• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月07日

Super Silhouette Formula NISSAN Skyline

ニスフェスで一番カッコいい!っと思ったマシーンがこれ!

スタイリング・カラーリング・・・凄い!

リアルに走ってるの観たの初めてです。




















                  
ブログ一覧 | ヨウツベ | 日記
Posted at 2010/12/07 22:19:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

朝から○ぬかと思った話。
*-ちょもん-*@ロドらんまいけさん

被爆80周年 平和記念式典の準備
こうた with プレッサさん

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

ホンダ オデッセイハイブリッド【型 ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2010年12月7日 22:27
ナイス、サウンドです♪

でもスタイルは。。。ですね^^;
コメントへの返答
2010年12月8日 15:10
音もいいでしょ♪

スタイルは好みが別れるところです・・・
2010年12月7日 22:28
これ大好きなんです!!

小学生時代にこのRCを持っていました。

スピードコントローラー故障により暴走して、道路に飛び出し、そのままダンプに轢かれて・・・御臨終してしまいましたが。
コメントへの返答
2010年12月8日 15:13
私も!
迫力あり過ぎなボディー!
赤と黒のツートンカラーもカッコいい!

未だにファンが多いのも納得いきますね。

私の子供の頃は、広い場所がたくさんあったんですがね~。
でも、RCなんて面白い物はありませんでしたが・・・
2010年12月7日 22:30
走っているところは、2度程見た事があります。

中学生の時、このSilhouette Formulaのポスターを貼ってました!
コメントへの返答
2010年12月8日 15:15
おーっ!
リアルに走行してるの観て、ホント感動しちゃいました。

素晴らし過ぎ!
今でも持ってらっしゃるんでしょうか?
2010年12月7日 22:31
これオイラも好きなんだよね〜

ナイスな写真で♪(^^

そろそろ暇になるから、そしたら遊んでちょ♪
コメントへの返答
2010年12月8日 15:16
元気だったぁ~♪
相当、忙しいみたいね。

マツ号も赤黒のツートンにしようよ♪
2010年12月7日 22:34
免許取り立ての頃、峠なんかでよく見かけましたね~

今、あらためて見ると格好いいなーと思います♪
コメントへの返答
2010年12月8日 15:18
ひなともRさんは、峠出身なんですか!?
今の34では、パワーあり過ぎで、峠は流す程度でしょうか?

サーキットでも、やたら目立つ車でした♪
2010年12月7日 22:59
免許取りたてだった自分にはこのカラーリングが憧れでした。

この画像でハセミのカレンダーができそうだね!
コメントへの返答
2010年12月8日 15:20
ふりかけのおいちゃんの33も、赤黒ツートンカッコいいもんなぁ~

なおなおR号も、マツ号と一緒にツートンに♪
2010年12月7日 23:02
福岡ではこれに似たスタイルの車が、あと一カ月弱で走りだします!(爆)
コメントへの返答
2010年12月8日 15:21
それは日の出○走というヤツでしょうか?

こちらでも、出没しますよf(^^;
2010年12月7日 23:04
今は亡き美祢サーキット、当時はまだ西日本サーキットでしたがリアルにレース観戦行きましたよ。
あそこは反時計回りのコースだったのを思い出しました・・・
懐かしいなぁ。
コメントへの返答
2010年12月8日 15:24
サーキットで、生走りを観た事があるんですね♪
その頃私は、サーキットなんて頭の隅っこにもありませんでした。
羨ましいです。
2010年12月7日 23:05
実物を見たのは初めてでした☆

特にフロント周りには圧巻です!!
コメントへの返答
2010年12月8日 15:25
展示車両なら、数回観た事がありますが、走ってる姿・音!素晴らしいです。
ホント、感動しました。
2010年12月7日 23:06
そろそろオヤジのRも・・・・このカッコになるんでしょ?(爆

どうせ申請するなら、ついでに~でしょ(笑)

コメントへの返答
2010年12月8日 15:28
このスタイルじゃあ、車庫にも入れられないよ・・・

ついで~って、言いたいけど、今回は何もナッシング・・・
2010年12月7日 23:08
昨日の壁紙をどれに代えようしようかなぁ~
どれもいいなぁ。
コメントへの返答
2010年12月8日 15:30
トイレにも貼ってください(^^)

あと、オデコなんて、ところもありますけど・・・
2010年12月7日 23:12
フロントのディヒューザーの出っ張り具合が素敵・・・!
フロントのエアロがプラモみたいに嵌め合わせて固定してるの凄いなあ
コメントへの返答
2010年12月8日 15:32
見事な出っ歯です♪
これを付ける勇気はありません・・・
プラモみたいですよね。
フニャフニャしてるしf(^^;
2010年12月7日 23:13
コレ大好きっ !!
コメントへの返答
2010年12月8日 15:32
カッコいいっすv(^^)
2010年12月7日 23:34
カッコよすぎです・・たしかこの車は4気筒でしたよね??
なんでこんないい音するのか・・・。

僕は幼いころにこの車と西部警察のスカイランを見てスカイラン好きになりました♪

今があるのこの車の影響が大きいです(^^)b
コメントへの返答
2010年12月8日 15:41
カッコいいですよね~♪
私は、この時代の車の詳細には詳しくないんです。

私はジャパンが大好きでした!
丸目4灯!
あ~、懐かしい・・・

なるほど、この時からですか。
2010年12月8日 0:08
ボクはよろしくメカドックのスーパーシルエット軍団でこの車の存在を知りましたwwww
コメントへの返答
2010年12月8日 15:42
よろしくメカドックかぁー!
私も読んだなぁ~。
内容、殆んど覚えてないけど・・・
2010年12月8日 0:34
顔写ってますが?(笑)

高校生の頃、憧れて新車で買いましたが敗者にしました(泣)

コメントへの返答
2010年12月8日 15:43
えっ!心霊写真!!??

ワォー!
さすがチョコさん!
2010年12月8日 0:37
初めて音を聞きました。
すごいです♪

ミニカー持ってます♪
コメントへの返答
2010年12月8日 15:45
私もFSWで、リアルに聞いちゃいました!
なので、忘れないように動画貼り付けときました♪

ファンが多いようですv(^^)
2010年12月8日 0:39
この30はシルエットスカイラインでしたっけ?(汗。
凄いかっこいいです。小学生の頃に憧れました。
それにしても写真のレベルが高すぎます!
コメントへの返答
2010年12月8日 15:51
私も良く分りませんが、シルエットというネーミングのようですf(^^;
オッサンの私も憧れちゃいます♪

ありがとうございます♪
2010年12月8日 3:04
フェンダースポイラーって まだ売ってますか?

カーボンで作るかな~爆
コメントへの返答
2010年12月8日 15:53
このくらい迫力あるボディーにしようよ。

カーボンで♪
2010年12月8日 6:35
Gr.5のR30、カッコいいですね♪
機会があれば、オイラも実物、観てみたいデス。
コメントへの返答
2010年12月8日 15:54
詳しいなぁ~♪
私、さっぱり???f(^^;
カッコ良ければ何でもOK(^^)
2010年12月8日 7:37
当時、セリカ,FCと乗り継いでた私には1番嫌いな車でしたねぇ~(^^;
コメントへの返答
2010年12月8日 15:55
ということは、相当速かったんですね♪
2010年12月8日 9:32
硬派ですね

カッコいいです^^


写真が素晴らしいです♪
コメントへの返答
2010年12月8日 16:36
見た感じもカクカクで硬そうですf(^^;

ロボットみたいですね。


ありがとうございます♪
2010年12月8日 10:32
今年の目当てはこの車でした。

昔のレーシングカーはかっこいいです♪
コメントへの返答
2010年12月8日 16:40
おーっ!
そうでしたか!
この車が走って来た時は、シャッター押しっ放しでした♪
2010年12月8日 12:41
やっぱコレですね!
このカラーリング、スタイル!!

欲しくなってきた・・・
コメントへの返答
2010年12月9日 20:57
やっぱりね♪
この日、サイコーに目立ってた。

買って。
プラモ?ミニカー?
2010年12月8日 13:15
空飛びそうですね(笑)

ハイスタ号もサーキットを走れば、これよりもっとカッコイイはずです♪^^v
コメントへの返答
2010年12月9日 20:58
凄いエアロです!
一歩間違えれば、日の出暴走車です。

へへへf(^^;
ありがとしゃん♪
2010年12月8日 13:41
やはり良いです♪

ミニカーの世界でも今だ絶大な人気がありますよね~ 漢心をくすぐるデザインですw
コメントへの返答
2010年12月9日 21:00
こんなにケバいのに、カッコいいですよね♪

走ってる姿はホント、感動物でした。
音も凄く良かったですv(^^)
2010年12月8日 13:47
まいど~!

板金の機械が有れば自分でも出来ちゃいそうなところがこの時代の良さですね~(^^ゞ
コメントへの返答
2010年12月9日 21:41
お疲れ様です♪

切った貼った的なエアロですね。
いろいろ付いてますが、それぞれが機能してるところが凄いです。
2010年12月8日 14:52
現行の車を否定するわけではありませんが、やっぱり昔の車のほうがかっこいい気がします!^^
コメントへの返答
2010年12月9日 21:42
昔は昔でカッコいいし、今の車もカッコいい♪
好き嫌いは分かれるところだけどね。
2010年12月8日 17:21
なんでこんなにくっきりはっきり写真に撮れるのだろう?
と、素人ながら惚れ惚れしてしまいます~。
コメントへの返答
2010年12月9日 21:44
写真はソフトを使えば、それなりに綺麗に出来ますよ。
フリーソフトでも、いっぱいダウンロード出来ます♪
2010年12月8日 18:50
やっぱコレですよね。
ちゃんとベース車両の形を残しつつ、派手なボディーメイクがイイです。
サイド管から出る火がまたカッコ良かった~。
コメントへの返答
2010年12月9日 21:46
走ってきた時は、とっても衝撃的でした!
音も良かったです♪
方向が運転手側だったので、サイドの炎は撮れませんでした・・・
2010年12月8日 19:28
これもいいですね~ 30?とか31?とかってやつですよね~

たまに綺麗にいじってるの見かけますけど良いですね~
私の最初の車の「セリカXX」を思い出します。。
コメントへの返答
2010年12月9日 22:06
30ですね。
ノーマル感を残しつつ、ここまで派手派手にするとは恐れ入ります。

この日も数台見かけましたよ。
皆さん、綺麗に大事に乗ってますね。
2010年12月8日 20:44
懐かしいですね〜シルエットフォーミュラ!

このDR30とS110シルビアと910ブルのターボトリオで、それぞれのカタログにも登場してましたっけ。長谷見・星野・柳田のベテラントリオも懐かしい・・

私はシルビア(動画の最初で隣に写ってる)が一番好きでした
コメントへの返答
2010年12月9日 22:09
私は当時を知らないんですよ。

シルビアも走ったんですが、トラブルがあった?らしく、1周で止まっちゃったようです。
シルビアのエアロも、この30に負けずに凄いエアロでした。
2010年12月8日 21:43
20代の頃リアルタイムでスーパーシルエットレース美禰サーキットにて数回観戦しました。
BMW-M1とトミカスカイラインの物凄いデッドヒートが鮮明に記憶に残っています。
観戦後スカサズRSターボ注文してしまいました(^皿^ )=3=3
コメントへの返答
2010年12月9日 22:11
観たことがあるんですね♪
羨ましいです。
私はその頃、まだレースには興味がなかったものですから、殆ど知りません。
RSターボが出た時は、衝撃的でした。
友人がノンターボ買ったばかりだったので・・・
2010年12月8日 22:25
このマシンって、派手にアフターファイアー出すマシンですよね?

このエアロとか、すさまじい形ですね。
コメントへの返答
2010年12月9日 22:13
サイド管から出る炎を撮りたかったんですが、撮影ポイントが逆なんですよ・・・

エアロはかなりゴッツイですf(^^;
2010年12月8日 22:35
だ・か・ら♪

言ったじゃないですか~♪
(o´∀`)σ)´Д`;)


今回はパレードラン程度だったのでド派手な炎が出てなくて残念でした…
(´・ω・`)
せっかく助手席側(マフラー側)が撮れるポイントを選んだのに…orz
コメントへの返答
2010年12月9日 22:46
あ~ぁ、凄く残念。
次回は、例の場所で撮ってみたいので、詳しく場所教えてください♪

そうかぁ~、あの走り方では、炎は出なかったんですね・・・

とにかくFSWは、撮影ポイントが少ないので、困っちゃってますf(^^;
2010年12月8日 22:45
そういえば、このカラーリングにしたふりかけさんの33ってどうしてるんだろう・・・?w
コメントへの返答
2010年12月9日 22:47
私も同じこと考えました♪
GT-Rに赤黒のツートンは、よく似合うってことですね。
2010年12月8日 23:08
かっこいい!子供のころ、この車のトミカ持ってました☆
コメントへの返答
2010年12月9日 22:48
ド迫力ですよね♪
結構皆さん、ミニカー持ってるんですね。
2010年12月9日 0:40
この無骨だけど大迫力な造形が堪りません♪
動画でお隣に写っているシルビアのスーパーシルエットは岡国でニスモフェスティバルが開かれた際にも来てました!
コメントへの返答
2010年12月10日 11:18
この時代の車って、みんなこんな感じだったの?
私はこの時代のレースは、全く知らないので・・・
横にあったシルビアも、こんなゴッツイエアロ付けてたし。
2010年12月9日 14:45
おぉ~っ、懐かしいですね♪

この頃のエアロって、無駄にカッコよすぎです!(笑
コメントへの返答
2010年12月10日 11:20
私はこの時代の車は、よく分らんのですよ・・・

でも、カッコいいのは間違いないです♪
2010年12月9日 17:47
チョロQ持ってました!

実際に走る姿観たいです。
コメントへの返答
2010年12月10日 11:20
刺さりそうだね♪

私もこれが初めて。
凄い迫力!
2010年12月10日 22:01
昔、ホリデーオートに似たような正月仕様のこの手の車が沢山載ってましたね。
特に千葉投稿が多かったような気がします(爆)
コメントへの返答
2010年12月11日 10:46
竹やり、出っ歯ですね♪
信じられないことに、今でも出没するようですよ・・・
2010年12月10日 23:28
この車を初めて見たのは小学生の頃でしたが、あまりの格好よさに衝撃を受けたのを覚えてますね
~!

1度でいいから本物を見てみたいです♪
コメントへの返答
2010年12月11日 10:50
私も走ってる姿を見るのは初めてだったんですが、突然コーナーから現れた30にメチャ興奮しました♪

走ってる姿もカッコいいですが、音も良かったです。
2010年12月11日 10:08
おはようございます!



携帯からでは画像みれないが、我が輩も大好きな車であり、このころから、(実際はかなり後からですが)好きになりました!


オールペンついでに、このカラーリングにしてみたいと思っていたりします。




チョロQももちろん持ってますよ!



コメントへの返答
2010年12月11日 10:56
お疲れ様です♪



あの時代でこのスタイリングですから、かなりインパクトはあったでしょうね。
私もこの時代は知らないんですよ、実はf(^^;



このカラーリングは、どのRにも似合いそうですね♪




チョロQ保持者が、かなり多いのも特徴なんですかねf(^^;

プロフィール

昭和30年代後半生まれのオッサンです。 みんカラ始めて、毎日が楽しくて仕方ありません。いろいろストレスはありますが、楽しいことの方が圧倒的に多い今日この頃。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポム&ミル&モコ 
カテゴリ:ポム&ミル&モコ
2011/10/05 23:14:51
 
ピンとボケを楽しむ 
カテゴリ:カメラ
2011/09/01 13:46:35
 
ダンボー写真集 
カテゴリ:ダンボー
2011/08/07 18:02:36
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン初心者です♪ メインの使用は雨の日の通勤 遠出もしちゃいますけど・・・
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
以前R33GT-Rに乗っていましたが、盗まれてしまいました。Rに乗ったら、他の車に乗る気 ...
その他 その他 その他 その他
カメラ&レンズ ボディ EOS 1DX (通称バツイチさん)      EOS 1D ...
その他 カメラ その他 カメラ
H28.4.28発売&購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation