• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月15日

Project P&M 始動!

Project P&M 始動! Project・・・実は今回で第二弾です。

しかも、第二弾は連投!( ̄ー ̄)ニヤリ

ちなみに、初回はこれ

凄く喜んでくれたので、次も作りたいなぁ~、と思ってヾ(o゚∀゚o)ノ 

Project P&Mの「P」はぷーま号、「M」はもぐ号です・・・

で、最初のロケ地は、ふぐすまけん、「磐梯吾妻スカイライン」

ここは「第一回ふぐすまオフ」の会場にもなりました。

ふぐすまに到着後、直ぐに「J」でぷーま号はオイル交換&リアスポ取り付け&悪巧み・・・





すると、はるPちゃん登場♪゚+.d(o゚3゚o)ノ.+゚

震災後、メールで安否確認はしていたものの、やっぱり顔をを見ると安心します。

で、3台で「磐梯吾妻スカイライン」へ。

いつものように、あとは写真で・・・

はるP号を含め3台のRを激写!


ぷーま号








もぐ号








はるP号








静止画像に躍動感を出してみました・・・(川;*^▽^)ア、ア~ハハハ・・・ドウカナァ









   ぷーま君   
   もぐちゃん   
   はるPちゃん

   私


フォトギャラ


   ぷーま号
   もぐ号
   はるP号



皆さん、お疲れ様でした♪

次回のロケ地は・・・ヒ・ミ・ツ♪
ブログ一覧 | Project X | 日記
Posted at 2011/05/17 21:07:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

0815
どどまいやさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2011年5月17日 22:04
久々にはるP号の勇姿が見れました♪ありがとうございます!

コメントへの返答
2011年5月19日 9:03
はるP号もはるPちゃんも元気でした♪
私も安心しましたv(^^)
2011年5月17日 22:09
もちろん行ったことはありませんが、すごい景色ですね

それにRが映えてます

次回撮影場所はもちろん九○・・・・?
コメントへの返答
2011年5月19日 9:05
私も最初に来た時は、感動しました♪
外国のような景色です。

でしょう~。クネクネ道が、またいいんですよ。

草千里で撮りたいですね~(^^)
2011年5月17日 22:10
カレンダーみたい♪
コメントへの返答
2011年5月19日 9:05
作るのが面倒臭そう・・・
2011年5月17日 22:14
いい写真が撮れていますね~。

ココは私の地元なんですよね。
なので、一部ヤバいエリア場所でのカットにも気がついちゃいましたけど(笑)
お身体は大丈夫でした??

そういえば、ココにはRを買ってから行ってないなぁ・・・(汗)

コメントへの返答
2011年5月19日 9:08
いいロケーションでしょ♪

知ってますよ、もちろん。
何枚も看板が出てたから。
お陰でノドがヒリヒリしてきちゃった・・・
まぁ、ぶっ倒れなくて良かったですf(^^;

もう少し、路側帯が欲しいところですね、ここは。
2011年5月17日 22:14
全国のみん友の撮影に全国行脚ですね!!

山下清みたいに♪
アヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ
コメントへの返答
2011年5月19日 9:10
怪鳥号のデータも溜まって来たから、ロケーション撮り出来れば、エロ本作れまっせ~♪
2011年5月17日 22:17
今年は震災の影響でガソリン不足で磐梯吾妻スカイラインの営業が遅れていると聞きましたが、もう営業しているのですね♪

やっぱりスカイラインはワインディングロードでも画になりますよね♪
(*´艸`)

そろそろエコカーの写真でも♪
(//∇//)
コメントへの返答
2011年5月19日 9:15
休日のわりには、車は少なかったですが、既に営業してました。
相変わらず、交通料金が高いです・・・

この景色をバックに、写真を撮りたかったんですよ。
ホントは車停止不可なんですがねf(^^;

撮りますか!
2011年5月17日 22:23

・・・・・・・・・・・・・・・・・・


すげぇ。。。。お○っこちびりました。。。
ありがとうございます(感涙)

まともにコメントできません。。。ごめんなさい。
コメントへの返答
2011年5月19日 9:23
お疲れ様~♪

・・・・・・・・・・・・・・・・ → は絶句してんのかな?


まだまだ、始まったばかりです♪
やっぱり、サーキットでしょ!
凄い楽しみです。

今度、もぐ号で苦手な○○カットを撮りに行って来ます。
もし、良さそうなら「Project P」でも採用しようと思ってます。
また感想聞かせてチョーだいな。
2011年5月17日 22:24
「33」も「34」も画面から走り出してきそうな写真ですね~

テクニカル的なことはわかりませんが、「車好きな方」が撮った「車の写真」
はやはり良いですね~♪ 気持ちも一緒に写っているように感じます。。
コメントへの返答
2011年5月19日 9:26
あまり流し撮りが出来るロケーションではないので、パターンが限られちゃうんですよ。

Rに関しては、どのアングルがカッコいいか、普段から考えてますからf(^^;
ありがとうございます。
凄く嬉しい褒め言葉です♪
2011年5月17日 22:35
GT-Rのカッコ良さを知っていることが
全ての写真から滲み出てます♪

そろそろGマガからオファーが
来そうですね~
コメントへの返答
2011年5月19日 9:29
そう言って頂けると、嬉しいです♪
サーキットではRは、どう撮ってもカッコよく写るんですが、公道だと難しい面もあります・・・

そうなったら、次回からは有料ですよ(^^)
2011年5月17日 22:38
なんか車の写真集作って販売しても良さそうな出来ですね^^
いつかはこんな写真を撮れるようになりたいです。

きっとこれからもハイスタさんに撮って~っていう人が増えそうですねw
コメントへの返答
2011年5月19日 9:33
それこそ、プレッシャーでシャッター押す指が震えちゃうよ・・・
プロは凄いね♪
素人にはマネ出来ない。

趣味で撮ってるうちが楽しいね。
こんな素人写真でも、喜んでくれるからね♪
2011年5月17日 22:43
これは凄い!

ワンショットいくらかで震災義援ができるね!
今回のお二人には相当寄付して頂かないと~。
コメントへの返答
2011年5月19日 9:35
ありがとうございます♪

ハハハf(^^;
それは無理でしょう~
2011年5月17日 22:43
GT-Rマガジンみたいですね。

すばらしい腕前です☆
コメントへの返答
2011年5月19日 9:36
ちょっとだけ意識してみました♪

まだまだですよf(^^;
2011年5月17日 22:54
るんるんズーム流しキマってますね~指でOK

今回はキーの閉じ込め・・はハイスタ号じゃないからないのか・・ウッシッシ
コメントへの返答
2011年5月19日 9:51
へへへf(^^;

その話題の話もしましたよ。
良く覚えてますね・・・
もう忘れて~f(^^;
2011年5月17日 22:56
工場で眠ってるメガ号もお願いします(笑)
コメントへの返答
2011年5月19日 9:52
復活したら、ロケしますか!
2011年5月17日 23:14

今回も綺麗ですね☆
写真からRが飛び出てきそうです。

Rの写真展覧会とか、やってほしいです!!
コメントへの返答
2011年5月19日 10:08
ありがとうございます♪
動きのある写真は、迫力が出ますね。
Rは迫力がある写真が好きです。

いくらなんでも、そこまではf(^^;
2011年5月17日 23:24
もぐ号見るのも久しぶりだな~。(笑)

もぐチャンも生きてるみたいで~
コメントへの返答
2011年5月19日 10:09
そうでしょう~♪

激務らしいけど、全然痩せてないよ(^^)
2011年5月17日 23:27
ほんとにハイスタさんの写真はプロ級ですね~やばいっす!
あ~僕も撮って頂きたいwww
コメントへの返答
2011年5月19日 11:28
ありがとうございます♪
いや~、単なる写真好きなオッサンが撮った写真です。

ようこそ関東へ(^^)
2011年5月17日 23:33
久々コメントです。

写真の事全くわからない自分でもすごいキレイに
撮れてると思います(^-^)

カメの様に進化の遅いウチの子も写真撮って欲しいです。
コメントへの返答
2011年5月19日 11:31
ありがとうございます♪

そう言ってもらえると、凄~く嬉しいです。
頑張った甲斐があるというものですv(^^)

同じスポイラー付けてますね♪
スポイラーナカ~マですv(^^)
2011年5月17日 23:34
うわ~・・・写真メチャクチャいいです♪

土色の山が遠くに見えているやつはどれも大好きですね(^^)b
コメントへの返答
2011年5月19日 11:33
ありがとうございます♪
福島まで行った甲斐がありましたv(^^)

ここは有毒ガス発生地域なんで、車から降りてはいけないんです・・・命がけです(^^)
2011年5月17日 23:36
こんばんは!

またまたステキな写真ですね♪
もう少し練習して私が上達したら、
撮影テクニック教えてください^^
コメントへの返答
2011年5月19日 11:34
お疲れ様です♪

ありがとうございます♪
テクニックは・・・とにかく練習です。
ただ練習あるのみですv(^^)
2011年5月17日 23:38
次回のロケ地は・・・千葉でw

コメントへの返答
2011年5月19日 11:35
大人会議開催場所ですよね♪
2011年5月17日 23:45
もぐタン号はまだ健在なのですね♪(笑)
ちょっと見ない間に雰囲気が違ってる。

コメントへの返答
2011年5月19日 11:36
たま~に、忘れた頃に、みんカラに登場しますwww
中身も大きく変わりましたよ。
2011年5月18日 0:34
どれも素敵な写真ばかりですね。

今週末は岡山で撮影会ですか!?w
コメントへの返答
2011年5月19日 11:37
ありがとうございます♪

土曜日の予選会に行きます。
2011年5月18日 0:34
(*゚‐゚)ぼぉー・・
( ゚д゚)ハッ!
見入ってしまいました・・・。

磐梯吾妻スカイラインに行った事はありませんが、
この景色+走行写真は素敵ですっ

自分も練習してきます
ダッシュ!≡≡≡ヘ(*--)ノ
コメントへの返答
2011年5月19日 11:46
へへへf(^^;
そんなぁ~・・・


ここは景色が素晴らしいところです。
まだ雪も残ってました♪
ただ、車外には出てはいけないんです・・・
ガスが発生するので・・・

頑張りましょう♪
2011年5月18日 0:34
もぐちゃんの羽がGT羽になってる(^ム^)
コメントへの返答
2011年5月19日 11:46
ヤフオクで5000円ですって♪
2011年5月18日 4:29
フォトギャラリー見せていただきました!
(≧∇≦)


皆さん言うように、 撮影者の腕は、本当にセンス抜群です!


毎度、フォトギャラリーには…感激してます!!


コメントへの返答
2011年5月19日 11:49
おっ!
観て頂けましたか?m(_ _)m


皆さんが褒めてくれるので、単純なオッサンは直ぐその気になっちゃいますf(^^;


そう言って頂けると、頑張った甲斐があるというものですv(^^)
2011年5月18日 4:53
Project S&Mor6&9の時には呼んで下さい!?^^
コメントへの返答
2011年5月19日 11:50
6&9・・・何ですか?
まさか・・・
2011年5月18日 8:25
写真凄ッ!!!

本格的!

私のR もお願いします!

この度、撮影会呼んでください♪
コメントへの返答
2011年5月19日 13:03
撮影のためにロケしましたからv(^^)

福島まで行った甲斐がありました♪

データが沢山必要なんで、あちこちロケ行きますよ。
2011年5月18日 8:31
次回ま愛知で決まりですね(笑



かっこいい!!私の営業車も姿があるうちに御願いしたいものです!!
コメントへの返答
2011年5月19日 13:05
愛知にロケにいい場所ありますか?



最低でも4箇所くらいないとエロ本の作製は厳しいです。
サーキット、走るなら大丈夫ですが・・・
2011年5月18日 9:02
Project P&Mのふぐすまロケ(?)、お疲れ様です。
やっぱり、疾走っているRは画になりますね♪
また、ジックリと観させて貰いマスネ。
コメントへの返答
2011年5月19日 13:06
お疲れ様です♪
Rは走ってる姿がカッコいいですよね。
でも、動かせない場所では工夫が必要です♪
2011年5月18日 9:40
いやはや大迫力ですね♪
写真から実車が飛び出してきそうな気がします^^b
コメントへの返答
2011年5月19日 13:07
ありがとうございます♪
実は3Dなんですよ!(嘘)
2011年5月18日 9:53
なるほど!ロケーションの拘りがあったんですね。
何故福島か不思議に思ってました。

縦で空の抜き方が最高ですねぇ~!
コメントへの返答
2011年5月19日 13:08
ふぐすまオフの時から、ここで撮ってみたかったんですよ♪

ありがとうございます。
私もお気に入り写真ですv(^^)
2011年5月18日 10:11
やっぱり、ぷ~ま号とはるP号は別格ですね♪
ハイスタ号も含め、3台は私の憧れ仕様なんですよ!


静止画の躍動感はあいかわらずのド迫力で
カッコイイです(^^)
コメントへの返答
2011年5月19日 13:10
いいよ、無理しないで~。
JのRは大人仕様、私のはお子ちゃま仕様だから・・・


流し撮りが出来ない場所は、いいでしょ。
2011年5月18日 11:06
こういう綺麗な写真を見るとカメラに興味がでちゃいます (〃゚∇゚〃) テレテレ
コメントへの返答
2011年5月19日 13:11
デジイチデビュー、お待ちしてます♪
2011年5月18日 12:07
これは海外ロケですか。日本とは思えない・・・
さてどれをスクリーンセーバーにするななぁ?
コメントへの返答
2011年5月19日 13:12
外国みたいな雰囲気があるでしょ(^^)
ありがとうございます♪
嬉しいなぁ~、こんな写真で。
2011年5月18日 17:17
で、ハイスタ号のJ入庫はいつですか?(笑
コメントへの返答
2011年5月19日 13:13
私は「T」の人間ですからv(^^)
2011年5月18日 19:24
写真効果て凄いんですね、いいな車検が通る人たちは(自爆)
コメントへの返答
2011年5月19日 13:14
カッコよく撮れた時は感動しますよ♪
私のRも車検OKですよ・・・
2011年5月18日 19:27
次はどこかな?

もぐさんにも最近会ってないので久しぶりに会いたいです。

ハイスタ号最近見ませんけど…
コメントへの返答
2011年5月19日 13:15
秘密なの・・・

激務だけど、全然痩せてない・・・
きっと、食ってるんだろう・・・

ず~っと、寝てますけどf(^^;
2011年5月18日 19:38
お久しぶりです♪

綺麗に写ってますねぇ!

素晴らしいっす!!!
コメントへの返答
2011年5月19日 13:16
お久しぶりで~す♪

ありがとうございます。

写真加工が大変でした・・・
2011年5月18日 21:59
素晴らしいの一言です♪

写真ってほんとに奥が深いです。

で、次のロケ地が気になります(^^)
コメントへの返答
2011年5月19日 13:46
ありがとうございます♪

練習と勉強・・・大変ですf(^^;

それは・・・秘密です♪
2011年5月18日 22:06
素晴らしい画像ばかりでビックリですwwww

今年はふぐすまおっふ~を開催してもらわないとw
コメントへの返答
2011年5月19日 13:47
ありがとうございます♪

長野オフもやって~(^^)
2011年5月18日 23:25
めちゃめちゃ、カッコいいです☆

自然と凄くマッチしていますね~!!
コメントへの返答
2011年5月19日 13:48
ありがとうございます♪

日本に、こういう場所があるということが嬉しいです。
2011年5月18日 23:56
・・・やっとコメント書ける。

良い写真をありがとうございます。
全部良いです!
・・・では参考にならんですかね。

うちの子は真横は苦手のようです。
厚ぼったくて丸っこいシルエットですんで。

フォトギャラの3と6が抜群!
コメントへの返答
2011年5月19日 13:50
一番、印象に残るやつでも構わないんだけど・・・

なるほど・・・厚ぼったい・・・オーナー似なのね♪

了解。
イメージ沸いてきた♪

次の撮影会が楽しみだニャ~♪
2011年5月19日 0:41
羨ましいぃ~♪
めっちゃかっこいいです♪

その内自分のも撮ってもらいたいです!
次は何処に出没するのでしょうかw
コメントへの返答
2011年5月19日 13:55
日頃、この二人にはお世話になってますからね♪
せめてもの、お礼の意味も込めて(^^)

ロケ地を探すのが大変で、苦労しました。
もちろん、秘密ですf(^^;

2011年5月19日 8:17
こんな景色、九州では無いかもです。

阿蘇でもこのような景色は。。。

このような写真だと、大きく引き伸ばして部屋に飾りたいです♪

コメントへの返答
2011年5月19日 13:57
いやいや、九州にもありますよ、いいロケ地が!

九州でも撮影したいですが、時間がないですからね~・・・

新聞紙くらいまで引き伸ばしても大丈夫ですv(^^)
2011年5月19日 12:56
今度うちのも撮って〜〜〜!
まったく変化してませんが(笑
コメントへの返答
2011年5月19日 13:58
チョー多忙なんでしょ?
変化なし・・・細くなってない?
2011年5月19日 15:23
ロケーションもさることながら

カメラマンの腕前が相変わらず素敵ですね。

うちの実家のそばの信貴生駒スカイライン、いいロケ地です。
コメントへの返答
2011年5月19日 16:35
ロケーション、サイコーでしょ♪

いやいや、Rのお陰ですよ。
Rがカッコいいから、写真もカッコよく写るんです
v(^^)

先ほど調べました。
ちょっと遠すぎです・・・(>_<)
2011年5月21日 22:37
来週その辺りの更に北に向かいます。

ホントはのんびり、寄り道しながら行きたい所ですけどね~。
お見舞いと、プチお手伝いなので…。
コメントへの返答
2011年5月23日 19:26
道がかなり悪いから気をつけてね。

あちらはまだまだ、大変みたいだから、しっかりお手伝いしてしてあげてチョーだい。
怪我しないようにね。
2011年5月22日 19:17
うおおおお!!!
写真SUGEEEEってかカッコイイっすね><b!
僕も車買ったら写真とっていただきたいとかおもってしまいます(ぁ

しばらく帰ってない福島の景色も写真で見れてうれしいです!(ぁ
コメントへの返答
2011年5月23日 19:28
ありがとうございます♪
ローケーションが良かったので、満足いく写真が撮れましたv(^^)

福島はまだまだ大変みたいですね。

プロフィール

昭和30年代後半生まれのオッサンです。 みんカラ始めて、毎日が楽しくて仕方ありません。いろいろストレスはありますが、楽しいことの方が圧倒的に多い今日この頃。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポム&ミル&モコ 
カテゴリ:ポム&ミル&モコ
2011/10/05 23:14:51
 
ピンとボケを楽しむ 
カテゴリ:カメラ
2011/09/01 13:46:35
 
ダンボー写真集 
カテゴリ:ダンボー
2011/08/07 18:02:36
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン初心者です♪ メインの使用は雨の日の通勤 遠出もしちゃいますけど・・・
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
以前R33GT-Rに乗っていましたが、盗まれてしまいました。Rに乗ったら、他の車に乗る気 ...
その他 その他 その他 その他
カメラ&レンズ ボディ EOS 1DX (通称バツイチさん)      EOS 1D ...
その他 カメラ その他 カメラ
H28.4.28発売&購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation