• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うさoyaji~jiのブログ一覧

2012年07月15日 イイね!

左のタマが○カなくて、朝から触ってしまいました

左のタマが○カなくて、朝から触ってしまいましたおはようございます☁


つい3日前に、左向き?あ、左のヘッドライトのタマが○カなくなりました。

イク前って、タマだから、やっぱ少し黄ばむのょね(爆)

もう少しで、黄ばみジジとか、じぃーちゃん黄ばみとか、サブネ付けられそぅだったwww

つい1ヵ月前ぐらいから、なんか色が? おかしいと思ったのょ。








今朝はちょうど良い☁なので、イジイジを決行します。

予備に保管してあったタマと、その他のブツを交換です。










ま、4年ぐらい持ったでしょうか? 記憶が定かではないな(笑)

























途中は、省略(^-^)手で抜く抜く。。。


無事に、イジイジ完了です。
Posted at 2012/07/15 06:39:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備・いじくり | クルマ
2012年07月08日 イイね!

原鉄道模型博物館

原鉄道模型博物館先週の火曜日のことでしたが、とある方からのご好意で、正式オープン前の内覧会に行って来ました。(⌒‐⌒)嬉し


場所は、横浜駅の東口から日産本社のお隣に新しく出来た、横浜三井ビルの2階にありまふ。


専用エスカレーターを上がり中に入場すると、数々の鉄道模型が、展示されています。そもそも、どこかの会社のお偉いさんだった、『原信太郎』さんのコレクションを集めて展示しているのだそうです。

さらに進むと、大きなジオラマがっ(≡^∇^≡)


これは、凄いぞぉ~☆
あ、館内は撮影禁止NGなので、残念ながら画像は有りません。

Oゲージ?とか言うんでしょうか、プラレールどころじゃない、広幅のレールにリアル満点の模型が走ってますわょ(≡^∇^≡)
しかも、本物と同じように架線から電気を送って動かしてるとか、凄い精密さです。

これは、夏休みに混むだろうなぁー(^∧^)


あ、夢中になってしまったわょー(≡^∇^≡)


模型の大きさ、数多くの手作りとは思えない精密なリアル感は、一見の余地は有りますぞぉ~(^。^)
Posted at 2012/07/08 09:48:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | Oyaji日記 | 暮らし/家族
2012年07月07日 イイね!

残念でしたぁ~m(__)m

残念でしたぁ~m(__)m七夕の本日の重要イベント







以前より、孫1共々、楽しみにしていた、藤子不二雄ミュージアム、つまり、ドラえもんミュージアムに行く予定がっ、、、、、、、、(^∧^)





1の発熱の為、見事に流れました~がく~(落胆した顔)残念、あぁ~悔し
風邪で38℃後半の発熱じゃ~ダメだこりゃ☆涙NGバッド(下向き矢印)



仕方なく、当初より同行する予定でありました、娘1夫婦に行って頂きましたm(__)m



娘婿殿が、無類のドラえもん好きと言うことで(笑)、孫1と意気投合しておりましたが、今回は、孫代行と言うことで、張り切って行ってもらいました(爆)




途中報告によりますと、なかなか、大人でも楽しめるモノがあるらしく、楽しめたとの事ですが、きっと、夢中になってたと思われ(爆)(≡^∇^≡)




次の機会に、リベンジでふ(^∧^)
Posted at 2012/07/07 18:10:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 孫日記 | 暮らし/家族

プロフィール

「H後方面のメンバーの方々、大雪、大丈夫ですか~❓️😅」
何シテル?   12/17 19:19
孫①は今年5年生になります。(^-^) 大好きなものは、電車、新幹線、青い車、いちご(あまおう)、りんご、バナナ、ニンテンドースイッチ、うどん・ラーメン、漬け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

日産 ティーダ 青姫にもタマガ~ル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/16 13:05:38
こっちは5歳です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 21:49:05
4回目の車検で色々とあった事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/13 19:21:54

愛車一覧

マツダ アクセラハイブリッド 赤姫号 (マツダ アクセラハイブリッド)
青姫号に14年間乗って、赤姫号になりました。 これが最後の車かなっ?
日産 ティーダ 日産 ティーダ
14年間で27万キロ走破

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation