• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うさoyaji~jiのブログ一覧

2014年05月17日 イイね!

フロントガラスの割れ騒動と代車モコの感想

フロントガラスの割れ騒動と代車モコの感想皆様、おばんです、(^ー^)

さて、タイトルにあるように、フロントガラスが首都高速走行中に飛び石で、見事に貫通割れを起こしました。
木曜日の午後イチに、湾岸線のベイブリッジの手前で、ペチッ?と鈍い、いゃ~な音がしまして、最初は何処に当たったのか判りませんでしたが、しばらく走ってると、ナビとワイパーの視野の隙間に、変な白い、長い線が見えるじゃないですか。(((・・;)
スピードは、75km前後。
あらら、あらら、一瞬驚きましたが、ゆっくり減速し60kmくらいに落として、一番左側を走行。

良く見ると、ペアガラスの外側のが完全に割れてはいるものの、内側は割れていない様子が判ったので、そのまま目的地まで、ゆっくり走り、事無きを得ています。ホッ(^ー^)


そして本日に急きょ、いつものディーラで交換して貰いました。
朝一番にディーラに持ち込み、夕方まで接着待ち~♪(^ー^)
その間に、代車のモコでお買い物。(^ー^)




孫1が、喜んで乗りたがってまふ(笑)


さて、いつもの、うちのおババの辛口の感想が炸裂(爆)

第一声が、『近いわねぇ~、ジジ★』

あ、( ̄▽ ̄;)、座ると顔が近い? ってことですか(爆)、軽だからねぇ~★ホホホ

そして、いつもより、座面が高いシートで、硬いせいもあって、『足が地に着かない?』(爆)
足が、短いのか?(^ー^)
ティーダのシートに慣れてるせいか、腰が痛くなると、ボヤキ出す。( ̄▽ ̄;)


でも、窓の大きなところはご満悦(^ー^)

そして、お買い物の荷物を運んで、トランクを開けて一声。『チッチャ』オィオィ(;´д`)

出足は良くて、1等賞~♪
少し、ブレーキは弱いかなっ?
アイドリングストップとエロ走行?、エコ走行ね、平均燃費が表示されまふ(^ー^)
ミラー類は、見やすくて、グットOK~♪
室内の天井が高いので、狭さを感じさせない。ヨシ(^ー^)
ちょっと気になるのが、アクセルペダルと、ブレーキペダルが、少し近くないかい?
お年寄りだと、間違えやすいかな?


ま、最近の軽は、中々のもんだねぇ~♪
ふむふむ。。。代車は楽しい。( ̄▽ ̄;)
Posted at 2014/05/17 22:56:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備・いじくり | クルマ

プロフィール

「H後方面のメンバーの方々、大雪、大丈夫ですか~❓️😅」
何シテル?   12/17 19:19
孫①は今年5年生になります。(^-^) 大好きなものは、電車、新幹線、青い車、いちご(あまおう)、りんご、バナナ、ニンテンドースイッチ、うどん・ラーメン、漬け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45678910
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

日産 ティーダ 青姫にもタマガ~ル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/16 13:05:38
こっちは5歳です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 21:49:05
4回目の車検で色々とあった事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/13 19:21:54

愛車一覧

マツダ アクセラハイブリッド 赤姫号 (マツダ アクセラハイブリッド)
青姫号に14年間乗って、赤姫号になりました。 これが最後の車かなっ?
日産 ティーダ 日産 ティーダ
14年間で27万キロ走破

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation