• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うさoyaji~jiのブログ一覧

2006年06月26日 イイね!

やっぱ、若のは、デカかった。。^_^;

やっぱ、若のは、デカかった。。^_^;日曜日の朝、おカミが、携帯が鳴ってたわょー!って、起こされたOyajiです、こんにちわ^^

見ると、8:16着信履歴が?・・・・・高速からの、若からでしたぁ~^^;


おょょ、と思い早速電話すると、もぅ、既に、厚木を通過したらしぃ?(@o@)! って、早っ。。☆

時間つぶしに、SABに寄ってみるとか? でも、開店は11時からでっせー。。(爆) 


しかも、みんカラ開くと、もぅ、5時ごろから動いているオヤジもいるしぃーー(爆)


でわ、ちと早めに行って、ドクペでも調達せねば。。(汗)


oyajiが出発したのは、9:15分頃、首都湾岸を走って、何故か通り過ぎて、辰巳Pに到着が、10:00丁度。。^^へへへっ。


ここの自販機に、常時あるのょね、ドクペが。。(爆)だって、まだ、他のお店は、開いてないってばっ、10:00頃じぁ。(笑)


して、無事ドクペをゲットして、枝川で降りて、下道で、会場へとGo--☆


して、会場となる駐車場の入り口まで来ると、前方2台前に、なにやら黒い?、光る?目立つ?ティーダが?(^○^) (爆) 今々、入場ゲートの処に。。

まだ、誰も、他には、来ておりましぇーん^^


すぐに、手を振る、若の姿が。。^^


やっぱ、もぅ、来てるぅ~(笑)


車を降りて、まずは、例のごとく、青姫とご挨拶~!^^

『あぁ、本物の姫やぁ~!』(笑)

と、まぁ~、まずは、お近づきの印の乾杯と言う事で、双方ドクペで、クビッとなっ☆^^


して、すぐに、例の18cmをば、マジマジと見ると。。^^

<span style="font-size:20px;line-height:130%;">やっぱ、デカッ(^○^)


想像以上に、存在してました、あのブツは。。(笑)



して、暫くもしないうちに、みやみやさんが、早くも来てくださいましたぁ~^^

さすが、名幹事、あっちの場所の方が、イイですからと、早速、移動開始。

なにやら、カラーコーンで、区画されていますが^^、ほぼ1区画占領状態かも~(笑)

しかも、ガムテープを車から取り出し、ゲートっぽくしちゃうしー。。(笑) 
二人とも、∑( ̄□ ̄;;)、でありましたが。。(笑)

そうこうしていると、お昼前には、続々と登場でありましたねぇ~。^^

以降は、みなさん、書かれている通りですょ。。







Posted at 2006/06/26 12:47:45 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2006年06月25日 イイね!

コレ、やりました。。^^

コレ、やりました。。^^本日の、お台場オフ速報です。

まず、コレは、外せないでしょー、青の5連 \(◎o◎)/!




その他、サプライズだらけで、ウィルスだか、なんだか? 解らない状態。。。(爆)

もぅー、どーにでも、してぇ~~(@_@;)(爆)




しかし、遠くからわざわざ、おい出くださった、Black Tiidaさん、OSSAN-15ファミリー、本当にありがとうございました。

気をつけて、お帰りくださいょー。

また、会える日を、楽しみに。。m(__)m


Posted at 2006/06/25 19:41:23 | コメント(20) | トラックバック(1) | オフ会 | クルマ
2006年06月17日 イイね!

首都圏OSSAN-15出没。Part② ^^

そんなこんなで、やっと連絡が取れて、ホッとしたところで、集合場所に移動であります。^^

もちろん、Oyajiの方が、先回りで待ち合わせ~、東京駅1F丸の内南口の、あのドームのセンターに居ります。^^
集合時間は、18:20~30くらいでと。。

んん~、丸の内の帰りのサラリーマンで、続々と混んできましたねぇ~、おまけに、修学旅行と思われる学生諸君の集団も入り混じって、占拠し始めましたぁ~(^_^;)
しかし、蒸し暑い状態ですねぇ~、雨はもぅ止んで曇りなんですが、蒸し暑くて、Oyajiは、扇子でパタパタとしておりましたぁ~^^

きっと、OSSAN-15さんは、新橋方面から来るハズですから、改札から来ると思われますが、これだけ人が多いと、見分けが全く付きません。。(笑)

すると。。。携帯に反応が。。^^。あっ、OSSANからだぁ~。。

『もしもしぃ~! もぅ、着いているんですが? Oyajiさんは? どこ~?』 とか言いながら、近づいて来るお方が、約1名。。(爆)


携帯電話と、生声のステレオ放送状態で、お互い、目が合って、大笑い。。^^


あっ、居たぁ~! とまぁ~、運命のご対面であります。^^



冬にメールで戴いた時の写真よりも、ちと、太り気味? いゃ、確実に太ってましたがっ☆(笑)


暫し、いろいろと話をしながら、いしゅご夫妻を待つ事に。。



あぁ、そろそろ、18:30だなぁ~、と、携帯に、いしゅ殿から連絡が。^^
『今、着きましたぁ~、これから階段を下りますぅ~^^』


そこで、そぅそぅ、指定席は、ゲットしたの? と、肝心な事がまだでしたOSSANが、近くのみどりの窓口で、手続きしている間に、いしゅ家ご一同が、ご到着でありましたぁ。

そして、全員そろったところで、丸ビル内の、とある会場へ移動であります。地下道を通って、B1Fのショップモールへ。。
何故か、あやと君が、Oyajiの上着の裾を握って、一緒に歩いてましたぁ~(笑)

『ここの明治屋で、トクペ売ってますょ』とか言いながら・・・??? Oyajiが先頭で行ったのですが・・・・ここで、途中のEVホーに気付かず、通過してしまい(爆)、Uターン劇もあったりして。。(汗)
結局、EVが行列状態で、エスカレーターで、6Fに行きましたが。。(爆)

まっ、なんとか、目的会場に到着でありました。\(^o^)/



さて、宴会劇は、また、次の機会に。。^^;



Posted at 2006/06/17 21:01:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2006年06月17日 イイね!

首都圏OSSAN-15出没。。^^

速報は、昨夜のうちにアップしたわけですが^^、仔細は、以下のようでありましたぁ~^^

Oyajiは、金曜の朝からずーーっと、外廻りで、ネット環境にはありませんでしたので、メールも確認出来ぬまま、もぅお昼休みでありましたぁ~。 本日だと言うのに、まだ、なんも、段取り出来て無いOyaji。。(汗、汗)


まずは、いしゅ殿の携帯に、電話、電話と。。
すると、すんなりと繋がりまして? んっ? よーく話を聞いていると、どうやら、富士方面にドリフト練習の予定だったらしくて、お休みの日だったのね。。^^

ただ、朝からの雨で、出そびれていたらしく、まだ自宅との事。
でわ、本日の夜に、OSSANさんと、プチれますな。^^ OKを戴きまして、すると、くみすけさん&怪獣くん達も、来れるとの事(^_^;)

ほほほっ、あっ☆ お店を段取りせねば。。(汗)


して、暫くしてOyajiは、東京の事務所に到着だったのですが、ここで、昔の部下のヤツに、グルナビ&昔のツテで、『店、探せ!』の命令が、飛びますぅ~^^;(笑)

他の部署の人間を、勝手に使うOyaji~^^
殺し文句は、『査定の季節ょのぉ~、ふふふっ。』
と、脅しておいてと。。^^:
もつモノは、物分りの良い、部下ょのぉ~。(笑)


なんとか、東京駅周辺の適当な処を予約してと。。。ふぅ~^^


あっΣ( ̄□ ̄;)、まだ、OSSANさんに、連絡してねぇ~ゃ。。(爆)


早速、電話、電話と。。


♪~♪~♪??? 出ない。。何度電話しても? 携帯を置き忘れて行ったワケじぁ~? んん~、弱ったなぁ~(ーー;)

連絡手段は、携帯しか無いのに。。


まっ、そのうちに電話が来るでしょ^^ 気楽なOyaji~^^

して、午後から、会議が2個入ってまして、最初の午後一番の会議が終わって、もぅ~14:00過ぎだぁ~。。どれどれ、電話、電話と。。

んっ? 鳴っているのに、出ないなぁ~? (謎)


あっ、次の会議が始まりますぅ~、またあとでだなっ。。

して、メインの会議も終わる頃には、もぅ17時近く。。
おぃおぃ、このままじぁ、合流できなぃ鴨。。。orz

んん~(ーー;)と、一服してると。。。\(^o^)/、やっと来ました携帯に、反応がっ^^


どうやら、携帯は、他の処に保管されてたらしい?
(ここら辺りが、アリバイ的には、アヤスイ処で。)^^



まっ、そんな、こんなで、東京駅丸の内南口1Fでの、運命のご対面と、相成るワケであります。。

                       つづく。。^^


Posted at 2006/06/17 18:27:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2006年06月16日 イイね!

誰よりも、早くぅ~^^ ご報告をと。。

って、別に、どぅと言う事ではないのですが。。。アリバイがっ☆へへへっ(^_-)-☆


本日に、生OSSANと、ご対~面☆ 楽しかったなぁ~^^ ぅふふっ。。

今頃は、まだ、谷川岳のトンネルの中~? かも~。。



奥さ~ん! アリバイ崩し、のネタ、ありますょーーー^^;

奥さんへのTELの後、伸び伸びしてましたからねぇ~、ニャニャ。。



確かに、東京駅の、新幹線改札口までは、お送りしましたが。。。? あとは。。???



知りましぇ~ン。。(謎爆)



でわ、後始末を、よろしく。。(笑) へへへっ。。



証人は、いしゅご夫妻ですが。。^^;




Posted at 2006/06/16 22:53:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「H後方面のメンバーの方々、大雪、大丈夫ですか~❓️😅」
何シテル?   12/17 19:19
孫①は今年5年生になります。(^-^) 大好きなものは、電車、新幹線、青い車、いちご(あまおう)、りんご、バナナ、ニンテンドースイッチ、うどん・ラーメン、漬け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 ティーダ 青姫にもタマガ~ル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/16 13:05:38
こっちは5歳です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 21:49:05
4回目の車検で色々とあった事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/13 19:21:54

愛車一覧

マツダ アクセラハイブリッド 赤姫号 (マツダ アクセラハイブリッド)
青姫号に14年間乗って、赤姫号になりました。 これが最後の車かなっ?
日産 ティーダ 日産 ティーダ
14年間で27万キロ走破

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation