• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うさoyaji~jiのブログ一覧

2005年12月11日 イイね!

Oyajiも、濡れてた? (ToT)

Oyajiも、濡れてた? (ToT)多くの方が、漏れていると報告のあった、リアドアの油の正体ですが、本日に、Oyajiのも、ジワーっと濡れてまして・・・今まで、洗車&掃除の時に、拭き取ってたのね。。(笑)


先週に洗車した時は、意識して拭き取らずに、一週間放置しましたら、やっぱ、出てましたぁ~。

本日の、午後にディーラーに行き、いつもの整備主任に。


Oyaji : 今日は、リアのドアの油漏れについて、観てもらいたい。と言うと。

すると整備主任は、?????。『今まで、無いケースですねぇ~?』

横浜のディーラーでは、今まで、こういうクレームは無かったようでしたねぇ~。

とりあえず、整備ピットに入れて、リアの内張りを外そぅとした時でした。なかなか、外れずに、少し開いた隙間に、整備員の指が挟まって 『イテテテテテッ(汗)』(笑)


今まで、外した事が無いパーツみたいで、奥の事務室に戻って、部材説明書を見に戻る始末。おぃおぃ、大丈夫かいな。。(不安)

その後、なんとか無事に、内張りを外して見ると、やっぱり、ワイパーモーターの黒い筒状のピースのビス部分から、油が伝わっている痕跡が、ハッキリと残ってて、解りました。

ビス部→モーターフレーム→電磁ロックカバー部→リアのロック部、と、結構長い道のりですなぁ~。

だいぶ以前から、漏れてたみたい。。ドアの電磁錠の部分まで、油が侵入してたみたいですょ。


とりあえず、今日は、復旧して、後日に部品交換という事で、交換日時は連待ち状態ですが、整備員は、首をかしげてました。


また、Oyajiが、このディーラーでは、エアコンフィルターに続き、第一号実験台かぃな。(爆)

皆さんも、よーーーく、リアを見てネ。^^



Posted at 2005/12/11 18:07:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 整備・いじくり | クルマ
2005年12月10日 イイね!

キタァーーーー☆ギュッ うまい!

キタァーーーー☆ギュッ やって来ました、この季節。うっししー\(^o^)/


今日の、晩ご飯は、決定ですぅ~、超嬉し。。

米沢牛っすょ、霜降りの。ほれっ!


友人からの、お歳暮。んん~、感謝。感謝でありま~す。

いよいよ、暮れらしくなって来ましたかねぇ~、こういうのが来ると、臭いを嗅ぎ付けて、我が家の女どもは、何故か集合しま~す。(爆)

Posted at 2005/12/10 17:04:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2005年12月10日 イイね!

さぁ~て、今日は、ナニしよぅーかなぁ~?(^^♪

本日の横浜は、朝から快晴、イイお天気ですが、気温は低いですぅ。
朝から、いきなり、洗車モードには、到底なれませーん。^^


えぇ~、今朝は娘二人とも何故か、朝早くから、お出かけモード?

上の愚か娘は、バイトらしい。下のバカ娘は、なにやら試験?とか。まぁ~、落ちるでしょぅー、ふふふ。
勉強嫌いがね、そんなに簡単に試験に合格する程、世の中、甘くは無いって所ですな。。

まっ、そんな事を言っていると、おカミ 『今日ねぇ~、娘とお昼を食べに、横浜行って来るから、よろしくねぇーー!』と、軽いお言葉がっ。。


Oyaji : い、イイんじゃな~ぃ? (汗) 洗濯物は、終わってるんだろぅーなぁ? (笑)

おカミ: ナニ言ってるのぉー、ここ数年、ヤッテもイナイ事を、ぬけぬけと。 大体、娘の下着洗ってるOyajiって、見たくもないわ(爆)

Oyaji: 一応、言っておかないと、ナニやらされるかと。。(汗)


実は、昨日にボーナスが振込みされるのを、Oyajiは気づかずにおりまして、と言うのも、正確には、12月10日に支給は毎年解っていたのですが、今年は、土曜日。したがって、振込まれるのは、前日の金曜日に各口座に振り込まれます。あぁ~、遅かれり。。orz

今朝起きて、いきなり、ボーナス入ってたわょ~ん。ニタリ。とした、顔。(笑)
まだ、Oyajiは、明細書も見てないと言うのに、支給額は、すっかり、バレバレ。(汗)

Oyajiの威厳なんぞは、米粒以下でーーーす。(悲爆)

てな事で、我が家の女どもは、もうすぐ、居なくなります。^^
(わぁーぃ、嬉)


ただし、ボーナスは、Oyajiの口座には、辛うじて、一泊もせずでしたぁ~。すぐに、おカミの口座に移動されてまーす。(悲)

しかも、おカミ: まだ、オコズカイ欲しぃ~のぉ~? の、キビチイお言葉。。20日まで、Oyajiのボーナスは、お預け状態でつ。w

今日は、床屋にでも行って、リラックスするかぁ~(ヤケクソ)


あぁ~きっと娘どもと、ナニか買って来るんだぁろぅなぁ~。。 (T_T)/~~~






Posted at 2005/12/10 10:46:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | おカミ | 暮らし/家族
2005年12月08日 イイね!

ふふふっ、エア▲○□*到着。目がハート

ふふふっ、エア▲○□*到着。へへへ。
本日に、くろねこ便で、到着しましたょ。ほほほほ。

ニスモのエアキャップ。

あめりか産みたいですが、純正と比べて、ちと、大きい鴨。

日本純正だと、ブラックアルミですから、シルバーホイールには、コレかと。。

さっそく、明日朝、付けてみますぅ。^^

Posted at 2005/12/08 20:11:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 整備・いじくり | クルマ
2005年12月06日 イイね!

エアクリ替えての感想。グッド(上向き矢印)

エアクリ替えての感想。先週の土曜日に、HKSハイブリッド、ほにゃららに交換してみて、
今週に入り、270kmほど走った感触を、一言申し上げます。(偉そぅーに(笑))

①加速性
以前より、もたつき感が、薄らぎましたねぇ~、軽くなった様に思います。スーっと伸びます。CVT特有の、あの一瞬のタイムラグが、無くなりはしませんが、確実に短く感じましたょー。
特に、高速での、再加速時なんかは、違いがはっきりとしました。一般道での、発進時には、アクセルを、ちと踏むと、2000あたりまで、すぐ上がりますねぇ~、Oyaji式発進法が、発揮できませ~ん。(笑) ちょっと、慣れるまで、ガソリン食うかも?^^

②高回転域での、音について
どなたでも、体験済みかと思いますが、2500以上回すと、ウルサイくらいに思うのが、アノ、息詰まったようなエンジン音が、ひとつ、皮が剥けたように、スンナリ回っている音になりましたねぇ。スポーツモードにして、3000回転キープ走行しても、そんなに、気にならない程度の回り方してます。(驚)

人間で言うなら、呼吸が楽になった、風邪ひきさんみたいに、ホッとした感覚ですなっ。^^

ちなみに、今回の走行内容は、高速120km  箱根山道55km 一般国道・地方主要道 100kmといったところですよん。
勿論、仕事っすょー、仕事。。(笑)
Posted at 2005/12/06 20:41:01 | コメント(10) | トラックバック(0) | 整備・いじくり | クルマ

プロフィール

「H後方面のメンバーの方々、大雪、大丈夫ですか~❓️😅」
何シテル?   12/17 19:19
孫①は今年5年生になります。(^-^) 大好きなものは、電車、新幹線、青い車、いちご(あまおう)、りんご、バナナ、ニンテンドースイッチ、うどん・ラーメン、漬け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

     1 2 3
4 5 67 89 10
11 12 13 14 15 16 17
18192021 22 23 24
2526 27 28 29 30 31

リンク・クリップ

日産 ティーダ 青姫にもタマガ~ル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/16 13:05:38
こっちは5歳です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 21:49:05
4回目の車検で色々とあった事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/13 19:21:54

愛車一覧

マツダ アクセラハイブリッド 赤姫号 (マツダ アクセラハイブリッド)
青姫号に14年間乗って、赤姫号になりました。 これが最後の車かなっ?
日産 ティーダ 日産 ティーダ
14年間で27万キロ走破

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation