲が接近ちう?



だけどねぇ~、Oyajiたちの念力で、なんとか、曇りのままで、行きたいと思いまつ^^


たぶん、埼玉の雨男or暴風雨Oyajiたちが、今回は不参加ですので(ゥッシシ)、なんとか持つと思いますが。。。^^



さてさて、皆様、安全運転で、ご集合あれ~~m(__)m
Posted at 2007/04/22 07:03:57 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2007年02月10日 イイね!

私、こう言う者でございます。m(_ _)m

私、こう言う者でございます。m(_ _)mふふふっ、もぅ、一週間前の事なんですが、あの時に、数名の方には、Oyaji名刺を配らせて戴きましたぁ~。^^












管理人さんの、真似真似で、大変恐縮なんでございますが、まっ、有った方が良いだろぅと言う事で、100均で買った名刺印刷用のシートに(笑)、家庭用のインクジェット式での印刷ですから、限界があります。(爆)

















やっぱ、ダイソじゃねぇ~、紙が薄いし、もぅ少し、なんとかしたいものですねぇ。^^




でも、A4サイズの用紙1枚で、10枚の名刺が取れます。それが10枚ですから、100枚の名刺が、100円ですから。。。。しゃーなぃか。(爆)



Posted at 2007/02/10 08:59:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2007年02月01日 イイね!

丸い空 ^ ^

丸い空 ^ ^今日も、良いお天気の横浜地方ですが、ちと東京からの帰りに、ほほほっ^^











立ち寄って見ましたょ、久々に。(笑)





って、今週末に ○っこり夜会の会場となりますが、昼間は静かなのょねっ^^;












して、こんなのが、誘っていますが、どーーしましょ?。 ふふふっ( ̄ー ̄)。










さてさて、仕事、仕事と。。。へへへっ。







Posted at 2007/02/01 18:15:22 | コメント(7) | トラックバック(1) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「H後方面のメンバーの方々、大雪、大丈夫ですか~❓️😅」
何シテル?   12/17 19:19
孫①は今年5年生になります。(^-^) 大好きなものは、電車、新幹線、青い車、いちご(あまおう)、りんご、バナナ、ニンテンドースイッチ、うどん・ラーメン、漬け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 ティーダ 青姫にもタマガ~ル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/16 13:05:38
こっちは5歳です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 21:49:05
4回目の車検で色々とあった事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/13 19:21:54

愛車一覧

マツダ アクセラハイブリッド 赤姫号 (マツダ アクセラハイブリッド)
青姫号に14年間乗って、赤姫号になりました。 これが最後の車かなっ?
日産 ティーダ 日産 ティーダ
14年間で27万キロ走破

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation