• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月05日

リップ保護板

リップ保護板

ユウさんから頂いた、アンダーパネルを取り付けました。

といっても、私の場合はリップ保護板としてですけど。

忙しいのと、忘れていたのとで、やっと付けました。

そのまま取り付けるなら簡単なんですが、

そのままだと、クワガタみたいになってしまって、地味なハイスタ号が

派手派手になってしまいます・・・ ∵ゞ(≧ε≦● )プッ

こんな感じ・・・

 
                          (ユウさんのブログから写真拝借しました)


ということで、リップの形状に合わせて削ることにしました。

が、このカーブ具合、意外と難しそう・・・ ( ̄へ ̄|||) ウーム

こんな時は、やっぱりここです (*・∀-)b

 

またまたお安い工賃で、加工取り付けをお願いしちゃいました。

で、完成はこんな感じ ε=ヾ(*~▽~)ノ



 

社長さん、いつもありがとうございます。

これで、カーボンスポイラーが割れにくくなりました。

ユウさんにも感謝です。

ありがとうございました (人´∀`).☆.。.:*ありがとぉ☆彡

ブログ一覧 | パーツ | 日記
Posted at 2010/07/05 19:43:24

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

イベント:山の日だから筑波山モーニ ...
LEVO24さん

パンク。
.ξさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

この記事へのコメント

2010年7月5日 19:47
さすがお店ですね!
このクオリティは自前ではちょっと難しそうです(>_<)

Rに乗ったの久しぶりじゃないですか?www
コメントへの返答
2010年7月6日 12:34
サンダー持ってるから、自分で削ろうと思ったけど、ビミョーなカーブが難しそうだったんでプロにお任せしました。

ホント、久しぶり乗ったんで、ステアリングが凄く重く感じた・・・
2010年7月5日 19:50
もしや、このリップ保護版は黒く塗装されたカーボン製では?(笑)
コメントへの返答
2010年7月6日 12:35
カーボンではないですが、アクリル?を薄いアルミ板で挟んだような板です。
何か、高級そう♪
2010年7月5日 20:13
ニスモ純正のよりかなり強度が有りそうですね♪
コメントへの返答
2010年7月6日 12:36
これで、ガリガリやっても青くなることはないでしょう
v(^^)
2010年7月5日 20:15
確かに保護効果抜群そうですね~www
ただハイスタさんにしてはちょっと控えめ杉ではwwww
コメントへの返答
2010年7月6日 12:37
ユウさんも今付けているようですから、凄く安心感があります。

いやいや、このくらい目立たないのがいいんです♪
2010年7月5日 20:28
さりげなくてカッコイイと思います♪
コメントへの返答
2010年7月6日 12:38
でしょ♪
これで車高も、ちょっとだけ下げられます。
2010年7月5日 20:37
効果バッチリですか~?(^ε^)♪
コメントへの返答
2010年7月6日 12:39
だと思いますよ♪
これからですけど、擦っても安心感がありますね。
2010年7月5日 20:43
そのままの方が好かったのに~♪(笑)
コメントへの返答
2010年7月6日 12:40
バキバキ!なんて音がしたら、青くなっちゃいますからf(^^;
2010年7月5日 20:47
オレンジなら全ての工賃がタバコと缶コーヒーだったのに~m(._.)m


知ってしまった後では足元を拝見させて頂きますが(笑)
コメントへの返答
2010年7月6日 12:41
ゲーッ!
何ということ!
擦りすぎて割れたら、今度作ってもらいます♪

カーボンでお願いします♪
2010年7月5日 21:02
すでに天然記念物のクワガタなんだから、最大のクワガタになればいいのに。(爆

コメントへの返答
2010年7月6日 12:43
決して嫌いじゃないんだけど・・・
今回は、メスのクワガタということで勘弁してf(^^;
2010年7月5日 21:02
クワガタ期待してたのにぃ〜(笑
コメントへの返答
2010年7月6日 12:43
メスですよ、メス♪
2010年7月5日 21:05
良いフィット感ですが、少し控えめな気がします(笑)
コメントへの返答
2010年7月6日 12:43
地味なハイスタ号にはピッタリでしょ♪
2010年7月5日 21:11
なるほど!こんな小技が(^^)
同じ方法を駆使すれば、
スーペリアのカーボンリップを保護できそうですね☆

あとはマネーの問題です。。。(^^;
コメントへの返答
2010年7月6日 12:45
いいでしょ!これ♪
そうそう、同じようなもの作れば、カーボンリップでもFRPリップでも安心ですv(^^)

この位のアルミ板だと、結構高いと思います・・・
2010年7月5日 21:24
かっこいいリップが付いていますね!
こりゃ保護しないと走れませんね♪^^
コメントへの返答
2010年7月6日 12:48
カーボンなんで割れたら真っ青です・・・
でも、これで安心♪
もう少し車高を下げられそうですv(^^)
2010年7月5日 21:30
私の職業柄、皆さんと違う所に目がいきました(~_~;)

写真撮影した場所の地面は透水性のコンクリートですね。

水溜りが出来ないコンクリートなのです・・。

カメラが高性能のようなので、アチコチ良く見えます(~_~;)
コメントへの返答
2010年7月6日 12:51
ありゃま!
そんなところを注目するなんて♪

上から2枚目の写真ですかね。

水溜りは出来ないコンクリート・・・そんなコンクリがあるんですね。
初めて聞きました。

道路には使えないんですかね?
2010年7月5日 21:31
自分は今までリップ7個壊しました・・・(汗)
今ので8個目ですが、今回は保護板考えます。壊す前にって言っておきながら、思って早2年経ちました・・・
コメントへの返答
2010年7月6日 12:53
アチャー!
7個も!(>_<)
それはもう直ぐに保護板付けた方がいいですよ。
材料さえあれば、作れると思いますから・・・
2010年7月5日 21:31
リップの擦り防止は気になりますね~。私も木を加工して製作しようとしましたが
断念です。 カーボンリップ狙ってます。
コメントへの返答
2010年7月6日 12:56
既に数回、軽く擦ってますが、いつパックリやっちゃうかと思うと心配で仕方ありません・・・
木の板でもアルミ板でも、何でもいいですから、あると助かりますよ♪
2010年7月5日 21:38
似合ってますよ♪

ディフューザーみたいに見えます(^^)b
コメントへの返答
2010年7月6日 12:57
ありがとうございます♪

ここだけ、さり気なさを出してみましたf(^^;
2010年7月5日 21:40
保護としては十分そうですが、もう少しだけアピール度があっても良かったような・・・。
コメントへの返答
2010年7月6日 13:40
カーボンリップの保護だけで充分ですf(^^;
この、さり気なさが私らしいでしょ(^^)
2010年7月5日 21:42
一枚目の写真のほうがハイスタさんぽいのに・・・

でも、さりげなくお洒落な仕上がりですね♪
コメントへの返答
2010年7月6日 13:42
ん~、おかしいなぁ~
皆さん、同じことおっしゃる・・・f(^^;

地味なハイスタ号なのに・・・♪
2010年7月5日 21:43
コレはカッコイイとかじゃなくて実用的でいいですね♪
純正リップですが、私もアルミや何かで擦り板を作りたいなぁ。
コメントへの返答
2010年7月6日 13:43
カーボンスポイラーは高かったので、やっぱり割れちゃうと辛いですからf(^^;
アルミ板も、このくらい大きいと結構なお値段するんですよね・・・
2010年7月5日 21:43
絶妙なカットですネ~
これで積雪の北陸も安心して来れますよw
コメントへの返答
2010年7月6日 13:45
このビミョーなカーブがプロの仕事なんですよv(^^)
冬になったら、出っ歯にしないといけないですね♪
2010年7月5日 21:44
やっぱりあるのと無いのじゃ違いそうですよね!
僕も付けたいと思いながら、実は純正なので・・w
コメントへの返答
2010年7月6日 13:46
何もないと、一発で割れちゃうこともあるようですよ。
純正でもあれば安心です♪
2010年7月5日 21:49
いいですね〜♪
ついでにこの下にチタンパネルを貼ると、更に火花がでてカッコイイですよ♪(^^
コメントへの返答
2010年7月6日 13:49
これで今年の富山オフも安心して行けますよ♪
チタンは高価なんで、せめて銅板でf(^^;
2010年7月5日 21:56
おおっ!

これは完成度が高いですね~♪

かなり効果が期待出来そうですね^^
もちろん、この保護プレートもカーボン塗装するんでしょ??|電柱|ー ̄) 隠れニヤリ
コメントへの返答
2010年7月6日 14:06
やっぱり、プロに任せて正解だったと思います。
私だったら、こんな絶妙な曲線にはカット出来ませんから。

これで擦っても安心ですv(^^)
今まで、ビクビクしながら段差を越えてましたから。

見えないら、,このまま黒いままです(^^)
2010年7月5日 22:06
自分もこれは付けたいです^^

リップ保護できたので
もうどこでも出没できますね♪
コメントへの返答
2010年7月6日 14:08
これで安心です♪

でも、油断して勢い良くぶつけちゃうとヤバいかもです・・・
2010年7月5日 22:11
すごっ! 綺麗に取り付けましたね~
さすがショップクオリティー!!

これでリップを傷めることはありませんね。
純正も何気に高いのに、カーボンとなると・・・アワワワ

これで安心ですね!!
コメントへの返答
2010年7月6日 14:19
やっぱり、プロは違いますね~♪
自分でやらなくてホント良かったです。

既に数回擦ってるんですけど、いつ割れちゃうか心配で仕方なかったです。
割れたらシャレになりませんから・・・
これで、安心ですv(^^)
2010年7月5日 22:37
これはいいですね。
でも私のリップはすでに割れているので、意味が無いですが・・・
地味なハイスタ号・・・ハイスタさんのが地味なら私のはどうなるんですか?
地味ではない!!これは自信を持っていえます!!
コメントへの返答
2010年7月6日 14:22
いいでしょう♪
これで、もう少し車高が落とせます。
今まで、怖くて1cmほど高く上げてましたから。
へへへf(^^;
地味なハイスタ号をよろしく~♪
近くに停めてても、分らないくらい地味な車ですから・・・
2010年7月5日 22:41
お~かなり綺麗で
かっこよいです☆

これで安心ですね~!
コメントへの返答
2010年7月6日 14:25
パッと見、全然気が付かないと思いますよ♪
綺麗にカットされてます。

ちょっとした段差なら安心ですv(^^)
2010年7月5日 22:46
地面とアンダーパネルの間は、数センチですね~!
コメントへの返答
2010年7月6日 14:26
いやいや、写真じゃ分りづらいですが、タバコの箱が縦に入るくらいの高さはあります。

これから、もう少し下げますけど・・・
2010年7月5日 22:53
僕も擦り板みたいなものがほしいです。
カッコいいの考えて見ます^^
コメントへの返答
2010年7月6日 14:28
GT-Rのリップは、みんな割れやすいですから、擦り防止板があると安心ですよ。
2010年7月5日 23:16
コンパネで、あと1mくらい延長するとかっこいいです(爆

よくお正月に造りました(^^ゞ
コメントへの返答
2010年7月6日 14:29
先日、名古屋で集団を見ました。

凄く懐かしかったです・・・
もちろん、タケヤリもいっぱい・・・
2010年7月5日 23:19
ここまで低いと、いつ破損させてもおかしくありませんね!

僕も自作で鉄板をリップの下に貼ってましたが、ガリっとやった時に無くなりました(爆)
コメントへの返答
2010年7月6日 14:32
これでも、タバコの箱を縦に立てても入るくらいの高さはあるんですよ。

私の保護板はボルトで固定してますから、剥がれる事はないです。
2010年7月5日 23:29
飛び出てた方がいかった鴨。w
コメントへの返答
2010年7月6日 14:32
目立たない方がいいんですよ♪
さり気なく、さり気なく・・・
2010年7月5日 23:31
かなりしっかり取り付けしてあるみたいなんで保護だけじゃなく整流効果も高そう~

立派な機能パーツですね♪

(⌒~⌒)
コメントへの返答
2010年7月6日 14:38
ボルトで固定してあります♪
カットしなければ整流効果はありそうですが、どうですかね・・・

私の場合、街乗りなんでそんなに整流効果は期待出来そうにないと思いますがf(^^;
2010年7月5日 23:42
さすがプロの仕事ですね。

綺麗な仕上がりだ~♪
コメントへの返答
2010年7月6日 14:40
プロに任せて正解でした♪

でしょう~v(^^)
2010年7月5日 23:44
地味なハイスタ号なのでもう少し派手めでも良かったのでは?(爆)



コメントへの返答
2010年7月6日 14:40
地味には、地味が一番ですf(^^;
2010年7月6日 0:00
↑の方に同じく、もっと派手な方がハイスタ号らしいような気が・・・(笑)。

でも、キレイにカットされた仕上がりは職人の拘りを感じますね♪
コメントへの返答
2010年7月6日 14:42
こういうところは、地味がいいんですよ、地味が・・・・(^^)

拘りを感じて頂いて、嬉しいです♪
きっと、社長さんも喜んでると思います。
2010年7月6日 0:24
結構ツライチで仕上げられてますね。

僕はこんなさりげない感じが好きです。
コメントへの返答
2010年7月6日 14:46
リップとピッタリに合ってます♪

さすがに、クワガタには出来ませんでした・・・
2010年7月6日 3:23
そんなパーツがあるのですね♪
Σ(゚∀゚*)

カミさんにリップを擦られそうだから探してみようかな?

元は汎用品でしょうか?
コメントへの返答
2010年7月6日 14:49
頂き物です♪v(^^)

これは、私のお友達が自分でカットして作られたアンダーパネルです。
それを私が、リップの保護板にしたいということで頂きました。

ですから、売ってません・・・残念!!!
2010年7月6日 9:02
さすがプロですね♪
これがあるのとないのではかなり違いますが、擦るとかなりの音がするのが難点です(^^;)
曲がると逆にリップを壊すので強烈な衝撃を感じたときはチェックしてくださいね。
コメントへの返答
2010年7月6日 14:52
やっと、取り付けました♪
ありがとうございましたー!(^^)/
これで安心して、段差も超えられます。
まぁ、慎重に超えるのは、今までと変わりませんけどね。

曲がるほどの衝撃!・・・気をつけますf(^^;
2010年7月6日 9:20
アンダーパネルはかなり剛性があがりますね。僕もカーボンアンダーパネル付けてますが車止めに激突しても割れませんでした・・・。
コメントへの返答
2010年7月6日 14:56
車止めに激突しても大丈夫なんて・・・頼もしいです♪
でも、やっぱりぶつけないように気をつけますf(^^;
2010年7月6日 11:32
最初の方が全体の雰囲気にピッタリくると思うのですが・・・Σ(^∀^;)
コメントへの返答
2010年7月6日 15:04
それは、変な妄想のし過ぎです・・・
あっ!何かいやらしいこと考えてるでしょ!(^^)
2010年7月6日 13:43
こんにちは^^

クワガタ止めた・・・という事は
カブトムシですか???^^;
コメントへの返答
2010年7月6日 15:05
お疲れ様です♪

オスのクワガタから、メスのクワガタにしたということですf(^^;
2010年7月6日 19:48
ハイスタ号が動いてる!!(笑

しかしあのアンダーパネルは頑丈で良さそうです♪
僕のは純正なんで既にボコボコのボロボロっす~(ノω・、) ウゥ・・・
コメントへの返答
2010年7月7日 14:23
久々に動かしました~♪

効果は絶大でしょう!
ユウさんから頂いた板は、何か特別な板みたい・・・
アクリルをアルミ板で挟んであるみたい。
きっと、高いよ、この板はv(^^)

ウサちゃんは、自分で修復しちゃうからなぁ~♪
2010年7月6日 20:21
更に「地上高」下がってますね~(笑
リップと同形状にキレイにカットされておりカッコいいです。保護板として生きるにはかわいそう・・・。
堂々一つのパーツとして主張してます!
コメントへの返答
2010年7月7日 14:26
まだ下がってないんですよ。
これからちょこっとだけ下げますよ♪
私もこの保護板は、パーツとして充分評価出来ると思いますね。
2010年7月6日 20:27
あれれ~?
クワガタ好きですけどね~?

ウチのにもバンパーガードついてますが、
更にこういうの付けようかと考えてます。
コメントへの返答
2010年7月7日 14:30
じゃあ、ノコギリクワガタ風なヤツ付けてみて~♪
カッコ良かったら考えるから(^^)

ノコギリクワガタに期待してるよ~(^^)/
ミヤマクワガタでもいいや。
あっ、そうそう、もちろんオスだよ♪
2010年7月6日 20:28
そろそろ九州遠征の準備ですか?

これで立体も入れますね((((゜д゜;))))
コメントへの返答
2010年7月7日 14:31
今年の九州遠征は中止です・・・
残念なんですが・・・
立体はお腹の方が心配です。
2010年7月6日 23:46
出っ歯のままで付けて欲しかったですが綺麗にカットされてて(・∀・)イイ!ですね。
コメントへの返答
2010年7月7日 14:32
こばちゃん号が出っ歯で付けたら、私もやってみようかなぁ~♪

プロフィール

昭和30年代後半生まれのオッサンです。 みんカラ始めて、毎日が楽しくて仕方ありません。いろいろストレスはありますが、楽しいことの方が圧倒的に多い今日この頃。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポム&ミル&モコ 
カテゴリ:ポム&ミル&モコ
2011/10/05 23:14:51
 
ピンとボケを楽しむ 
カテゴリ:カメラ
2011/09/01 13:46:35
 
ダンボー写真集 
カテゴリ:ダンボー
2011/08/07 18:02:36
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン初心者です♪ メインの使用は雨の日の通勤 遠出もしちゃいますけど・・・
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
以前R33GT-Rに乗っていましたが、盗まれてしまいました。Rに乗ったら、他の車に乗る気 ...
その他 その他 その他 その他
カメラ&レンズ ボディ EOS 1DX (通称バツイチさん)      EOS 1D ...
その他 カメラ その他 カメラ
H28.4.28発売&購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation