• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月30日

みん友、バンザーイ♪

みん友、バンザーイ♪ 全国オフ解散直前。

暖気のためにエンジンをかけていたハイスタ号。

アイドリングがおかしい!

不安定で、黒煙噴いてる・・・ダラダラ━(il`・ω・´;) ━ダラダラ

数回、噴かしたら安定したから気にしてなかったけど。

全国オフも終わり、ハイスタ号で帰路についた途端!

「ボボボボボッ!」

踏んでも噴けが悪い! (;゚;艸;゚;)ぅ゛…

ゲート通過したところでエンジン止まりました ガ---(★+д+)---ン!!

一緒に帰るyasu2さん

「マフラーから火が出てましたよ」

この時点で、頭の中は真っ白状態で、記憶が怪しいですが、こんな感じだったと思います。

ゲートには撮影中のTAIZOUさんもいて、エンジン見てくれました。

その後、れぶ君メガビリーさんも、わざわざ車を止めて見てくれました。

れぶ君は銀ちゃんまで呼んでくれて・・・

皆さん、いろいろ原因を考えてくれてました。

で、私はメカのことはさっぱり???なので、とりあえず主治医のt-getさんにも連絡して

聞いてみました。

「圧力センサーのホース抜けてませんか?」ということでしたが、私は???です。

すると、メガビリーさんが、ライトを取り出して確認してくれました。

「ホースは抜けてないようです。」と伝えると・・・

「最悪、取りに行きますよ。時間掛かりますけど」

こりゃマイッタ!どないしよ Σ(´ω`;)ショック・・・

すると、銀ちゃん。

「圧力センサーじゃね?2個付いてるよね。大気圧補正のセンサーのヤツ。同じセンサーだから

逆にしてみれば」

で、早速、やってみました。

といっても、実際に作業してくれたのはメガビリーさん

ちょちょいのちょいで即交換完了 *.+゚★☆感d(≧▽≦)b激☆★゚+.*
 


エンジンかけてみると・・・

フツーに戻ってました ゚・*:.。.☆ヤッタネ(v≧∇≦)八(≧∇≦〃)vヤッタネ☆.。.:*・゚

圧力センサーが壊れたようです。

それから、確認のためまた元に戻し、エンジンかけてみると、やっぱりおかしい!

やっぱり、圧力センサーで決まりです。

で、またまた逆に取り付けて、再度エンジンかけてみて大丈夫。

これで、帰れます ワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノワーイ♪

大気圧補正センサー側は、壊れたセンサーが付いてるので、何か誤作動を起こす可能性がある

ということで、カプラーは外した状態にしておくということです・・・私では絶対考えつかない



皆さん、凄いです。

私一人だったら、完全にお手上げ!

t-getさんのローダー待ちでした。

こんな時は、お友達がメチャクチャ頼もしく見えます。

ホント、あり難いです サイコ━+゚*。:゚+(人*^∀゜)+゚:。*゚+.━━!!

皆さん、ありがとうございました!



助けて頂いたみなさん


   銀ちゃん
   メガビリーさん
   TAIZOUさん
   れぶ君
   よしひろさん
   yasu2さん
   hokky2568君


(人≧з≦)○o。.ぁりが㌧㌧.。o○(≧ε≦人)



お一方づつ、熱~いブチューをしてあげたいくらい感謝してます (*´ε`*)チュッチュ



で、昨日、t-getさんでセンサー交換して来ました。

こんなZが・・・

ターボ投入らしいです




ブログ一覧 | 修理・修復 | 日記
Posted at 2010/03/31 21:45:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って8年!
キャニオンゴールドさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

たまにはパァーッと
のにわさん

SLの続き
amggtsさん

木陰は涼しいさいたま市です〜♪
kuta55さん

秘密基地(コンテナハウス)
kurajiさん

この記事へのコメント

2010年3月31日 21:51
参考になりました。

圧力センサー対応、メモメモです。
コメントへの返答
2010年4月2日 10:08
お役にたてました?f(^^;

こんな小さなパーツ1つで車が動かなくなるのも不思議です・・・
2010年3月31日 21:52
すぐにトラブルの処置ができるみん友がいて
助かりましたね。。。(^^;

たいしたトラブルじゃなく安心しました!!!

私のCPUは
V-Proじゃなくてよかった(笑
コメントへの返答
2010年4月2日 10:10
ホント、大助かり!
私一人じゃ、何も出来ないし・・・

車が動くようになった時は、感動しちゃったf(^^;

パワーFCも、可能性あるんじゃないの?
圧力センサーって、付いてないんだっけ?
2010年3月31日 22:03
車に詳しい方が近くにいると心強いですよね。
私のブースト1.0病も同じです。
今回のトラブルは災難でしたが、ある意味、みん友の結束力が
わかる一時でしたね。
コメントへの返答
2010年4月2日 10:13
私はメカに関しては、さっぱり???なので詳しい方は神様or天使に見えますよ♪
多くの方が、わざわざ車止めて見てくれるんなんて、涙チョチョ切れそうでした.
ホント、あり難いです。
2010年3月31日 22:04
なるほど。。。
エアフロが無ければ無いで困ることもあるんですねぇ~
コメントへの返答
2010年4月2日 10:14
そうみたいですね。
センサー1個で、ただの鉄の塊です・・・
2010年3月31日 22:06
詳しい方がいて良かったですね~♪

本当に熱~いブチューをかまさなかったのが残念ですけど(笑
コメントへの返答
2010年4月2日 10:15
ホント、助かりました♪

気持ちの中では、熱いブチュウ~をしてたんですがねf(^^;
2010年3月31日 22:08
R’Sミーティングは頼もしい人ばかりで安心ですね!
それもやはりハイスタさんの人脈ですね!
コメントへの返答
2010年4月2日 10:17
考え方によっては、全国オフ当日のトラブルで良かったです。
いやいや、皆さん良い方ばかりなんんですよ。
さすが、R'sメンバーです。
2010年3月31日 22:08
良いですね~友って♪

しかし大事に至らなくて良かったですね!!


出掛け先でのトラブルはホント困りますからねΣ(; ̄□ ̄A アセアセ


コメントへの返答
2010年4月2日 10:22
ホント、皆さんが神様に見えました♪

車が動くようになって、ホッと胸を撫で下ろしましたよ。


私一人だったら・・・
間違いなくショップさんのローダー待ちです(>_<)
2010年3月31日 22:09
ゲート出た後に止まったのはトラブルだったんですね(汗
TAIZOUさんに挨拶で止まったのかと思ってましたf^^;

圧力センサーも壊れることあるんですね・・・
それにしても周りにエンジンのことが分かる方がたくさんいて良かったですね♪
コメントへの返答
2010年4月2日 10:26
あら、見られちゃったのねf(^^;
TAIZOU先生にも迷惑かけちゃった(>_<)
でも、知ってる方がいると心強いね。
私一人じゃ何も分んないし出来ないし・・・

プラスティック製の小さなパーツなんだけどね。
そんなにデリケートなパーツには見えないけどなぁ~。
とにかく、皆さんが助けてくれたお陰で、無事家にも到着出来たし、良かった良かったv(^^)
2010年3月31日 22:10
私も似たような思いを何度も(汗)

一人だったらさぞかし心細かったでしょうねぇ~(^^;
コメントへの返答
2010年4月2日 10:27
大親分は、結構頻繁に黒煙ふいてましたね。
今は、大丈夫そうですね~♪
一人だったら・・・泣いてます(T_T)
2010年3月31日 22:10
そんなことがあったんですか。
そういう時って焦りますね。
でも、詳しい方がいるってとても心強いです。
私の車でも起こりえるんで覚えておきます。
コメントへの返答
2010年4月2日 10:31
そうなんですよ~。
もう、焦り捲くりでした。
ホント、助かりましたね~。
これから、次々とトラブルが起こりそうで、と~っても不安です・・・
2010年3月31日 22:14
圧力センサーが壊れるとそんな症状になるんですね。
S130なZもイイですね~。
コメントへの返答
2010年4月2日 10:32
エアフロが故障したような感じですね。
O2センサーが壊れた時にも似てました。

Z、カッコいいですよね~♪
2010年3月31日 22:14
私邪魔してただけかも。。。

スミマセン~~~(汗
コメントへの返答
2010年4月2日 10:33
いやいや、そんなことはありませんよ。
とっても心強かったです。
ホント、ありがとうございましたm(_ _)m
2010年3月31日 22:18
頭脳プレイは皆さんにお任せして、私は実行犯として頑張ります(゜_ ゜ゞ
トラブった中、失礼かと思いますが、いい勉強になりました。
まだまだ知らない事だらけなので次回も宜しくです~(ナニヲ?w)

コメントへの返答
2010年4月2日 10:43
とんでもない!ホント、助けて頂いて感謝感謝です♪
あんなセンサー1個で、ウン百万もする車が動かなくなるなんて、ちょっと悲しかったですけどね
私も何度かトラブルに遭いましたが、同じような症状でも原因が違うので、車の奥深さを知らされます・・・
こちらこそ、よろしくお願いします♪
2010年3月31日 22:19
確かに圧力センサー逝ったら、Dジェトロはお手上げですね・・^^;

当事者って本人が思ってる以上に冷静さ無くしてるんですよね。後で考えて「何でその時思いつかなかったんだろう」ってのが何度もあります(笑
コメントへの返答
2010年4月2日 10:47
エアフロやO2センサーの時も、同じような症状だったので、またか!と思いましたが、圧力センサーの故障も同じような症状なんですね~。

私はもう、エンジンが止まった時には頭の中は真っ白だったので、冷静にはなれませんでした。
たとえ、冷静だったとしても、対処は出来ませんけどねf(^^;
2010年3月31日 22:24
そんなトラブルがあったんですか(^_^;)

僕もはるか鹿児島でエンジンがとまったことがありましたが、こういうときって誰か知った人がいるだけで心強いです♪

ましてやRオーナーばかりとなると最強ですね(^^)b
コメントへの返答
2010年4月2日 10:49
最後の最後にやられました・・・

まさにその通りです。
ゲートでTAIZOU先生を見つけた時は、ナースから天使に変身してました♪

あの状態から、復活出来たこと事態が私にとっては奇跡です。
2010年3月31日 22:26
圧力センサー?
メカ音痴の私はそれさえもさっぱり・・・(^^;
コメントへの返答
2010年4月2日 10:50
でしょ。
私も聞いたことはありましたけど・・・
2010年3月31日 22:26
私はこのセンサー自体どこにあるのか知らない(汗)
皆さん凄いですよね! 
コメントへの返答
2010年4月2日 10:51
私と一緒ですv(^^)
ホント、助かりました。
ローダーは覚悟しましたからf(^^;
2010年3月31日 22:29
オフ会参加したかったです…(涙

圧力センサー、壊れるのですね(汗
かなり驚きました!
コメントへの返答
2010年4月2日 10:58
盛り上がりましたからね~♪

傍から見ると壊れそうなパーツには見えませんけどね。
2010年3月31日 22:39
皆さん、凄いですね〜
壊れた部品を捜すだけでも大変なのに…対処法まで♪
コメントへの返答
2010年4月2日 11:01
ホント、知識豊富な方ばかりです♪
症状はエアフロ・O2センサー故障に似てるんですけど、私のRにはどちらも付いてませんからね。
やっぱり、知識と経験ですかね・・・
2010年3月31日 22:40
僕もメカは苦手ですので、JAFでレッカー移動でしょう(爆)

みなさんの知識はすごいですよね~
コメントへの返答
2010年4月2日 11:10
私は弄るのは好きなんですが、エンジンルーム内は苦手なもんで・・・

皆さん、素晴らしいです。
こんなの私には直せません・・・
2010年3月31日 22:41
私もエアフロが逝った時にパニくりました。1個4万円~!!!
DIYはオイル交換以外は出来ません。。センサーって何ですか?
コメントへの返答
2010年4月2日 11:11
エアフロは高いですからねー。
しかも2個だし・・・
Rに限らず、今の車はセンサーだらけですよ。
いっぱい、付いてます(>_<)
2010年3月31日 23:00
お友達サイコ~♪ですね(b^-゜)
コメントへの返答
2010年4月2日 11:12
お友達様様ですf(^^;
2010年3月31日 23:05
あの後にそんな出来事があったんですねー^^;

燃ポンだったら面白かったけど笑えませんねwww
コメントへの返答
2010年4月2日 11:13
最後の最後でやっちゃいました(>_<)

それは笑えません・・・
2010年3月31日 23:08
そんな事があったのですかぁ・・・。
その場で原因が判って良かったですね。
沢山の知恵の賜物ですね♪

ホッキー号はどこが悪いのだろう・・・(涙)
コメントへの返答
2010年4月2日 11:15
終わり間際で不調になって、終わってから不動になりました・・・
お友達の皆さんは、凄すぎですよ。

もしかしたら、同じじゃないですか?
症状が一緒って言ってましたよ。
2010年3月31日 23:22
圧力センサーが2個付いててよかったですね。てか、ハイスタさんも壊れたら叩く世代でしょ!ぶっ叩いてみましたか?(笑)
自分のはVer3.1で大気圧補正を入れてなかったので1個しかなく、そんな状況だとアウトでしたが幸いにもそのパターンでのトラブルはなかったです。しかしトラブったとはいえ、ツキがありますね。
圧力センサーってかなり高価ではなかったですか?
コメントへの返答
2010年4月2日 11:21
今思うと、大気圧補正のセッティングやってて良かったです。
叩くことさえ忘れてパニクッてましたf(^^;
でも、圧力センサーって壊れるようなパーツに見えないんですけどね。
フツーのプラスティック部品で、とても高そうな部品には見えませんでした。
でも、1個2万円です・・・
2010年3月31日 23:25
私も症状が似てました。
圧力センサーか燃料ポンプかです。

私はお値段の高いほうの燃料ポンプでした(泣)
コメントへの返答
2010年4月2日 11:50
ヨウチャンもこんな感じだったんですか!
ワォー!燃ポンも同じような症状なんですね。
勉強になりました。
それは可哀想・・・
2010年3月31日 23:43
圧力センサーも不具合出るんですね~
エアフロが良いのかレスでVプロが良いのか
ますます分からなくなってきます(^^;)
コメントへの返答
2010年4月2日 11:52
出ちゃいましたよ~(>_<)
んー、どうなんですかね~?
エアフロは故障が多いと聞きますが・・・
2010年3月31日 23:53
僕は自分で何も出来ないのできっと同じように頭が真っ白になってしまいますね(笑)

全国各地のオフ会に参加されるハイスタさんはセンサー2つ必須ですね!
僕もV proにするときに悩みましたが中央道くらいの標高なら1つで大丈夫よ!って言われたのでけちって1つでセッティング取って貰いました。
コメントへの返答
2010年4月2日 12:40
出来ないよね~、フツー。
私も頭の中、真っ白けっけだったもん。

いやー、ホント大気圧補正やってて良かったと思いました。
一つだったら・・・(>_<)
再セッティングする時に、マニーに余裕があったらやった方がいいかもね。
2010年3月31日 23:55
ほんと近くにメカに強い人がいるって頼もしいですね。

僕のGT-Rもそろそろパーツの劣化が始まってると思うのでちょっと心配です。
コメントへの返答
2010年4月2日 12:43
一人だったら・・・(>_<)
もう大変ですよ。

私のRで9年ですから、あちこち劣化が進んでるでしょうね~。
2010年4月1日 0:07
持つべきは友!みんカラ仲間サイコーですね。
それにしてもクルマってやっぱ機械なんですね。
コメントへの返答
2010年4月2日 12:46
今回も、たくさんのみん友さんに助けて頂きました♪
ホント、あり難いっすf(^^;
2010年4月1日 0:15
すご~い!
ショップさんの指摘もスルドイけど、周りの皆さんの知識も凄すぎ~(^^;;
一人で居るときだったら悲しくなりますね
コメントへの返答
2010年4月2日 12:48
でしょう~♪
私はさっぱり???で、何をどうすればいいのか・・・
Rオーナーさんは、皆さん凄すぎです。

一人だったら・・・泣いてます(T_T)
2010年4月1日 0:16
みなさん凄いですね♪

いざとゆう時に頼りになると頼もしく思えちゃいますますよね!

まさに『みんトモばんざい』ですね♪
コメントへの返答
2010年4月2日 12:51
皆さん、知識が豊富過ぎてついて行けませんでした。
ホント、皆さんが神様に見えましたからね~(^^)

おっしゃるとおりですv(^^)
2010年4月1日 0:21
自分も車の事、特にエンジントラブルでは"頭真っ白"になります (滝汗

詳しい方がおられて良かったですね ^0^/
コメントへの返答
2010年4月2日 12:53
エンジンが止まったら、フツー真っ白になりますよね。
私もどうやって帰ろうか、頭の中がグルグル回ってました。

ホント、復活出来て良かったですv(^^)
2010年4月1日 0:36
みなさん詳しいんですね^^

自分は全く。。。

圧力センサーがどこについてて
それかさっぱりです^^;

頼もしいみん友さんばっかりでよかったですね♪
コメントへの返答
2010年4月2日 12:57
ホント、詳しいですねー。

私もですf(^^;

私も今回の件で、これが圧力センサーであることを知りました。

皆さん、神様ですv(^^)
2010年4月1日 1:05
メガさんも番長もすごい!!!

よかったですねぇ~♪
コメントへの返答
2010年4月2日 12:58
皆さんに感謝感謝です♪

もう2度と経験したくないです・・・
2010年4月1日 1:06
会場の駐車場で黒煙が出てましたからね~(汗

皆さんのお陰でトラブル解消できて良かったですねwww
コメントへの返答
2010年4月2日 13:00
2~3回吹かしたら安定したんで、大丈夫かと思ったんですがね。
良かったですよ~。
誰もいなかったら、ェロkomaさんを呼んでましたよ
(^^)
2010年4月1日 1:53
圧力センサー・・・家のもついてるの??
コメントへの返答
2010年4月2日 13:01
家?
2010年4月1日 2:28
みなさん凄いですね~!
私も同じくアタフタしちゃいます多分・・・
コメントへの返答
2010年4月2日 13:02
ホント、凄いです♪
フツーは焦り捲くりますよf(^^;
2010年4月1日 3:14
私も居たのですが…(笑)
無事に復活してなによりでした!!
殆どの金プロにしてる人は圧力センサーは1個ですから本当に運が良かったと思いますよ♪
私のも症状が似てますから圧力センサーだと良いのですが…
コメントへの返答
2010年4月2日 13:04
失礼!
追記しましたf(^^;
ホッキー号も、同じところが壊れてるんじゃないの?
ホント2個あってラッキーでしたv(^^)
圧力センサー1個2万円な~り~(T_T)
2010年4月1日 3:53
無事帰還できて良かったね~♪

しかし全国オフって、必ず何台かはトラブりますね~
コメントへの返答
2010年4月2日 13:06
いや~、ホント良かったですよ。
あのままだと、ショップさんのローダー待ちですから。
トラブルは、富山組の専売特許だったのになぁ~
2010年4月1日 5:37
ぬぉっ!私も何か挨拶の為にTAIZOUさんの所で止まったのかと思ってました。。。
会場での黒煙尋常ではなかったですからね、、、、(汗

ほんと、無事帰れて良かったですね!みんカラ万歳です♪



コメントへの返答
2010年4月2日 13:08
いやいや、トラブル!トラブル・・・。
もう、泣きたい気分でした・・・
あの時からヤバかったね~。

ホント、エンジンがフツーにかかった時は、涙でそうでした・・・
皆さんに感謝感謝です♪
2010年4月1日 7:43
これも特大イベントにしちゃったのね。(笑)

でもしっかり画像まで撮ってるところを見ると、ネタになるな~。なんて思ってたの?(爆

コメントへの返答
2010年4月2日 13:10
最近、ネタが無かったから・・・f(^^;

さすがにあの時は写真撮る余裕は無かったです。
これは、家に帰ってから撮ったヤツ。
作業風景だけでも、撮っておけば良かったかな?

ホント、助かりましたm(_ _)m
2010年4月1日 8:06
そんなことがあったんですね(^^;)
一人だったらかなり焦る状況ですね。

滅多にないとは思うんですが、圧力センサーも壊れる物なんですね~・・・
コメントへの返答
2010年4月2日 13:16
最後に凄いサプライズが待ってました・・・(>_<)
一人だったら、泣いてますよ(T_T)

圧力センサーの故障って、あまり聞いたことなかったですが、2個あって良かったですf(^^;
2010年4月1日 10:51
まいど~!

電気やセンサー類はいきなり終わるから怖いですよね~(^_^;)
長けてる人がいて良かったですね~!

自分も絶対立ち往生です(>_<)
コメントへの返答
2010年4月2日 13:19
お疲れ様でした♪

お昼までは全く問題ありませんでしたから、ホント驚きです。
フツーは分らない状況でしょうが、皆さん知識が凄すぎて・・・

ローダーを覚悟しましたf(^^;
2010年4月1日 12:26
私一人でこんなことになったら泣いてます(爆)

コメントへの返答
2010年4月2日 13:19
私も泣きそうでした・・・
2010年4月1日 13:01
こんにちは!

本当に助かりましたね(*´∀`)
流石、ハイスタさんのお友達です!!!!!
コメントへの返答
2010年4月2日 13:20
こんにちは♪

助かりましたよ~、ホント!
皆さんに感謝感謝です♪
2010年4月1日 16:09
無事解決してよかったですねー

こんな部品がこわれるなんて・・・
予備を持って居ないとですねー
コメントへの返答
2010年4月2日 13:22
帰れないかと思いましたからね~。

あまり高そうな部品じゃないんですけど、1個2万円もするんです・・・
2010年4月1日 20:07
無事に帰れてよかったですね。

センサーは突然逝くことが多いので困ります。
でも、周囲の方々も含め良い条件が揃ってましたね♪
コメントへの返答
2010年4月2日 13:24
ありがとうございます。
無事に帰れましたv(^^)

ホント、突然でした・・・
昼間では、フツーだったのに・・・
皆さん、素晴らし過ぎです♪
2010年4月1日 21:20
エアフロ異常の症状みたいですね(^_^;)

エアフロレスでも不具合出る時は出るんですねぇ・・

参考になりました・・

コメントへの返答
2010年4月2日 13:26
エアフロの故障とそっくりでしたね。
O2センサーの故障の時も、こんな感じでした。
圧力センサーらしいです。
私は良く分りませんでしたけどf(^^;

私自身も良い勉強になりました。
2010年4月1日 23:33
高速乗る前で何よりで。。。

一昨年に前車32で名神のトンネルで止まって道路○団に安全地帯まで車押して貰いました。
コメントへの返答
2010年4月2日 13:27
そうですよね~。
高速どころか、出口で即ストップでしたけど・・・

FSWで良かったです。
ある意味ラッキーですかねf(^^;
2010年4月1日 23:58
仲間‥一番の宝ですよね(^^)/
コメントへの返答
2010年4月2日 13:28
みん友サイコー(^^)/
2010年4月2日 3:41
全国オフの最後の最後に、そんなトラブルがあったんですか。
番長やメガさんをはじめに詳しい皆さんが居合わせた+圧力センサが2個あった、で対処できて良かったですね。
オイラなら、諦めてJAF呼ぶしか・・・ orz
コメントへの返答
2010年4月2日 13:30
最後の最後でスペシャルサプライズです(>_<)
いや~、ホント皆さんのお陰ですよ。
私だけだったらと思うと、ぞ~っといしますf(^^;
そう考えると、ラッキーだったのかもしれませんね。
無事帰れて、ホント良かったぁ~
2010年4月2日 9:02
圧力センサー突然壊れることあるんですね。
簡単に治るようで良かったです。
コメントへの返答
2010年4月2日 13:31
あまり壊れそうには見えませんけどね~。
センサーを2個付けてて、ホント良かったですv(^^)
2010年4月2日 21:49
そんなコトがあっただなんて…!

しかし、皆さん詳しいですよね~!

ホント心強いし、ありがたいですよね~!
コメントへの返答
2010年4月3日 11:21
まいったよ(>_<)

でも、皆さんのお陰で復活できたから、ホント助かったv(^^)

プロフィール

昭和30年代後半生まれのオッサンです。 みんカラ始めて、毎日が楽しくて仕方ありません。いろいろストレスはありますが、楽しいことの方が圧倒的に多い今日この頃。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポム&ミル&モコ 
カテゴリ:ポム&ミル&モコ
2011/10/05 23:14:51
 
ピンとボケを楽しむ 
カテゴリ:カメラ
2011/09/01 13:46:35
 
ダンボー写真集 
カテゴリ:ダンボー
2011/08/07 18:02:36
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン初心者です♪ メインの使用は雨の日の通勤 遠出もしちゃいますけど・・・
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
以前R33GT-Rに乗っていましたが、盗まれてしまいました。Rに乗ったら、他の車に乗る気 ...
その他 その他 その他 その他
カメラ&レンズ ボディ EOS 1DX (通称バツイチさん)      EOS 1D ...
その他 カメラ その他 カメラ
H28.4.28発売&購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation