• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月13日

2011 RED ZONE 走行会 IN TC2000

2011 RED ZONE 走行会 IN TC2000  ふぅ~、やっと終わりました~~~~ぁ (|||-ω-)チカレタ…

画像編集・加工。

何と、今回撮った枚数・・・

2667枚! (o,,゚Д゚ )マヂデ?!トリスギダロ

まだまだ、修業が足りないなぁ・・・

あ~ぁ

仕分け作業だけでも、何時間かかったんだぁ~?

もう、当日のことは、参加された皆さんがブログアップしてると思うので、私は画像中心に・・・

この日は、コア~ル号が出動~(〃▽〃)



筑波サーキットに到着して、この車が真っ先に目に飛び込んで来ました! w( ̄△ ̄;)wおおっ!

240ZG!(゜▽゜*)♪ 



「今日、走るのか?!」

たまちゃん怪鳥さん豊ポン君とちょびっと挨拶して、早速撮影ポイントへ移動。

寒い中、頑張って撮りました!

ホント修業です・・・

まずは


たまなん号








怪鳥号








とよぽん号








ま~ちん号








Taku号








タイショー号




春道号




ポケモンR号




ゼッケン 17




ゼッケン 5




ゼッケン 27




ゼッケン 16




ゼッケン 26




ゼッケン 23




ゼッケン 9




ゼッケン 3




ゼッケン 1






で、この日、一番気になった車がこれ!

そう、Z !







カッコいいー!

Rとは違ったカッコ良さがあります♪




走行会、終了~







お疲れ様でした



最後にイケメントリオの記念写真

たまちゃん




怪鳥さん




豊ポン君







    フォトギャラリー


    2011 RED ZONE 走行会 会場編

    2011 RED ZONE 走行会 ゼッケン1号

    2011 RED ZONE 走行会 ゼッケン16号

    2011 RED ZONE 走行会 ゼッケン17号

    2011 RED ZONE 走行会 ゼッケン27号

    2011 RED ZONE 走行会 ゼッケン3号

    2011 RED ZONE 走行会 ゼッケン23号

    2011 RED ZONE 走行会 ゼッケン6号

    2011 RED ZONE 走行会 ゼッケン9号

    2011 RED ZONE 走行会 ゼッケン26号

    2011 RED ZONE 走行会 ポケモンR号

    2011 RED ZONE 走行会 春道号 1

    2011 RED ZONE 走行会 春道号 2

    2011 RED ZONE 走行会 タイショー号

    2011 RED ZONE 走行会 Taku号 1

    2011 RED ZONE 走行会 Taku号 2

    2011 RED ZONE 走行会 ま~ちん号 1

    2011 RED ZONE 走行会 ま~ちん号 2

    2011 RED ZONE 走行会 豊ポン号 1

    2011 RED ZONE 走行会 豊ポン号 2

    2011 RED ZONE 走行会 怪鳥号 1

    2011 RED ZONE 走行会 怪鳥号 2

    2011 RED ZONE 走行会 怪鳥号 3

    2011 RED ZONE 走行会 たまなん号 1

    2011 RED ZONE 走行会 たまなん号 2

    2011 RED ZONE 走行会 たまなん号 3

    2011 RED ZONE 走行会 Z 1

    2011 RED ZONE 走行会 Z 2

    2011 RED ZONE 走行会 Z 3    











最後にTAIZOUさんmasa55さん、今回は残念でした。

次回、楽しみにしてます♪



    フォトギャラスライドショー



     会場編


                 </OBJECT> ' target='_blank'>



     たまなん号


                 </OBJECT> ' target='_blank'>



     怪鳥号


                  </OBJECT> ' target='_blank'>



     豊ポン号


                 </OBJECT> ' target='_blank'>



     ま~ちん♪号


                 </OBJECT> ' target='_blank'>



     Taku号


                 </OBJECT> ' target='_blank'>



     ゼッケン 1


                 </OBJECT> ' target='_blank'>



     タカリアン号


                 </OBJECT> ' target='_blank'>



     ゼッケン 17


                 </OBJECT> ' target='_blank'>



     ゼッケン 27


                  </OBJECT> ' target='_blank'>



     ゼッケン 3


                  </OBJECT> ' target='_blank'>



     34R


                 </OBJECT> ' target='_blank'>



     ゼッケン 6


                 </OBJECT> ' target='_blank'>



     春道号


                 </OBJECT> ' target='_blank'>



     ポケモン号


                 </OBJECT> ' target='_blank'>



     tatsubay号


                 </OBJECT> ' target='_blank'>



     blue-r33号


                 </OBJECT> ' target='_blank'>



     タイショー号


                 </OBJECT> ' target='_blank'>



     Z


                 </OBJECT> ' target='_blank'>


                


                


                 




ブログ一覧 | イベント・走行会 | 日記
Posted at 2011/01/16 23:16:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

ターコイズと、コイツは火事になるぜ ...
Zono Motonaさん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

おはようございます!
takeshi.oさん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

この記事へのコメント

2011年1月16日 23:28
撮影お疲れ様でした!
かっこいい画像ありがとうございますm(__)m

240Z、、、結構速かったです。
コメントへの返答
2011年1月17日 11:32
お疲れ様でした♪
takutちゃんの画像は、結構撮りやすかったです。
ピントが合いやすかった♪

何で、あんなに速いんだろう・・・
2011年1月16日 23:34
フォトギャラアップお疲れ様でした!!

スゴイ数の選定だけでも大変なのにブログにまで♪

感謝・感激・雨あられです♪
コメントへの返答
2011年1月17日 11:34
お疲れ様でした♪

夜も寝ないで編集・加工作業しましたから(嘘)

また次回は、TAIZOUさんやmasa55さんが来られた時に♪
2011年1月16日 23:34
写真の編集お疲れ様でした♪
撮った枚数も凄いですが、フォトギャラにUPした数も過去最高?ではないでしょうか。

240ZGは免許を取った頃の35年くらい前に助手席に乗せて貰いました。
走っていて今のRより優越感を感じた覚えがあります。
コメントへの返答
2011年1月17日 11:37
お疲れ様です♪
今回は、撮りましたね~。
フォトギャラも、こんなにアップする状況とは・・・

240Zは、今でも憧れてます。
私の車人生は、S30Zがスタートでしたが、その頃からに憧れです。
もちろん、乗ったことなどありません・・・
2011年1月16日 23:35
写真美しすぎです&Zかっちょえ~です♪

しかし凄い枚数お疲れ様です(^^)b
コメントへの返答
2011年1月17日 11:39
ありがとうございます♪

とりあえず、友達だけにしておけば良かったと、深く反省しています・・・
走ってるR撮ってたら、こんな枚数になっちゃいました
(>_<)
2011年1月16日 23:36
やっぱ240Zにはワタナベですね~
時代を超えた名車っていつみてもかっこいい車の事を言うんですよね
久々に興奮してしまいました。
みなさん、思いっきり楽しんでいますね。うらやましいです
コメントへの返答
2011年1月17日 11:44
ワタナベのホイールは定番ですね♪
私も昔、S30Zの時は、ワタナベのホイールを履いてました。
このオーバーフェンダーとGノーズに憧れましたね~♪
このスタイルで、中身が今のZなら乗り換えちゃうかも・・・
2011年1月16日 23:36
お疲れ様です
相変わらず凄過ぎですよハイスタさん♪
コメントへの返答
2011年1月17日 11:46
お疲れ様です♪
いやいや、まだまだ修行です・・・
2011年1月16日 23:40
いつの間にか筑波でこんな走行会が!

いつもながら凄い量の写真ですね~
かっこいい写真ばかりです^^

デジイチ買ってから筑波に行ってないので、もう少し仕事(?)が落ち着いて機会があったら行ってみたいです♪
コメントへの返答
2011年1月17日 12:56
TAKAちゃん、知らなかったの?
ホントは、TAIZOUさんとmasa55さんも走る予定だったんだよ。

今回は、無駄画像が多過ぎ!(>_<)

今は季節だから、走行会のイベントが多いよ。
ただ、平日なんだよね~・・・
2011年1月16日 23:44
ウチのカメラ2年経ってもそんな枚数撮ってません。

Zもカッコイイ~。フェンダーとホイールの感じが雰囲気ありますね~。
コメントへの返答
2011年1月17日 12:58
デジカメゆえに出来ることですね。
フィルムだったら、とても出来ません・・・

Z、カッコいいでしょ♪
このフォルムに憧れてたんですよ、昔は♪
2011年1月16日 23:48
すごい!

もっと みんな見ればいいのに・・・

みんなカっちょえ~
コメントへの返答
2011年1月17日 13:00
ありがとうございます♪

写真修行の成果が出ましたf(^^;

車がカッコいいと、誰が撮ってもカッコよく撮れるんですよv(^^)
2011年1月16日 23:58
2700枚も撮るとなると電池とメモリー(CF)カード持たないですよね?
( ̄▼ ̄*)

RAWで撮影されているのですか?

もしRAWで撮っていたならJPEGに変換するだけで目が回りそうです(笑)
コメントへの返答
2011年1月17日 13:03
私のカメラはバッテリーなので、3000枚くらいは余裕で撮れます。
メモリーはCFとSDカードの両刀遣いですv(^^)
共に16Gなので、会わせて32Gです。
それでも、今回はギリギリ一歩手前でした。

JPEGですが、一番大きなサイズで撮ってます。
2011年1月16日 23:58
今晩は。
凄い枚数ですね。
正にプロ並み、恐れ入りました。
コメントへの返答
2011年1月17日 13:05
お疲れ様です♪
ちょっと、気合入れ過ぎましたf(^^;
撮った枚数だけですが・・・
2011年1月17日 0:20
今、家のPCから見ておりまして。。。
もうあまりにも素晴らしい写真ばかりで感動してます。
言葉になりませんでした。
本当になんと言ったら良いか。。。
素敵な写真をありがとうございます。宝物にさせて頂きます。
コメントへの返答
2011年1月17日 13:56
お疲れ様でした♪
こちらこそ、見応えのある走行会で、凄く楽しませて頂きました。
お友達だけ撮るつもりでしたが、Rが来るとついシャッターを押しちゃいますf(^^;
お陰で写真の仕分け作業だけでも、えらい時間がかかってしまいました。
まだまだ修行が足りません(^^)
また次回も、よろしくお願いしますね(^^)/
2011年1月17日 0:32
編集お疲れ様です~~~^^

私も240Zに目を奪われちゃいます♪
その昔、親友の240Zに同乗させて貰い、有明、新木場ゼロヨンに通ったもんです(^^)
コメントへの返答
2011年1月17日 13:59
いや~、はさすがに、この枚数疲れましたf(^^;

240Zは、ホントカッコ良かったです♪
この日、一番撮影枚数が多かったかも知れません。
ゼロヨンもやってたんですか!
さすがです(^^)
2011年1月17日 0:57
撮影よりも、編集お疲れ様~です。(笑)

やっぱ32はカッコエエな~~。
コメントへの返答
2011年1月17日 14:00
確かに、編集の方が疲れた・・・

もちろん、32もカッコいいよ♪
2011年1月17日 1:08
編集お疲れ様です。

サーキットを走っている車は写真で撮ってもオーラが違いますね。
写真でしっかり伝わってきます。
240Z、良いですね~旧車大好きです。
旧車は独特の個性があって良いですね~
コメントへの返答
2011年1月17日 14:03
お疲れ様です♪

34パンダ号も、きっとサーキットが似合うと思いますよ。
オーラ全開で、走ってみては?(^^)

特に240Zは、私の憧れの車ですから、ホント興奮しました(^^)
2011年1月17日 7:51
あれだけ綺麗な写真撮れても修行ですかー やはりデジカメは編集作業って大事なんですか?フォトショップとか言うソフトあるらしいですがどんなの購入したら良いかアドバイス下さい ヒストグラムとか言うグラフもよくわからないペーペーなオレですm(_ _)m
コメントへの返答
2011年1月17日 14:06
流し撮りは、狙ったとおりの写真が取れる様になるまでは修行です。
これらの写真も、殆んどが偶然の要素が強いですからね。
加工ソフトは、殆んどフリーソフトを使ってます。
フォトショップも使うことがありますが、アナログ世代の私には、難し過ぎて使いこなせません・・・
2011年1月17日 9:02
袖ヶ浦でも、
240Zの方とご一緒するのですが、
その方、どうも過給機付きで、
すごくいい音させてますねー!

一生に一回は所有したいクルマ!
というか、乗ってみたいですね!
コメントへの返答
2011年1月17日 14:10
袖ヶ浦にも240Zの方がいらっしゃるんですか!
これは是非、ちいこ号とのツーショットを実現させたいですねー。

重ステの車には、もう乗れませんからね・・・
やっぱり、憧れで終わっちゃいますねf(^^;
2011年1月17日 10:01
まいど~!

私がエフワン行った時の倍くらいの撮影量ですね~(^^ゞ

被写体も良いので…スピード感が伝わってきますね(^.^)
コメントへの返答
2011年1月17日 14:13
お疲れ様です♪

私もF1、観に行きたいです。
何枚、撮っちゃいますかねf(^^;
それでも、行ってみたいなぁ~。

カッコいい車は、どう撮ってもカッコいいんでよね~♪
2011年1月17日 10:02
お疲れ様です。
凄い写真ばかりで・・・
楽しそうな走行会ですね♪
僕も今年は是非ともハイスタさんに撮ってもらいたいです(^^)
コメントへの返答
2011年1月17日 15:09
お疲れ様です♪
この日の走行会は、かなりレベルが高かったようです。
このZで、上がっていたテンションが更に上がっちゃいましたf(^^;

もちろん、気合入れて撮らせて頂きますv(^^)
2011年1月17日 10:10
サーキットの写真はやはりかっこいいのもばかりですね~。


今度、御会いした時はこっそりと私のRも盗撮して下さい。
コメントへの返答
2011年1月17日 15:11
ありがとうございます♪
RもZも、ホント!カッコいいですよね~


了解!
オネーちゃん、同伴ですね(^^)
2011年1月17日 12:24
13日・・・ ハイスタさん達撮影隊が来るとのことでこっそりw行くつもりでしたが、前日体調を壊し断念いたしました。

次回TC2000へ来る際は連絡してください! 必ずやお逢いしに行きたいと思います♪

写真凄すぎです! 自分も今年は修行いたします♪

コメントへの返答
2011年1月17日 15:14
13日は、私一人で出動です♪
やっぱり、平日だと撮影隊メンバーも集まりません・・・
あら、残念でしたね。
でも、凄く寒かったので、休んで正解だと思いますよ。

筑波の走行会も、殆んど平日なので、私もなかなか行けないんですよ。

次回、イベントがあればお知らせしますね♪
2011年1月17日 17:16
相変わらずの素晴らしい腕前にウットリしています
(〃ω〃)ウッフン♪


240ZGカッコイイですねぇ!!

子供のころから憧れている車の一台です(b^ー゚)!!
コメントへの返答
2011年1月18日 12:24
ハハハf(^^;
ありがとうございます♪
そう言って頂くと、頑張った甲斐があります。


私も昔、この240Zに憧れて、S30を買ったんですよ。
今でも、こうやって現役でレースに出てる姿を見ると、鳥肌が立つ思いですv(^^)
2011年1月17日 17:35
いつも楽しく写真拝見させて頂いてますが、写真が綺麗で自分が、その場にいるような気持ちになります(≧∇≦)ゞ

私のRもハイスタさんに撮ってもらいたいです。

それにしても…
コアール号も既にカーボン武装しちゃってますね。
凄過ぎです!!
コメントへの返答
2011年1月18日 12:38
撮影枚数が多くて、更に写真の加工が大変で、ちょっと時間がかかり過ぎちゃってるんですよね~・・・
もう少しPCのスペックが高いと、楽に早くブログアップ出来て、皆さんにお見せ出来るんですが・・・
やっぱり、修行が足らないようです・・・

オフ会写真なら、こんなに時間はかからないので大丈夫です♪

コアール号は・・・マニーがないのでもう・・・

2011年1月17日 18:56
はじめましてゼッケン9号
tatsubayと申します。

すごくカッコイイ写真をアップしていただいでホントにありがとうございます。
早速、会社PCの背景にさせていただいたところすごく評判も良く、サーキットの趣味も羨ましがられました。車やサーキットに馴染みのない人にも躍動感が伝わる写真なんですね!大切な宝にしま~す。
ホントにありがとうございました。
コメントへの返答
2011年1月18日 14:44
tatsubayさん、コメントありがとうございます♪

GT-Rって、サーキットが似合いますよね。
ファインダー越に見るGT-Rは、どれもカッコ良くて、目の前を通過する度にシャッターを押してしまいます。
思い通りの写真が撮れた時は、ホント感動します。
私の撮った写真で喜んで頂けて、本当に嬉しく思います。
また機会があったら、撮らせてください。
2011年1月17日 20:01
ゼッケン19号
豊ポンです♪(笑)

いやぁ実に素晴らしい写真をこんなにたくさんありがとうございました!!!

やっぱ、オイラの車はカッコイイ!!(爆)

走ってる写真ってなかなか無かったので、とても嬉しいです(*^-^*)

撮影・編集お疲れ様でした&ありがとうございましたm(_ _)m
コメントへの返答
2011年1月18日 14:47
おっ!
イケメントリオの一人ですね♪

今回も頑張って撮っちゃいました。
前回よりは、上手くなってるでしょv(^^)

GT-Rは、皆カッコいいのよ♪
だから、2667枚も撮っちゃったのf(^^;

また走る時は、撮りに行くからよろしくね~(^^)/
2011年1月17日 21:29
前回同様カッコイイ写真を撮って頂き感謝感激です!!!
挨拶も出来ずに申し訳ございませんでした!

自分のさえない33Rがかっこ良く見えます(笑
ありがとうございます♪
コメントへの返答
2011年1月18日 14:56
お疲れ様でした♪
今回も頑張っちゃいました!
いえいえ、スタート前は皆さん慌しいですからね、仕方ないです。
私も到着がギリギリでしたから・・・

いやいや、GT-Rは皆カッコいいです♪
だから、自然とシャッターを押しちゃうんですf(^^;
2011年1月17日 22:11
>この日は、コア~ル号が出動~

この日もじゃないんですか?
最近ハイスタ号動いてます?(爆
コメントへの返答
2011年1月18日 14:58
んー!鋭いご指摘・・・

2~3日前、エンジンだけかけました・・・
バッテリー切っちゃってるし・・・f(^^;
2011年1月17日 23:18
いや~、きれいなZですね。

しっかりとレストアされているのでしょうね。
Rも好きですが、旧車もカッコイイっす(^^)
コメントへの返答
2011年1月18日 15:12
メンテナンスが行き届いてるんでしょうね。

この日、サーキットでZを観られるとは思ってもいませんでした♪
2011年1月17日 23:23
どれも迫力満点の写真です。
一番気になったのは、私の世代ですとヤッパリ240Z
あの頃の車って、まるで生き物のように感じる私です(^皿^ )=3=3
コメントへの返答
2011年1月18日 15:17
へもぐろびんさんも、やっぱり240Zですね♪
このスタイル、ホント惚れ惚れします。
オーバーフェンダー、Gノーズ・・・これに憧れました~。
マニーが無くて、買えませんでしたけど・・・
2011年1月17日 23:39
撮影&編集作業大変お疲れ様でした!
ほんの数周で引っ込んじゃったのにこんなに撮って貰えてて感激です!
写真全て頂きますね^^

寒い中本当にありがとうございました(^-^ )/
コメントへの返答
2011年1月18日 15:19
お疲れ様でした♪
通過するGT-Rは、全てシャッター押しました(^^)
数週だったんですか!?
ちゃんと撮れてて良かったですf(^^;

こんなド素人写真でよければ、ドンドン持って行っちゃってください(^^)
2011年1月18日 0:01
ゼッケン7の@ヤーザキンです♪あっ、高校の時の背番号でした(笑
アップお疲れさまでした!いつ見ても惚れ惚れするフォト群ですね♪
コペンのRはrなんですね^^ 
コメントへの返答
2011年1月18日 15:22
是非、ゼッケン付けて走ってください♪
撮りに行きますから。
ありがとうございます♪
今回は無駄画像が多過ぎでした。
まぁ、そこがプロとは、全くレベルの違うところなんですけど・・・

この「r」が、なかなか無くて・・・f(^^;
2011年1月18日 0:21
30Zは本当に綺麗で格好良いですね~♪

なのに最近の日産車ときたら・・(笑)
コメントへの返答
2011年1月18日 15:24
このスタイルで中身を今のZで出して欲しいです♪

そうしたら、本気で乗り換えそうですf(^^;
2011年1月18日 0:22
凄いの一言ですね♪

また撮影してもらいたいなぁ~

(笑
コメントへの返答
2011年1月18日 15:25
ありがとうございます♪

撮りますよー!

で、いつ走ります?
2011年1月18日 8:23
2667枚ですか・・・凄い枚数撮ってますね。
そこからセレクト、編集、うp・・・お疲れ様です・・・www
やっぱり、サーキットを走る漢達のマシンは画になりますね♪

240Z、渋いし目を惹きますね。
旧車にワタナベの8スポークがバッチリ過ぎマス♪
コメントへの返答
2011年1月18日 15:28
多くても、それだけ無駄画像も多いってことなんですよ・・・(>_<)
だから、編集が・・・f(^^;

サーキット画像って、カッコいいですよね。
このカッコ良さがあるから、止められないんです。

この240Zなんか、サイコーにカッコいいです!
文句の付けようがありません。
2011年1月18日 9:53
ハイスタさんの写真は臨場感溢れてます♪
車は走ってる姿が一番カッコいいですネ
コメントへの返答
2011年1月18日 15:29
ありがとうございます♪
特にサーキットを疾走するGT-Rは、鳥肌が立つくらいカッコいいですv(^^)
2011年1月18日 20:10
遅コメすみません。

撮影と編集大変お疲れ様でした。

準備やら何やらであまりお話が出来ず、すみませんでした。

昨年同様最高!の写真ありがとうございます(^^)

サーキットで戦うRって感じが画像から滲み出てほんとうに素晴らしいの一言です。また画像を拝借させてもらいます♪

子供に見せたら「パパの33カッコイー」って言ってくれてうれしかったです♪(^^)

コメントへの返答
2011年1月18日 22:10
お疲れ様でした♪

朝は慌しいですからね。
仕方ないです。
でも、久しぶりにま~ちんさんに会えたので、嬉しかったです。

今年は、もう少し撮りたいと思いますので、またサーキット走って下さいね~(^^)
Rはサーキットが似合いますからね。

子供は正直ですからv(^^)
2011年1月18日 21:04
やっと写真見れました!
毎度力作ぞろいですね~。

今年は偶然任せの撮影じゃなくて仕組みを含めてちゃんと理論的な勉強をしたいです。
先日の鈴鹿はあまりにも色合いモロモロ酷かったので・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
コメントへの返答
2011年1月18日 22:13
オッサン、頑張りましたv(^^)
こばちゃんも写真上手いんだから、勿体無いよ、撮らないと。

流し撮りも、インターバルが空くと、ドンドン腕が鈍ってくるから、サーキットのドライビングと一緒だね。
2011年1月18日 23:00
写真の枚数にもビックリですが
コア~ルのチューニングにも
凄く驚きました☆
コメントへの返答
2011年1月19日 16:48
コア~ル号は外装だけで、しばらくはこのままです・・・マニーないしf(^^;
2011年1月20日 12:29
走りたくて死にそう・・・
コメントへの返答
2011年1月20日 14:33
ブレーキ、直ったらね♪
2011年1月21日 0:02
まだデジイチ購入してません。買わない事には前に進めないんですが。

来月ご都合つきましたら教えて下さい。
コメントへの返答
2011年1月21日 15:33
デジイチ、いいよ~♪
とにかく、早くゲッチュしないとね。

私で良ければ・・・
キャノンしか分らないですよf(^^;
2011年1月22日 21:17
いつもながら流石です。
お疲れ様でした。

こないだ、生コア~ル号見かけましたよ~!
コメントへの返答
2011年1月23日 10:10
お疲れ様♪

あら、どこでだろ?
暫くコア~ルで通勤することになりそう・・・(謎)

プロフィール

昭和30年代後半生まれのオッサンです。 みんカラ始めて、毎日が楽しくて仕方ありません。いろいろストレスはありますが、楽しいことの方が圧倒的に多い今日この頃。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポム&ミル&モコ 
カテゴリ:ポム&ミル&モコ
2011/10/05 23:14:51
 
ピンとボケを楽しむ 
カテゴリ:カメラ
2011/09/01 13:46:35
 
ダンボー写真集 
カテゴリ:ダンボー
2011/08/07 18:02:36
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン初心者です♪ メインの使用は雨の日の通勤 遠出もしちゃいますけど・・・
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
以前R33GT-Rに乗っていましたが、盗まれてしまいました。Rに乗ったら、他の車に乗る気 ...
その他 その他 その他 その他
カメラ&レンズ ボディ EOS 1DX (通称バツイチさん)      EOS 1D ...
その他 カメラ その他 カメラ
H28.4.28発売&購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation