• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うさoyaji~jiのブログ一覧

2014年01月13日 イイね!

4回目の車検で色々とあった事




皆様、こんにちわ(^-^)

今年初めてのブログ投稿になります、本年も宜しくお願い致します。


さて、今回は第4回目、すなわち9年目突乳の車検でありますわょ。

総走行距離は、157800km程です。目指せ20まんきろ(笑)

消費税アップの前での営業合戦にも参加せずに、ひたすらティーダに乗る所存でございます。(笑)


最初の画像は、代車のリーフ。

興味半分に借りてはみたものの、正直、もぅコリゴリです。(笑)

おババも、孫①も母親にも大不況でして、我が家には向きませんな。(諦め・爆)

ご興味の有る方は、フォトギャラ参照願いますわょ。




本題の車検の内容ですが。。。。

今回は、いろいろと、脱がされ? あ、外されましたwww




ブツは、こんなものまで。。。。。








過去の車検で何も問題無かった、Pマークのペダルカバーもアウト~♪ えっ?


最大なのが、ヘッドライトのタマ。。。。青姫ですから、もともとタマは無いのょ。(笑)


これも、前回車検ではクリアしてたのが、今回は×。。。。なして???


急遽、標準の黄ばんだタマに交換でした。(笑)


それと、面白かったのがデイライト。青のエロEDなんですが、1粒潰れていたらしく、アウト~♪
一粒で二度美味しい?じゃなくて、一粒でもダメだとか。(笑)

それと、SEVのラジエター強化Verが外されました。意味不

写真には無いのですが、ナビのGPS用のセンサーもフロントガラスの端から外されていました。

嫌がらせか? おぃ。。。




そんな割りには、リアのLEDテープは、見逃してる? ↓







これこそ、ダメかと思ってましたが、セーフ? 気付いてないだけ? (笑)




今回で4回目ですが、毎度毎度、観方が違っているので、ちと怒りますな。(笑)


ついでに、ヘッドライトアッセーのプロ目仕様のを探してくれと頼んでおきました。(笑)


ティーダ乗りのオーナーさんは、やっぱり、ノートでは抵抗があるらしく、他社に流れるか、キューブにする方が多いそうですょ、営業マンの話では


この車の広さ、居住性の良さから、ティーダに代わるちょうど良い車が日産には現状無い事。。。。。問題ですね。


なので、交換部品のある限り、乗り続ける事にしました。 墓場まで乗ってくぞぉ~♪(爆)


リーフに乗って体験してみて、改めてこの車の良さが実感出来ましたわ。。。(^-^)




Posted at 2014/01/13 16:47:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | 整備・いじくり | クルマ
2013年10月05日 イイね!

買う気 〇んま〇、? (+o+)

買う気 〇んま〇、? (+o+)話の始まりは、今年のテーマ、消費税アップ。




昨今、ディーラーからも消費税対策で、コンパクトカーのお買い時お勧め勧誘が届いておりますな。
ただし、そんなものには一切目もくれず。。。アレレ




この時とばかりに、我が家の家具やら家電やら、密かに企んでたのが、おババと娘②。



先週末には、何故か?家具屋に行って食器棚とか、整理棚とか物色しだすし、スケール持って家の中を測り出すし。(苦笑)



ほんでもって、本日は雨の中、某Y電気店に連れてけと、おババより強いご命令が発せられ。。。。



観てきたのが、冒頭写真の冷蔵庫カタログ全集。。。。。



当然、カタログだけでは済む訳もなく、じっくりと各社の現品比較を、、、、、そして販売員を とっつ構えて約1時間。。。。オィオィ今日は買わないわょ~?(ー_ー)!!



むむむ、何やらキッチン周りの総入れ替えを企んでいるらしい。。。。どこまでやるのか?




*****

***

**







と思っていると、今度は速攻でエアコン売り場に移動~♪すると、おババ達。


この夏の猛暑で、エアコンが効かない、効かないとウルサイのなんの。


暑苦しいのは、ジジのせいとまで言われる始末。(爆)オィ!



んで、黙って様子を観てると、いきなり おババが交渉開始~♪



それも、20畳超えタイプの最新高級型。オィオィ、まさか。。。。。嫌~な、オカン☆



しかも、販売員捕まえて、値切るは、粘るは、この次は冷蔵庫だぞとエサを見せるは、そして、他店のチラシを配るは。(いつ持ってキタのか?爆)



結局のところ、こちらは一言も口を挟ませてもらえず、工事費+下取り買取り費+10年保障+ポイント付けろと。。。。。しかも、お値段お勉強しろと☆



スゴイねぇ~ババは。年期入ってるわ~♪ 年金は勿論加入してますわょ。^^;


そして、見事、×0.58%にて交渉成立☆ ご購入\(◎o◎)/すげ~☆








じゃーん~♪


これが、そのブツ。。。



今日の本命は、コレだったのか。。。。


冷蔵庫は?、また、、、次の機会に。。。(苦笑)




ひとり言: あぁ、これから、いくら掛かるんだろ。ブツブツ


Posted at 2013/10/05 22:19:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家電製品 | 暮らし/家族
2013年05月03日 イイね!

原鉄道模型博物館

原鉄道模型博物館




孫①と、横浜三井ビルにある、原鉄道模型博物館に行きました。


じいちゃんは、昨年に開業前の内覧会で見てましたが、孫①がどうしても見たいと言う事で、二人でじっくりと、見に行きました。

展示スペース自体は余り広くないので、すぐ見終わるかと思いきや、なんと2時間超え滞在しました。(爆)


ジオラマスペースを行ったり来たりと、あの集中力は大したもんです。^^アハハ



ゴールデンウィークなので、人手の多い中、じぃちゃんも頑張りましたね。


明日も、1日中、孫①と過ごす事でしょう。(爆)

Posted at 2013/05/03 21:08:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 孫日記 | 暮らし/家族
2013年02月11日 イイね!

さくひんてん

さくひんてん孫①の、幼稚園の作品展が先週土曜日にありました。

みんなで作った、富士山の前でパチリ(^ー^)

孫個人的には、隣り合わせた、女の子が気になって仕方無い様子(笑)

担任の先生が、若いわ~( ´∀`)フフフ
Posted at 2013/02/11 16:46:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 孫日記 | 暮らし/家族
2012年07月15日 イイね!

左のタマが○カなくて、朝から触ってしまいました

左のタマが○カなくて、朝から触ってしまいましたおはようございます☁


つい3日前に、左向き?あ、左のヘッドライトのタマが○カなくなりました。

イク前って、タマだから、やっぱ少し黄ばむのょね(爆)

もう少しで、黄ばみジジとか、じぃーちゃん黄ばみとか、サブネ付けられそぅだったwww

つい1ヵ月前ぐらいから、なんか色が? おかしいと思ったのょ。








今朝はちょうど良い☁なので、イジイジを決行します。

予備に保管してあったタマと、その他のブツを交換です。










ま、4年ぐらい持ったでしょうか? 記憶が定かではないな(笑)

























途中は、省略(^-^)手で抜く抜く。。。


無事に、イジイジ完了です。
Posted at 2012/07/15 06:39:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備・いじくり | クルマ

プロフィール

「H後方面のメンバーの方々、大雪、大丈夫ですか~❓️😅」
何シテル?   12/17 19:19
孫①は今年5年生になります。(^-^) 大好きなものは、電車、新幹線、青い車、いちご(あまおう)、りんご、バナナ、ニンテンドースイッチ、うどん・ラーメン、漬け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 ティーダ 青姫にもタマガ~ル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/16 13:05:38
こっちは5歳です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 21:49:05
4回目の車検で色々とあった事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/13 19:21:54

愛車一覧

マツダ アクセラハイブリッド 赤姫号 (マツダ アクセラハイブリッド)
青姫号に14年間乗って、赤姫号になりました。 これが最後の車かなっ?
日産 ティーダ 日産 ティーダ
14年間で27万キロ走破

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation