• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月10日

フォトギャラリー【R】 <2009 Onigashima's Off In Nagoya>

先日の鬼ヶ島~ず主催のオフ会画像です。

「もう、飽きたよ~」という方はスルーしてくださいね。

自己満足の趣味の世界なもんで・・・



①Non Title






Non Title





Non Title





Non Title






Chrome Age





Non Title






Metal City





Non Title

<img src='http://art4.photozou.jp/bin/photo/19922244/org.bin?size=800' border='0'

<img src='http://art4.photozou.jp/bin/photo/19784598/org.bin?size=240' border='0'











ブログ一覧 | フォトギャラリー【R】 | 日記
Posted at 2009/04/10 22:41:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2009年4月10日 22:45
こういう時になんで僕の車がないんだろ(T_T)
コメントへの返答
2009年4月11日 17:49
今度、じっくり撮らせてくださいね~。

あっ!TETSUさんのRも撮ってないんだ!
(>_<)

2009年4月10日 22:47
⑧のナンバーが~(汗)
コメントへの返答
2009年4月11日 17:50
ありがとうございました!

修正しましたf(^^;
2009年4月10日 22:50
いや~
やっぱりかっこいいっすね~!
コメントへの返答
2009年4月11日 17:50
ありがとうございます!

画像加工はクセになります・・・
2009年4月10日 22:57
次回はオイラのもお願い!(人´∀`*)お・ね・が・い☆ミ
コメントへの返答
2009年4月11日 17:51
了解~♪
スーパーRって、まだ撮ってなかった?
2009年4月10日 23:07
映り込みがスゴイですネ~!!
コメントへの返答
2009年4月11日 17:52
きっと、磨いてるんですよ・・・
2009年4月10日 23:09
お疲れ様です!

ほとんどの人がウイングの高さUPされてますね~♪
次の交換パーツはウイングステーかな~~~!?(^^)
コメントへの返答
2009年4月11日 17:54
まぁ、お約束のパーツでしょ。
ノーマルだとお巡りさんが後ろに来ても見えないしね。

私のステーは既に高い物に交換済み~
2009年4月10日 23:20
モノクロって良いかも!!
コメントへの返答
2009年4月11日 17:54
味があっていいでしょ?
2009年4月10日 23:24
解像度が化け物ですね^^♪

コメントへの返答
2009年4月11日 17:55
ハッキリ、クッキリが大好きです・・・(^^)
2009年4月10日 23:33
かっちょえ~~!
かなり雰囲気変わりますね~♪

ぁ~僕もこのようなテクと道具が欲しいっす!!
コメントへの返答
2009年4月11日 17:56
ありがとうございます!

ちょっと弄るだけで雰囲気が変わるのは、Rに共通してるかもしれませんね。

結構、簡単に出来ますよ(^^)v
2009年4月10日 23:38
白黒って写真の良さがよく分かりますね
私も撮ってほしかったです
しかし、凄まじい方々ばかりで・・・
車はノーマルが一番です(^^;
コメントへの返答
2009年4月11日 17:58
写真の原点ですから・・・f(^^;
今度、お会いした時はよろしくです。
あまり期待はしないでくださいね。
プレッシャーに弱いんで。
2009年4月10日 23:39
キィ~~~落選したぁ~@

コメントへの返答
2009年4月11日 17:59
あれ?ホントだ!

エンジンルーム撮っただけだった・・・(>_<)
2009年4月10日 23:45
綺麗な写真ですね♪

34Rカッコいいです
今度は自分の爆○号も宜しくお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2009年4月11日 18:00
ありがとうございます!

こちらこそ、よろしくお願いします。
失敗しても、爆撃しないでくださいね・・・(>_<)
2009年4月10日 23:46
編集も上手ですね♪

ナンバーはどうやって消しているんですか!?
コメントへの返答
2009年4月11日 18:01
ありがとうございます!
でも、簡単なんですよ。

これもソフトでチョチョイのチョイです。
2009年4月10日 23:51
33の写真カッコいい!迫力あります♪
コメントへの返答
2009年4月11日 18:02
いいでしょ!
この白33R。

私もお気に入りなんです。
白Rならこの加工が可能です。
2009年4月11日 0:03
僕のと同じGT-Rなんですよね…闘気が違いすぎます。(-ロ-;)
コメントへの返答
2009年4月11日 18:03
そうですよ!
でも、ちょっと弄ると、どんなRでも迫力が出ます。
2009年4月11日 0:04
いいですね♪
ハイスタさんが加工に使われているソフト、僕も導入しました(^_^)v
コメントへの返答
2009年4月11日 18:04
面白いですよね。
簡単だし、無料っていうのがサイコーです(^^)
2009年4月11日 0:06
カラーでは見えない部分も見えてくるので不思議ですね。
コメントへの返答
2009年4月11日 18:06
そうなんですよ~。
加工すると現れる像が出てきたりして、面白いです。
2009年4月11日 0:35
まいど~!
いつもながら素晴らしいですね~(^.^)
自分でどうやってもこうはならないです(>_<)
コメントへの返答
2009年4月11日 18:07
ありがとうございます!
いやいや、そんなことありませんよ。
簡単ですよ、凄く。
チャレンジですv(^^)
2009年4月11日 5:49
なぜだか携帯からはハイスタさんの写真が見れないっす(・・;)


皆さんのコメントから推測すると素晴らしい写真がたくさんあるみたいですね!(^ー^)

私のヘッポコGTRの写真もあるのかなっ?


(^ー^)
コメントへの返答
2009年4月11日 18:09
しみぼん号の33は、今回の加工ではお気に入りの1枚です。

白Rしか出来ない加工なんです。

今日、栄養剤発送しましたから、もうちょういお持ちを!v(^^)
2009年4月11日 5:59
ちょっと鈴鹿でカメラマンしてくらはいw

RQ専門でww
コメントへの返答
2009年4月11日 18:10
スーパーGTは、今年こそ見に行きたいです。
鈴鹿は無理ですが、茂木あたり行こうかと・・・





RQも・・・撮りたーい!(^^)/
2009年4月11日 6:05
おいらもヘッダー用に撮ってもらおうっと♪
コメントへの返答
2009年4月11日 18:11
あんないいレンズがあるんだから・・・
2009年4月11日 8:30
加工有難うございます! 大事に保管させて頂きます!

カッコイイッス~
コメントへの返答
2009年4月11日 18:12
黒Rはカッコいいです。
また撮らせてくださいね。

加工は黒Rが難しいんですけどねf(^^;
2009年4月11日 9:18
いや~かっこいい車ばかりで羨ましいです(笑)
コメントへの返答
2009年4月11日 19:39
Rはそれ自体がカッコいいので、画像加工し易いんですf(^^;
2009年4月11日 9:49
別に飽きることはないんですが…
ハイスタさんのほうこそ、タイトルが思いつかなくなって来たんですかね(笑
コメントへの返答
2009年4月11日 19:40
ギクッ!
タイトル考えるのが・・・f(^^;

勘弁してくらはい。。。
2009年4月11日 11:24
⑤はターミネーターのメタル的な世界観がいいね~~
コメントへの返答
2009年4月11日 19:41
ちょっとビックリした画像です。
想像以上に変わっちゃった!v(^^)
2009年4月11日 12:31
顔文字がスルーしてますが・・・(笑
コメントへの返答
2009年4月11日 19:42
面白いでしょ!(^^)
2009年4月11日 14:22
やっぱりテレビがモノクロ時代に育った人は、カラーの写真をモノクロにしちゃうんですね♪
コメントへの返答
2009年4月11日 19:43
そうそう、モノクロに拘るのがオッサンの証拠?



もう、肉食わしてやんない!!
2009年4月11日 21:56
すばらしい、技術ですねー
カラー時代にモノクロはすごく怪しくて良いですねー
今度、撮っていただいて部屋に飾りたいですね・・・(本音)
コメントへの返答
2009年4月11日 22:32
ありがとうございます!
モノクロって、見慣れたカラーと違って、思わぬ発見があるんですよ。
一番最後の加工画像も、白い車でないと出来ないんです。

お会いした際は、是非お願いします(^^)/
2009年4月11日 22:48
パソコンから拝見しました!

もう最高です!!!

うまいこと表現できないですが迫力ありまくりです!

栄養剤が超超楽しみです!

(^ー^)
コメントへの返答
2009年4月11日 23:15
正直、私もこの33がこんなに変化するとは思いませんでした。

しかも、この感じは白い車でしか出来ないんです。

今回の中でも、私のお気に入りの1枚です。
2009年4月11日 23:23
流石ですね~!

なんとも言えない美しさがありますね。
コメントへの返答
2009年4月13日 13:34
いやいや、そんなでもf(^^;

モデルの車が綺麗だからね・・・
2009年4月11日 23:49
好きな車の画像はいつ見ても飽きないもんですよ♪
コメントへの返答
2009年4月13日 13:35
そうなんですよ~。
ついつい、画像を弄りたくなっちゃうんですよ
f(^^;
2009年4月11日 23:51
自分のプリウスもお願いします!
(* ̄艸 ̄)=3
コメントへの返答
2009年4月13日 13:36
ちぇーんすもーかーさんなら、ご自分でも絶対出来ますよ。
2009年4月11日 23:59
まだ頭がガンガンしてますが・・・

出来ればうちの腐れグルマもお願いします~
コメントへの返答
2009年4月13日 13:37
飲み過ぎですね。

FSWオフの時、撮ればよかったんですが、気が付いたらいないし・・・
2009年4月12日 0:00
モノクロ処理すると、映り込んでいる景色までが良い感じになりますね(^^)v
コメントへの返答
2009年4月13日 13:38
モノクロもいいでしょ?
色がなくても、表現力は抜群ですv(^^)
2009年4月12日 0:17
なんとなく無機質から有機質的に変化してるように感じます!

車からの意志が感じられたらいいのになあ
コメントへの返答
2009年4月13日 13:41
この変化が堪らなくいいんですよ~。
毎回、何か新しい発見があるような気がします。
画像って、奥が深いです。
2009年4月12日 1:00
う~ん、皆様のコメントどおり、通常、見えないものが私にも見えまする。。。
ハンドパワ(古  いやまさに技術パワーですね(^-^;)
コメントへの返答
2009年4月13日 13:42
結構、はっきりしてきますよね、写り込みが。
ここがモノクロの良いところですね。
2009年4月12日 9:46
写真を拝見して感じる事ですが、クルマが止まっていながら

動きがあるように見えてGT-Rの迫力ある雰囲気を感じました♪

コメントへの返答
2009年4月13日 13:44
躍動感みたいなものが出てくるんですよ。
不思議ですが・・・
GT-Rの持ってる何か、なんでしょうか?
2009年4月12日 21:05
いくら見ていても飽きません♪
スゴイです~!!
コメントへの返答
2009年4月13日 13:45
ありがとうございます!
サイコーの褒め言葉ですv(^^)
2009年4月15日 7:13
初めまして、初コメです(^^)

写真、拝見させて頂きました。

素晴らしいですね!

GT-Rって、こんなにもかっこよかったんだって改めて思いました。

素晴らしい腕もお持ちの様ですね。
コメントへの返答
2009年4月15日 10:03
トラ 2000さん、はじめまして。
そして、コメありがとうございます。

写真は以前から撮るのが好きだったのですが、最近はデジイチにハマってます。
車をカッコよく撮るために、日々勉強に励んでます・・・f(^^;

ホント、単なる車好きの写真ド素人オジサンで、腕なんてそんなレベルではないんです。

プロフィール

昭和30年代後半生まれのオッサンです。 みんカラ始めて、毎日が楽しくて仕方ありません。いろいろストレスはありますが、楽しいことの方が圧倒的に多い今日この頃。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポム&ミル&モコ 
カテゴリ:ポム&ミル&モコ
2011/10/05 23:14:51
 
ピンとボケを楽しむ 
カテゴリ:カメラ
2011/09/01 13:46:35
 
ダンボー写真集 
カテゴリ:ダンボー
2011/08/07 18:02:36
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン初心者です♪ メインの使用は雨の日の通勤 遠出もしちゃいますけど・・・
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
以前R33GT-Rに乗っていましたが、盗まれてしまいました。Rに乗ったら、他の車に乗る気 ...
その他 その他 その他 その他
カメラ&レンズ ボディ EOS 1DX (通称バツイチさん)      EOS 1D ...
その他 カメラ その他 カメラ
H28.4.28発売&購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation