• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月04日

Project Pの写真がHPに掲載♪

Project Pの写真がHPに掲載♪ 昨日、

ニャンコ先生よりメッセが・・・

な!何と!

某有名板金屋さんのHPにあるコーナーに、私の写真が掲載されると♪おぉ(゚ロ゚屮)屮

Project Pの写真です。

写真には私のHNも ♪(*>∀<)b☆★



心臓の弱い方、ご遠慮願います!

【閲覧注意】・・・本人の許可を取ってあります



某有名板金屋さんへ

私の車がお世話になる時は、よろしくお願いします ゚∀゚)・∵. ガハッ!!





















もう、エロ本作らなくてもいい?

ブログ一覧 | フォト | 日記
Posted at 2011/08/04 18:25:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

こんばんは、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2011年8月4日 20:37
某有名GTR雑誌にも良く、載ってる業者さんですかね~?
素晴らしい技術ですよね~

お世話になる時は、こういう技術屋さんにお願いしたいものですね。。
コメントへの返答
2011年8月4日 21:13
そうですね。
全国的に有名なお店です。
新車よりしっかりした車になっちゃいますからね。

私もお世話にならないようにしたいですがね♪
2011年8月4日 20:47
私も。。。。告白ブログ近いうち書きましょう。


エロ本は3冊購入希望ですww
コメントへの返答
2011年8月4日 21:14
ちょっと、衝撃的過ぎたみたい・・・


鈴鹿はダメなのかな・・・
2011年8月4日 20:55
う~ん 凄いとしか言いようがないな~こだわりが・・・半端ない・・・


もし私のRを完全レストアするんならお願いしたいですね♪ 
コメントへの返答
2011年8月4日 21:15
細部にまで拘ってるみたいで、完璧という言葉がピッタリです。


ボディー剛性も上がって、新車より状態はいいようですね。
2011年8月4日 21:15
今月号の某マガジンの某ショップの広告にもハイスタさんの写真が載ってますよ♪
コメントへの返答
2011年8月4日 21:16
ホントですか!
まだ立ち読みしてません・・・
2011年8月4日 21:27
この件は私もこの間初めて聞いたんですが、写真みて唖然としちゃいました。

私は分かりませんがすごいしっかりした業者さんなんですね。

写真も素晴らしいのですが、言葉で聞いてた出来事が写真でみると良く生きてたな。。。。っと。
コメントへの返答
2011年8月4日 21:45
私は、本人が電話を掛けてきてくれて知ったんですが、生きてて良かったと、ホントにホッとしました。
改めて写真見て、私も愕然としましたけど・・・

このお店は、この業界では有名なお店です。
よくカー雑誌にも出てます。

これからも、ネコちゃんをよろしくお願いします♪
2011年8月4日 21:38
こんばんは。
ヨコ〇ンさんのHPは修理工程がストーリー仕立てで大好きです。
オヤジさんも好きです・・・
ところでハイスタさんの写真にはいつも驚かされますが、こんなのに投稿してみてはいかがでしょう?
というかプロお断りって言われちゃうかなぁ(笑
http://www.autech.co.jp/JP/SUPER_GT2011/sp_index.html
コメントへの返答
2011年8月4日 21:49
お疲れ様です♪
最初見た時、衝撃を受けましたが、廃車同然の車まで復活させることが出来る技術は、全国的にみてもトップレベルじゃないですかね。

おっ!
これは面白そうですね。
車種が限られてるのが、ちょっと心配な点ですが、良い写真が撮れたら、投稿してみます。
2011年8月4日 21:48
ここのHPは見てて興味深いですね。
普段見れない箇所の中身が見れてためになります。
コメントへの返答
2011年8月4日 21:51
ここに預ければ、どんな事故車でも復活できそうですね。
私は、事故ではお世話になりたくありませんけど・・・
2011年8月4日 21:50
雑誌やクチコミで聞いたことのある板金屋さんですかね?

ハイスタさんの写真が使われてたんですか?
知らなかったです・・・。

もう有名人ですね!(笑)
コメントへの返答
2011年8月4日 21:54
Gマガ等でも、特集とか掲載されてましたからね。

今回、お友達が写真を紹介してくれたんですよ♪
好きな写真だったので、とても嬉しいです♪

勘弁してくださいf(^^;
2011年8月4日 22:01
本人よりも先に公表したんですね(笑)

この鈑金屋さんは私も興味がありますが、
ぷーまさんやハイスタさんのような
セレブでないと依頼できなさそうですね(^_^;)
コメントへの返答
2011年8月4日 22:06
ホントは写真だけだったんですが、内容がアップされたので急遽リンクさせてもらいました。

私もここにお願いする時は、最後の手段的な時です。
2011年8月4日 22:20
え!?これって・・2年前ですか??

よく状況がわからないんですが(・д・;)
コメントへの返答
2011年8月4日 22:24
そうですね~、もうそのくらいになりますね。

この状態から、ネコちゃん号は復活しました♪
2011年8月4日 22:27
おぉ~、凄いですね!!
HP、早速、観に逝かせて貰いました。

オイラも一度、お邪魔してみたいデス♪>ヨコ○ンさん
コメントへの返答
2011年8月4日 22:37
ありがとうございます♪
お気に入りの写真だったので嬉しいです。

見学は私もしたいんです。
見学は・・・f(^^;
2011年8月4日 23:07
以前からココのHP見てましたが、修理の内容・技術に感動します♪

この34はもしかしてはるばる我が家に来た34だったのですかぁ~・・・。
コメントへの返答
2011年8月5日 11:39
廃車でも、新車以上の状態にしてしまうほどの、技術があるようですね。

そうです・・・あの時は・・・どっちだったけ?
まだ、前ですね、多分。
2011年8月4日 23:08
全然知らなかったので
びっくりでした・・・・

しかし今の技術力は凄いですね
切った張った。。。。。


僕の車も似たようなものです(^^;

コメントへの返答
2011年8月5日 11:42
衝撃的な事実で驚いたでしょ・・・
かなり凄い状態だったみたい・・・

どうしようもない事故おこして、直したかったらここに出すしかないでしょね♪


気をつけましょう♪
2011年8月4日 23:13
え????

PさんのRの歴史がこんな話でしたとは・・・

びっくりです!

それにしても、ハイスタさんの写真はついにプロの領域に♪
コメントへの返答
2011年8月5日 11:45
ビックリしたでしょ・・・
当然だけど・・・
でも、本人が元気だったから出せる話で、ホント無事で良かったです。
ここに出したお陰で、最強のボディーを手に入れましたね。

写真が採用されたのは、ホント嬉しいです♪
2011年8月4日 23:22
あれからもう2年が経つんですね、、、

本当にご本人が無事で良かったです

完成したときに、ぷーまさんから写メをいただき嬉しくて泣きそうになりました。


コメントへの返答
2011年8月5日 14:11
早いもんですね~♪

話を聞いた時は、心臓バクバクしちゃいましたが、本人からだったのでまだ安心できました。

良くぞ復活してくれましたv(^^)
2011年8月4日 23:34
私も先日のTipoで御本人に確認していたのですが、あらためて画像で見ると・・・(汗)

こりゃ水没からの復活より凄いな(爆)
コメントへの返答
2011年8月5日 14:14
画像は凄過ぎです!
私もこの画像を初めて見た時は愕然としました。

水没はドライバーはしませんからねf(^^;
2011年8月4日 23:54
P号はすごいですよね~
本人から聞くまで信じれませんでした。
やはり、僕より愛情を注いでますね、頭があがりません(汗)
コメントへの返答
2011年8月5日 14:16
奇跡の復活です♪
一部のみん友さんしか知らないことでしたから・・・
もう、永久に乗り続けるでしょう♪
2011年8月5日 0:19
とうとう公開したんですね(><)

しかしあの状態から復活しての

東海の筒での踏みっぷりには!!!

コメントへの返答
2011年8月5日 14:17
本人より私が先に公開しちゃいましたけどf(^^;

ホント、奇跡の復活です♪

反省してませんね!
2011年8月5日 0:43
自分のクラッシュ後、しばらくしてからこちらのHPを知りました。
(その時は32Rの修復のストーリーでした)

自分も直すべきだったかと、考えさせられました。

構成がキレイで素敵なページですね!
センスと情熱を感じます。
コメントへの返答
2011年8月5日 14:20
彼も、直すか廃車にするか悩んだでしょうね。
でも、直してよかったと思います。
お陰で、凄いRになりましたからね♪

直すにしても、半端なショップさんでは、後々トラブルが出そうですしね。
その点、このお店は職人仕事ですから、完璧に仕上げてくれます。
2011年8月5日 1:00
ついにオープンしたんですね。
コメントへの返答
2011年8月5日 14:20
私が先にやっちゃいましたf(^^;
2011年8月5日 1:22
素晴らしい技術のお店ですね!!
w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w

コメントへの返答
2011年8月5日 14:21
職人技ですね♪
凄過ぎです。
2011年8月5日 1:31
> 心臓の弱い方、ご遠慮願います!
先日亡くなった小松左京氏の作品に「復活の日」という小説があります。このGT-Rの作業の流れそこ「復活の日」だと思うのですが・・・。(小説の内容とはまったく関係ありません)(^^;)。
コメントへの返答
2011年8月5日 14:28
「復活の日」・・・ありましたね~♪
映画化されて、私映画館で観ました。
いや~、良くぞ復活した!と言いたいですね。
ホント、見事だと思います。
2011年8月5日 1:39
某有名板金店ですね。
板金作業同様に拘りを感じるHPです。

ハイスタさんの写真、もう副業にできるレベルです(笑)
コメントへの返答
2011年8月5日 14:44
Gマガでも有名ですね♪
作業内容をここまで詳細にアップ出来るのは、技術に自信があるからでしょうね。

いやいや、私なんて、まだまだです・・・f(^^;
2011年8月5日 4:32
まさに
King of みんカラ♪

そう言えば外人さんのHPなどでもハイスタさんの写真見ますよ♪
あっ!あれは無断掲載か!!??(汗
コメントへの返答
2011年8月5日 14:46
な、何て返答したらよいやら・・・f(^^;


あの外人さんの写真は、ちゃんと私が許可を出したものです。
英語でメッセージが来たので、焦りました・・・
2011年8月5日 5:41
R32の弱点をしっかり補うようにR34は製造過程からこんなに補強にこだわってるんですね!
惚れました 
コメントへの返答
2011年8月5日 14:49
32のボディーも剛性がかなり高いですが、34のボディーは更に上をいきますからね。
2011年8月5日 7:25
HPに写真掲載なんて、プロ写真家ですね!
尊敬します_(._.)_
コメントへの返答
2011年8月5日 14:50
いやいや、今は機材が進歩してるので、素人でもそこそこの写真が撮れるんですよf(^^;
2011年8月5日 8:00
かっこいいの一言につきます♪

リンク先のお店の技術力に脱帽です!!
コメントへの返答
2011年8月5日 14:51
私のお気に入りの写真です♪

凄いでしょ。
こういうお店があれば安心ですよね。
2011年8月5日 9:19
こんなことがあったなんて全く知りませんでした(>_<)
僕も同じ状況になったらきっとお願いするでしょうね~
嫁さんに土下座してでも・・・
コメントへの返答
2011年8月5日 14:53
ごく一部のみん友さんしか知りませんでしたから・・・
愛情を注いだ車だったら、廃車には出来ませんよね。
私はコソ~っと直します・・・殺されそう・・・
2011年8月5日 11:34
心臓がバクバク言ってます…w

ニャンコ先生の美代子さんへの愛がヒシヒシと伝わってきます♪


ハイスタさんもそろそろ転職ですね(笑)
コメントへの返答
2011年8月5日 14:56
AED用意してください(^^)

もう二度とこんなことがないように反省してもらわないと・・・あまり反省してないみたいだけど・・・


雇ってください♪
2011年8月5日 14:10
凄いっすね・・・

人間は無理かな?(^^;
コメントへの返答
2011年8月5日 14:57
復活出来ちゃうんですよね~♪

んー、今度聞いてみます・・・
2011年8月5日 17:56
Pの意味が分からなかったですが、
こういう意味である事を、迎撃した時に、
ご本人様から教えて頂きました・・・

その時は開いた口がふさがりませんでした。

ご本人が、心身ともにお元気でなによりですね^^
コメントへの返答
2011年8月6日 9:52
見事復活しましたし、外見はほぼ完成形ですからね。
エロ本作製に踏み切りました♪
本人もいろいろ思うところがあるでしょうから、なるべく多くのカットを使いたいと考えてます。

でも、ホント人間が無事で良かったですv(^^)
2011年8月5日 21:14
(゚ω゚;)。o○(ぇ!?)マジ?・・・(汗

そういえば休業期間があったような無かったようなwww
今度直接事情聴取せねば・・・(笑
コメントへの返答
2011年8月6日 9:55
やっぱり、ビックリした?!f(^^;

結構、長い期間潜んでたでしょ・・・

今度、直接聞いてやって下さい。
あまり本人は反省してないようなので、ビシッと!言ってやって!(^^)
2011年8月6日 1:45
こんばんはー!
ご無沙汰しておりました。

素晴しい写真拝見しました。
とっても綺麗でかっこいいです。

HNも書かれていましたね。
さすが『KING』です!

Pさんの件はそろそろ周知の事実に。。
コメントへの返答
2011年8月6日 21:17
お疲れ様です♪

ありがとうございます。
私もお気に入りの写真です。
自分のRじゃないのが残念なくらいf(^^;

こういう有名店に自分の撮った写真が掲載されると、テンションあげあげです♪

知らなかった方は、かなり驚いているようです。
2011年8月6日 7:36
ハイスタさ~ん

ここって よ○ばん?

画像のようにはなりたくないですが、万が一の時は
ここで直してもらいたいですよね

ハイスタ号が万が一・・・・・・・・・
フルドライカーボンですね♪
コメントへの返答
2011年8月6日 21:19
お疲れ様で~す♪

そうです、よ○ばんです。
よ○チンではありません・・・

こんなになっちゃったら、ここがお勧めです。

私?・・・無理無理。
2011年8月6日 10:59
PCで見てようやく理解しました。
2年前ってそんなことがあったんですね。知らなかった。

ともかくご無事でなにより。


やっぱり写真撮ってもらうことを計画します。

Project r・・・・・かな?
コメントへの返答
2011年8月6日 23:18
ビックリしたでしょ・・・
私も、その時はビックリでした。
画像見て、またまたビックリ!

ホント、無事で良かったです。


幹事長さんも来るのね♪
久しぶりだなぁ~(^^)
2011年8月6日 11:31
自分もヨシヒサさんのHPで見ましたよぉ~♪

いきなりTOPにドォ~ンとハイスタさんが撮影したぷーまさんのBNR34がっ!
なんと右下へはハイスタさんのHN♪

背景の土色した山といい、シルバーの34が凄い引き立って見えます♪
プロジェクトP最高です!

今度オフ会がある時に是非ハイスタさん来て下さい♪
↑といしっくさんと同じで、一度綺麗に撮ってもらいたいです♪
コメントへの返答
2011年8月6日 23:27
最初は、写真掲載の報告だけのつもりだったんですが、画像もアップされてたんでビックリしちゃいました。
で、急遽、報告ブログになっちゃいました。
本人がまだアップしてないのにf(^^;

写真は、私もお気に入りを採用して頂いたので、とっても嬉しいです♪

Project Pも、もうそろそろ佳境に入ってきました。
2011年8月6日 18:12
ここまですごかったとは!!
修理に時間がかかったようなことを聞いた気はするのですが(汗
コメントへの返答
2011年8月6日 23:28
知らなかった人が見ると、衝撃が走るでしょう・・・
復活まで、かなり時間がかかりましたからね。
2011年8月6日 22:39
凄い状態だったんですね。

お写真はプロですよ。
めちゃめちゃカッコいい!!

ハイスタ号バージョンも見たいです!
コメントへの返答
2011年8月6日 23:30
廃車といっても、いいんじゃないかな・・・

いやいや、プロレベルにはまだ全然遠いよ。
それほどプロは凄いから。

そうね~、自分のRでも撮りたいね。
2011年8月7日 18:21
人間ってスゴい!職人ってすばらしいー!ハイスタさんの写真ってすばらしいー!(^^)v

自分も某Rの板金屋にお世話になりましたが、いずれかはフルレストをしたいですが、予約とかがあって作業がずい分先になるとか。

まずは自分の肝臓をレストアしなくてはっ!(笑)
コメントへの返答
2011年8月7日 19:19
この技術は、素晴らしいですね。
私は大したことないです・・・

しっかりした技術を持ったお店は、やっぱりはやってるんですよね。
不景気でも、ちゃんとしたお店は大丈夫ってことですね。

既に鉄の肝臓でしょ♪

プロフィール

昭和30年代後半生まれのオッサンです。 みんカラ始めて、毎日が楽しくて仕方ありません。いろいろストレスはありますが、楽しいことの方が圧倒的に多い今日この頃。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポム&ミル&モコ 
カテゴリ:ポム&ミル&モコ
2011/10/05 23:14:51
 
ピンとボケを楽しむ 
カテゴリ:カメラ
2011/09/01 13:46:35
 
ダンボー写真集 
カテゴリ:ダンボー
2011/08/07 18:02:36
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン初心者です♪ メインの使用は雨の日の通勤 遠出もしちゃいますけど・・・
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
以前R33GT-Rに乗っていましたが、盗まれてしまいました。Rに乗ったら、他の車に乗る気 ...
その他 その他 その他 その他
カメラ&レンズ ボディ EOS 1DX (通称バツイチさん)      EOS 1D ...
その他 カメラ その他 カメラ
H28.4.28発売&購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation