• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月04日

Exiting Car Showdown 2010  『 The red R 』

Exiting Car Showdown 2010  『 The red R 』 去年この方のRが展示されました。

で、今年は・・・

『 The red R 』こと、TAIZOU号

これは、撮影しに行かねば!

「でも、遠いしなぁ~♪・・・」 (´Д`;)/ヽァ・・・

そこで・・・σ(*´∀`*)ニコッ☆

「あっ、TAKAちゃん?4日、にゃご屋なんだけど、よろしくね~」

ということで、今年は助手席で来場です。

刈谷PAで、ネコちゃんと待ち合わせ、朝の挨拶もそこそこにそのまま会場へGO!

10時到着でしたが、既にたくさんの車が駐車場に停まってました。

まさか、こんなところで、スゲー台数のタケヤリ出っ歯が見られるなんて・・・(〃>艸<〃) ゚+。:.゚

あまりにもKY車両のオーナーを前に、写真撮る勇気ありませんでした

機材一式担いで、入り口付近でTAIZOUさんと合流。

フリーパスの紙の腕輪?を貰って、いざ会場へ

入り口近くに、ワーキーメイトの車両3台がドーン!と鎮座しておりました。

たいちょ♪さんぷりん★ちゃんも来ていて、早速ご挨拶~

あとは・・・





写真主体でf(^^;

まずは今回の主役、TAIZOU号です



室内の展示車両って場所的な問題が多く、撮影パターンが決まってしうんですよね~。

で、ちょっと工夫してこんな撮影もしてみました .。゚+.(・∀・)゚+.゚カコイイ!!



停まってる車両にも躍動感を感じませんか?

次は魚眼レンズで運転席を撮ってみました



ん~、画像加工がいま一つ上手くありません・・・ (。´・ω・`。)ショボーン

フォトショが使えたらなぁ~

エンジンルームもドーン!!!



TAIZOUさんのシンボル!といえばナース服・・・じゃなくて赤のメット .;・.;´.(;.゚´.艸゚´;.),´;∴ぶっ





車の横ではPCで、DVDも鑑賞出来るようになってました。

それにしても、TAIZOU号は凄い人気です。

やっぱり、Rもオーナーもカッコいいからなぁー (・∀・)♪+.゚



そうそう、私この時点で既に酔っ払ってました・・・  (´~`ヾ)ぽりぽり  あっ!たいちょ♪さんにビール代払うの忘れた・・・

今回、室内撮影ということで三脚必須だったので、お陰様でブレブレ写真がありませんでした。

ここまで来て、ブレブレ写真ばっかりだったら、筋肉ナースに「百列拳」浴びせられそうです・・・

一方、外の駐車場では・・・



ダベッてます。

何故か外人さんまで・・・



どうもこの方は、ガマンということを知らないようです。

こんなところで、メガビリーさんを強制連行してゲート開けてました (´゚ω゚):;*.:;ブッ

どこから見ても、誰が見ても虐め以外の何ものでもありません・・・



こんなことしてるから通報され・・・あれ? (〃^∇^)o_彡☆ァハハハッ!!



よく出来てます

最後はみんなでパチリッ!



                                      

おーっ!筋肉ナースの登場だぁー!

今回、お会い出来た方々


   TAIZOUさん
   たいちょ♪さん
   ぷりん★ちゃん
   ユウ@銀鬼 さん御一家
   メガビリーさん
   Silver-Bulletさん
   れぶ君
   ドしろうとさん
   Rhマイナスさん
   にえべっちさん
   メウカーホさん
   やさぐれぷーまさん
   specTAKAちゃん
   どら☆ねこさん
   かっを☆Big☆ワイパーさん
   トラ 2000さん
   @そういち@さん


   ワーキーの社長さん



皆さん、お疲れ様でした ゚+。*゚+。(○ゝω・)ノまたぁUたヽ(・ω<○)。+゚*。+゚


フォトギャラ

 
   エキサイティングカー・ショーダウン2010 駐車場編 1
   エキサイティングカー・ショーダウン2010 駐車場編 2
   エキサイティングカー・ショーダウン2010 駐車場編 3
   エキサイティングカー・ショーダウン2010 駐車場編 4
   エキサイティングカー・ショーダウン2010 会場内編 1
   エキサイティングカー・ショーダウン2010 会場内編 2
   エキサイティングカー・ショーダウン2010 会場内編 3
   エキサイティングカー・ショーダウン2010 会場内編 4
   エキサイティングカー・ショーダウン2010 『 The red R 』 1
   エキサイティングカー・ショーダウン2010 『 The red R 』 2
   エキサイティングカー・ショーダウン2010 『 The red R 』 3
   エキサイティングカー・ショーダウン2010 『 The red R 』 4
   エキサイティングカー・ショーダウン2010 『 The red R 』 5


フォトギャラスライドショー


TAIZOU号

</OBJECT> ' target='_blank'>



会場にて

</OBJECT> ' target='_blank'>



駐車場にて

</OBJECT> ' target='_blank'>






ブログ一覧 | イベント・走行会 | 日記
Posted at 2010/04/06 15:26:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
hero-heroさん

【ヤフオク出品準備】 第一弾はスズ ...
エイジングさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

朝から草むしり💦
mimori431さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
軍神マルスさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あしぴーさん

この記事へのコメント

2010年4月6日 15:35
最後までいたかったんですが、子供が帰ろう帰ろうとぐずりだしたので(^^;)
TAIZOU号を間近で見たのは実はまだ2回目です(笑)
車もそうですが、動画の方も真剣に見てる方が多くて大盛況でしたね♪
うちの嫁子供も動画に夢中になってましたし(笑)
コメントへの返答
2010年4月8日 11:18
遠いところ、ホントお疲れ様でした♪
小鬼君が楽しめるところではないですからね。
仕方ないですよ。
来年は銀鬼号の展示を楽しみにしてますよ。
カメラ担いで、また来ますから♪

その前に、今年はティーポに行きたいんですよね・・・
行けるかなぁ~f(^^;
2010年4月6日 15:39
竹やりに出っ歯って昔流行ったアレですか(´・ェ・`)?
今では家らの地元には居なくなってしまいました。
それにしても、その行動力は何処から生まれて来るんですか?
コメントへの返答
2010年4月8日 11:19
そうです、それです・・・
まだ、関東の一部に生息してるらしいですが、まさか名古屋で見られるとは・・・
ナンバー、地元だし!(>_<)

今回は助手席ですから・・・f(^^;
2010年4月6日 15:40
今年は別組じゃなかったのね~(笑
コメントへの返答
2010年4月8日 11:20
今年は統一されてました・・・
2010年4月6日 15:45
お疲れ様でした(^^)

当日は、肉おにぎりご馳走様でしたm(_)m
いや~みん友集まりましたね~
ちょっとしたオフ会並みの人数でしたね♪

次回からはTAKAちゃんタクシーを私も利用します!!!
帰りはめっちゃ疲れました(^^;
コメントへの返答
2010年4月8日 11:22
お疲れ様でした♪

いやいや、会場内・周辺は食べるところがないからね~
来年は一緒に飲もうよ~♪(^^)

そうそう、そうすればガス代も安く出来るしねv(^^)
私は、気持ちよ~く寝させてもらいました(^^)
2010年4月6日 16:04
↑あの~僕タクシードライバーじゃないんですけどwww

お疲れ様でした~
車両展示も色々写真が撮れて楽しかったですが、もう少し外の風景も撮ってくれば良かったなあと思っていますw
コメントへの返答
2010年4月8日 11:24
TAKAちゃん交通って、Rの脇腹に書いてあったけど・・・(^^)

お疲れ様♪
後でいろいろ気付くでしょ?
段々上達してる証拠だね。
2010年4月6日 16:20
ご紹介して頂いた去年の主役です(笑)

行きたかったんですが、体力的に無理でした。

近くでラ王様に釣られてしまいました(爆)

今度はティーポの時にハイスタさんも釣られてください(笑)

コメントへの返答
2010年4月8日 11:26
お疲れ様です♪

今年も来るかと思ったんですが、さすがに2週続けては厳しかったですねf(^^;

でも、そちらでも楽しいオフ会があったようですし、充実した1日だったのでは?

今年のティーポ!
マジ、行きたいです(>_<)
2010年4月6日 16:25
逝きたかったな~ ハイスタさんみたいに身近に素晴らしいアッシー君・・・いや運転好きのお友達いたらな~ww

写真とってもオサレですね♪ どんどん上達していくんですね~ここは1つ写真家としてデビューを・・・w
コメントへの返答
2010年4月8日 11:29
今年はユウさんだけでした・・・
去年は、凄いメンツだったんですが・・・
でも、イベントは凄く充実した楽しいものでした。

来年は、アッシー君を捕まえてラクラクして来てください(^^)

今回はTAIZOUさんからのプレッシャーが・・・f(^^;
2010年4月6日 17:27
会えませんでしたね、僕の車後ろの会場の白いR、見ました?
コメントへの返答
2010年4月8日 11:30
来場されてたんですか!?
あちゃー!全く気がつきませんでした(>_<)
2010年4月6日 17:45
日曜は家族のお迎え業務のため行けませんでした。
オフで見させてもらいます。
コメントへの返答
2010年4月8日 11:31
家族の用事なら仕方ないですよ♪
また来年もありますから(^^)/
2010年4月6日 17:57
名古屋まで軽く行っちゃうとは凄いですね!
さすがハイスタさん・・・ん!?TAKAさんですかね!www
僕も一度は見に行きたいですね。
コメントへの返答
2010年4月8日 11:33
まぁ、行ったのはTAKAちゃんですけどf(^^;
かなりお疲れのようでした・・・

お友達の車の展示がないと、あのお値段は・・・
2010年4月6日 18:15
写真撮って酒飲んで帰りは寝て・・・・

うらやましい旅行です(爆)
コメントへの返答
2010年4月8日 11:33
でしょ~♪

TAKAちゃん、様様ですv(^^)
2010年4月6日 18:15
お疲れ様で・・・疲れるわけないか。(爆

毎週オヤジの顔見なくてもいいのにね(笑)
コメントへの返答
2010年4月8日 11:35
お疲れ様~♪

全然疲れてないよ~。
帰り、二日酔いみたいで頭痛かったけど・・・
2010年4月6日 18:48
おぉ~車がウインクしているみたい♪
酔って手元が狂った訳じゃありませんね(笑)

後でゆっくりスライドショーを鑑賞します
コメントへの返答
2010年4月8日 12:47
展示車の場合、パターンが決まっちゃうので、何とか工夫していろんな撮り方をしてみました。
決して、酔っ払っているわけではありませんf(^^;

結構、見応えあったでしょ♪
2010年4月6日 19:00
カッコいい編集ですね♪

来年はハイスタ号を・・・・・・

(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2010年4月8日 12:48
ありがとうございます♪

ハイスタ号のようなオチャラケ車なんか展示したら怒られちゃいますよf(^^;
2010年4月6日 19:33
赤の32Rの方は、綺麗にいじってて格好いいですね~

フォト蔵いいで出来ですね~



コメントへの返答
2010年4月8日 12:50
この32はサーキット用フルチューンです。
外も内もカッコいいでしょ♪


これ、便利ですよv(^^)
2010年4月6日 19:42
呑みながらの撮影ご苦労様です(*^^*)

ハイスタさんのほろ酔い姿は好感もてます♪
コメントへの返答
2010年4月8日 12:52
飲みながら・・・サイコーですv(^^)

壊れると最悪です(>_<)
2010年4月6日 19:44
うまい棒が大きく見える…

TAIZOUさんのRのボディカラーってすっごく綺麗ですよね♪
LM F1もカッコいいo(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
(欲しいです…ボソッ)
コメントへの返答
2010年4月8日 12:54
これ、ジャンボなのかいっぱい入ってるのか、確かめるの忘れちゃいました・・・

綺麗な上にピッカピカに磨いてあるんで、眩しいくらいの輝きです♪
赤にゴールド、マッチングは素晴らしいですv(^^)
2010年4月6日 19:57
綺麗な写真ですね♪

行けば、ハイスタさんに写真撮ってもらえたんですね。
コメントへの返答
2010年4月8日 12:55
ありがとうございます♪

ひっちんさんは、充分上手いと思いますがv(^^)
2010年4月6日 20:00
マジ、格好いいですね♪

やっぱりGTーRでしょうか(謎)

コメントへの返答
2010年4月8日 12:56
カッコいいでしょ♪

おっ!
とうとう決心がつきましたか!!!
2010年4月6日 20:39
僕も4日行ってました。写真に写っておられるGT-Rたちも拝見させていただきました☆お会いしたかったです。
コメントへの返答
2010年4月8日 12:58
あら~、来てたんですか~
午後何時だったっけかな?このRの傍にいたんですけどね・・・
2010年4月6日 20:45
お疲れさまでした。

短距離走なのに流し撮りで綺麗に撮れてますね~♪
街乗り快適仕様なので、楽しんでいただけたハズ(笑)
コメントへの返答
2010年4月8日 13:00
お疲れ様でした♪

気がついたら、走り出そうだったので急いでカメラ構えました。
ちゃんと流れていて良かった~f(^^;

きっと、シートにたくさん小さなシミが出来てるはず・・・(^^)
2010年4月6日 20:48
前日ですが、確か名古屋に居た記憶があります?(~.~
後日はイベントを開催していたのですね♪

綺麗で迫力のある写真カックイ~ッス!!
コメントへの返答
2010年4月8日 13:21
あら、また飲みんカラですね♪
羨ましい・・・
毎年、この時期に開催されてるイベントですv(^^)
会場内より、駐車場の車の方が面白いという、変わったイベントですf(^^;

ありがとうございます♪
2010年4月6日 20:56
綺麗な写真を本当にありがとうございました!

実物よりも遥かに綺麗にカッコよく撮って頂き感謝感激です!

輝いてる今のRを撮って頂き、本当に5年後、10年後の記念になります♪

コメントへの返答
2010年4月8日 13:25
お疲れ様でした♪

いやいや、こちらこそ楽しい時間をありがとうございます。
ただ、今回の写真だけではVol.2は難しいので、撮影ロケが必要ですね(^^)

やっぱり、走ってる姿がないと・・・TAIZOU号は!
2010年4月6日 21:37
お疲れさまでした。
刈谷で別れたあと渋滞大丈夫でした?
あ~運転してるのTAKAちゃんだった・・・(^^;
コメントへの返答
2010年4月8日 13:26
お疲れ様でした♪
刈谷のあと?・・・
直ぐ寝ちゃったから分んない・・・f(^^;
2010年4月6日 21:38
僕も行きたかったな~
丁度、近くを通ったんですけど…
残念 無念 また来年♪
コメントへの返答
2010年4月8日 13:28
あら!そりゃ残念でした。
今年も、みん友さんがいっぱい集まりましたよ。
チラっとだけでも良かったのに~
2010年4月6日 21:49
去年はヨウチャン号だったんですね。

え?フォトショ使わずにこんな加工してたんですか?
それはそれで凄いです
コメントへの返答
2010年4月8日 13:30
そうです。
去年はヨウチャン号が展示されました♪
来年はまた、みん友さんが展示されますかね~

フォトショは難しくて、使えません・・・
参考書は数冊持ってるんですがf(^^;
2010年4月6日 21:55
お疲れさまでした♪

室内で暗かったのに綺麗に撮れてますね!!さすがハイスタさんです('-^*)/
コメントへの返答
2010年4月8日 13:31
お疲れ様でした♪

今のデジタルカメラは、優秀ですからね♪
カメラのお陰ですv(^^)
2010年4月6日 22:01
(・ω・)/

愉しんで頂ければ幸いでしゅ♪

(=^▽^=)


次回も弾けましょう♪♪♪♪

(*^-^)b
コメントへの返答
2010年4月8日 13:33
m(_ _)m

ありがとうございます♪

(^^)/


最近、弾けるのが怖くなってきましたf(^^;

何か・・・プレッシャーが(>_<)
2010年4月6日 22:25
TAIZOU号は止まっててもオーラが出てますよね♪

昨年末から何度も鈴鹿アタックの際にご一緒させて頂きましたがホームストレートを全開で駆け抜けていく勇姿が忘れられません。

またそれをしっかり写真に納めてしまうハイウエイスターさんの技術も本当に凄いです♪

今回は残念ながら見に行けなかったのですが楽しめました♪ありがとうございます♪

(⌒~⌒)
コメントへの返答
2010年4月8日 13:52
TAIZOU号はホント、カッコいいですよね♪

鈴鹿がもう少し近かったら、皆さんの勇姿をカメラに収めたいんですが、ちょっと遠すぎですf(^^
Rはサーキットが一番似合います♪

今回は屋内なんで、かなり苦労しました・・・
枚数もあまり撮れなかったし・・・
『 The red R 』Vol.2を作りたいですが、やっぱり走ってる姿がないと・・・

いやいや、私なんかまだまだです。
ただ好きなもんで・・・車の写真が(^^)
2010年4月6日 22:48
いい写真ですね^^
さすが撮影隊の隊長ですね♪

この名古屋のイベントの方が大阪オートメッセより楽しそうです!
駐車場もオフ会状態ですな☆彡

関西はイマイチ盛り上がりに欠けてるので。。。


コメントへの返答
2010年4月8日 13:57
ありがとうございます♪
いやー、お恥ずかしいf(^^;
室内撮影は、メチャ苦手です。
三脚重いし・・・

このイベントは、屋内会場より駐車場の車の方が面白いかもしれません。
みん友さんの車展示がなければ、中には入らなかったと思います。
2010年4月6日 23:00
やっぱ行っとけば良かった~
嫁さんの猛反対で行けず・・・・
こういうイベントって会場の車と駐車場の車が楽しんですよ
TAIZOUさんの車も出展していたんですか・・・
確かに綺麗な車ですし、現役ですからオーラが出て早そうです。
コメントへの返答
2010年4月8日 14:02
あらら、こんな時に奥様の猛反対が・・・(>_<)

このイベントは駐車場が面白いです。
ホント、凄い車がいっぱいです。
TAIZOU号が展示されてなかったら、駐車場で1日過ごせますよ(^^)
TAIZOU号は凄い人気でした。
何度も人だかりが出来てましたv(^^)
2010年4月6日 23:09
Exiting Car Showdown の盛り上がりはいかがでしたでしょうか?

オートサロンでは、チューニングカーって元気ないですよね...

しかし、TAIZOUさんのお車は綺麗ですね。

同じようにサーキット走ってる僕の車とは、エライ違いだ(汗
コメントへの返答
2010年4月8日 14:05
会場内より駐車場が面白かったです♪
会場内は、TAIZOU号とみん友さんの車だけですね。
でも、ここはチューニングカーオンリーですから、そういう意味ではオートサロンよりいいかも・・・
オネーサンは全くいませんけど(>_<)

TAIZOU号は、ピッカピカに磨き上げてて、ホント輝いてました♪
2010年4月6日 23:19
なんで竹やり出っ歯がこのイベントに??

それにしてもTAIZOUさん号は大成功だったようですね♪

綺麗でカッコいいです (^^)b
コメントへの返答
2010年4月8日 14:06
わ、分んないっすf(^^;
しかも十数台はありましたから・・・
地元ナンバーですが。

TAIZOU号は注目の的でしたね。
DVD効果も良かったと思います♪
2010年4月6日 23:38
お疲れさまでした~。
でもTAKAさんの半分くらいかな…(笑)

ようやく金メガ号がハイスタさんのファインダーに
収まることが出来て光栄です!

次回も宜しくです~♪
コメントへの返答
2010年4月8日 14:25
お疲れ様でした♪
1/3くらいですかね(^^)

ここのところ、メガビリーさんと絡むことが多いですよね。
先週はまいりましたけど・・・

こちらこそ、よろしくです(^^)/
2010年4月6日 23:45
遠路遥々、お疲れ様でした&餃子、ゴチになりました。
真昼間からビール片手でも、すんばらしい写真ですね。
来年も、お抱え運転手(?)付きで参戦して下さいマセ(笑)。
コメントへの返答
2010年4月8日 14:27
お疲れ様でした♪
今回は、助手席だったもんで一層楽しい思いをさせてもらいました。
ありがとうございます♪
ブレブレ写真じゃなくて安心しました(^^)
来年も、是非この手で参加したいです♪
2010年4月7日 0:35
大量UPお疲れ様でした!
ワープみたいなやつは後からの加工なんですか?それとも撮すときにレンズ動かしたとか??
また今度テクを教えてください!
コメントへの返答
2010年4月8日 14:29
お疲れ様です♪
今回は流し撮りが少なかったんで、いつもよりかは楽でした♪
この撮影方は、ズーミングっていいます。
シャッタースピードを長くして、シャッターを押すと同時にズームアップします。
すると、こんな感じで撮れますv(^^)
2010年4月7日 6:10
2週続けて元気だなぁ~

その元気を分けて欲しい!(^^;
コメントへの返答
2010年4月8日 14:30
元気じゃないと、若い方についていけませんから・・・
下の方は、いつもグッタリしてます(>_<)
2010年4月7日 9:26
お疲れ様でした~

やっぱり構図が私とは比べものになりません…www
イメージはするものの技術が追い付きませね…試行錯誤して設定しはじめるとパニックですwww
コメントへの返答
2010年4月8日 14:32
お疲れ様でした♪

構図?
これは、きちょさんのフォトギャラで勉強しました♪
きちょさんは、構図のスペシャリストです!
2010年4月7日 10:23
おつかれ様です。

最近家族サービスが中心の生活です。

相変わらず素敵な写真ですね~。
コメントへの返答
2010年4月8日 14:34
お疲れ様です♪

家族サービスは大事ですよ♪
私も時々・・・ですがしてますf(^^;

ありがとうございます♪
2010年4月7日 12:29
スゴイ!!!
フォトギャラ、後ほどじっくり拝見させていただきます。
それにしても、写真が綺麗&スゴイ・・・・
コメントへの返答
2010年4月8日 14:37
いやいや、そんな・・・
いっぱいありすぎて、見るの大変ですが・・・
スライドショーの方が、見るの楽です・・・
2010年4月7日 12:32
写真を撮って頂いて本当にありがとうございました!!(*^-^*) ニッコリ☆

さすがハイスタさん♪お上手ですね!

素晴らしいです!!

コメントへの返答
2010年4月8日 14:39
お疲れ様でした♪
あんまり撮影してませんでした・・・何でだろう?

ありがとうございます♪
トラさん号は毎年、展示されてるんですか?
来年も展示されますかね?
その時こそは!
2010年4月7日 13:05
お疲れ様でした♪

今回の愛知遠征は助手席だったようなので、えらく近く感じたのでは?(笑
僕も最近は助手席専門なんですが、肝心のビールが飲めません・・・orz
コメントへの返答
2010年4月8日 14:42
お疲れ様です♪

助手席は楽でいいし、ビールが飲めるのがサイコーです♪
助手席なのにビールが飲めないなんて・・・勿体ない(^^)
2010年4月7日 14:05
魚眼レンズってなんだかいいですね♪

すてきな写真がいっぱいだし。

僕はとりあえず撮るだけになってます。

いつか僕のGT-Rも撮影していただきたいです♪
コメントへの返答
2010年4月8日 14:45
特殊なレンズなんで、あまり頻繁には使いませんが、面白い写真撮るには持って来いのレンズです♪

写真はまず、たくさん撮ることです。
いっぱい撮れば、いろいろな発見がありますよ。
2010年4月7日 15:02
こんにちは!

お疲れ様でした~
躍動感の写真凄いですね!!
魚眼も良い感じです(*´∀`)

助手席だと飲めるのが最高ですね(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2010年4月8日 14:47
こんにちは♪

お疲れ様です♪
ありがとうございますv(^^)
工夫して撮らないと、ありきたりの写真になっちゃいますからね。

それが一番重要事項です(^^)
2010年4月7日 19:55
TAIZOU師匠がナース姿に変身してるwww

カメラって奥が深すぎですw
コメントへの返答
2010年4月8日 14:48
最後の最後に筋肉ナースの登場です♪

だから、勉強し甲斐があるんですよ(^^)
2010年4月7日 21:46
続けて長距離砲ですね~!

あ、あれ?
名古屋辺りはお散歩でしたよね~!

お疲れ様です。
コメントへの返答
2010年4月8日 14:51
今回は助手席だったから、凄く楽だったけどね♪

そう、この辺はね・・・
最近は、辛くなってきたけどf(^^;
2010年4月7日 22:53
ピカーって太陽の光のように撮ることができるんですか~
かっこいーです(^^)v
あのパトカーは・・・・????
前日にうちに来ましたが・・・(爆)
コメントへの返答
2010年4月8日 14:59
デジイチなら簡単に撮れますよ。
ありがとうございます♪

パトカーは・・・偽物です。
暗かったら、絶対分らないくらい良く出来てました。
2010年4月7日 23:25
今回はあまり疲れてないとは思いますが、一応〝お疲れ様でした♪〟(笑)

お友達の車ばかり展示されるようですが、今度はハイスタ号の番ですね。
コメントへの返答
2010年4月8日 15:01
f(^^;お疲れ様です♪
と~っても、楽チンでした(^^)
まぁ、懐は痛いですが・・・

ハイスタ号だと、痛車扱いになっちゃいそうです・・・
2010年4月8日 1:23
まいど~!

スライドショーが出来るって知りませんでした(^^ゞ
これなら楽して色々みれるので良いですね~(^_^)b

ところで…ハイスタさんの車両展示は無いのでしょうか!?
コメントへの返答
2010年4月8日 15:11
お疲れ様です♪

フォト蔵という写真サイトからリンクを貼れば簡単ですよ。

私の車両なんて恥ずかしくて出せませんよf(^^;
2010年4月8日 5:52
素晴らしい写真を有難うございます!

これで行った気分になれます!(笑)
コメントへの返答
2010年4月8日 15:13
被写体がいいですからね~♪

楽しんで頂けましたか?f(^^;
2010年4月8日 21:26
名古屋って遠いですか?
(* ̄艸 ̄)=3

近所ですよ

き・ん・じょ♪

(休日なら)
コメントへの返答
2010年4月9日 12:51
日帰り圏内ですね♪
ただ、オチャケが飲みたかったもんで・・・f(^^;

確かに・・・

おっしゃるとおりです(^^)

プロフィール

昭和30年代後半生まれのオッサンです。 みんカラ始めて、毎日が楽しくて仕方ありません。いろいろストレスはありますが、楽しいことの方が圧倒的に多い今日この頃。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポム&ミル&モコ 
カテゴリ:ポム&ミル&モコ
2011/10/05 23:14:51
 
ピンとボケを楽しむ 
カテゴリ:カメラ
2011/09/01 13:46:35
 
ダンボー写真集 
カテゴリ:ダンボー
2011/08/07 18:02:36
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン初心者です♪ メインの使用は雨の日の通勤 遠出もしちゃいますけど・・・
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
以前R33GT-Rに乗っていましたが、盗まれてしまいました。Rに乗ったら、他の車に乗る気 ...
その他 その他 その他 その他
カメラ&レンズ ボディ EOS 1DX (通称バツイチさん)      EOS 1D ...
その他 カメラ その他 カメラ
H28.4.28発売&購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation