• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月01日

またやっちまった・・・

またやっちまった・・・ へへへf(^^;

またまたポチっと・・・

ん!? (´~`)

あれ・・・

何か・・・違う・・・

蓋?

f(^^;

あら・・・



ダンボーJr君

これ、レンズ型のマグカップです ( ̄∀ ̄;)
 
なかなか良く出来てます。

f(^^;

これは目玉オヤジレンズ EF85mm F1.2LⅡ USMです ニヤ(・∀・)ニヤ



f(^^;

こいつも目玉オヤジレンズです・・・(≧艸≦)y







明るさはF1.2・・・じゃなくて

F1.0です d(≧▽≦*d)

「EF50mm F1.0 USM」

をポチっちゃいました スタタタタタ (((((((o≧▽≦)o

発売1989年(平成1年)9月、かなり古いレンズで、今では生産されてません。

生産本数も噂では800本くらいとか・・・

いろいろ、賛否両論あるレンズですが、これからガンガン撮っていこうと思います。

早速、試し撮り
 


次男坊ミルです ^(=・ェ・=)^ニャン♪






























私も別ブログ開設しました・・・
ブログ一覧 | カメラ&フォトパーツ | 日記
Posted at 2011/09/01 16:21:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

86🐝の日🙌
ぐんまのとうふやさん

慈雨を待つネオンサインに月満ちる
CSDJPさん

総集編 その3 トヨタ博物館編
バーバンさん

8/9-17 神奈川県 GR Ga ...
cuscoさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

🏯山城攻略〜陸奥国 向羽黒山城〜 ...
TT-romanさん

この記事へのコメント

2011年9月1日 16:28
また予想の斜め上をいくレンズをwww

F値1.0なんてレンズあったんですねf^^;
コメントへの返答
2011年9月1日 17:08
いやー、興味あるモノのHPなんて見るもんじゃないね・・・
お陰で、また借金だよ~

このレンズ・・・ググッてごらん
2011年9月1日 16:33
まったく専門的用語は分かりませんが、とりあえず買い過ぎって言うことは明確に理解できますwww
コメントへの返答
2011年9月1日 17:10
私も買い過ぎ=借金多過ぎで困ってます・・・
まぁ、気にしないようにしますけど・・・
2011年9月1日 16:55
もう
Rはどうでもよくなっているんでしょ?(爆
コメントへの返答
2011年9月1日 17:10
Rは年末に大きな弄りをする予定・・・
あくまでも予定・・・
2011年9月1日 17:09
マグカップを囮にして本命をGETなのですネ(笑

スゴク・・・バレナサソウデスwww
コメントへの返答
2011年9月1日 17:12
嫁さんに、2つもレンズを買って、怒られました・・・
1つだと分かったら、若干お許しが早かったです・・・
2011年9月1日 17:15
試し撮りご協力しますよ♪ウフ


コメントへの返答
2011年9月1日 17:20
673号を撮らせてください♪
2011年9月1日 17:20
こんばんは。



あたしも専門用語チンプンカンプンですが、やはりこだわりというのは伝わってきます!


なかなか入手出来ないものを、我が手元に来た時の喜びは大きいですからね。



めちゃくちゃ痩せたら、撮影お願いします(^_^;)ウソデス
カメラ…コワレマス
レンズ…ヒビガ…


コメントへの返答
2011年9月1日 17:36
お疲れ様です♪


拘る一方、借金が増えるので困ってます・・・
でも、やっぱり所有出来る喜びを感じちゃうんですよね~


そうなんです。
既に生産中止で、生産量も少ないので見つけた時は感動しましたv(^^)


任せてください、ポートレート(人物写真)は得意です♪
2011年9月1日 17:28
レンズ型のマグカップなんてあるんですね。
ハイスタ様のカメラ機材はプロも顔負けレベルですね♪
コメントへの返答
2011年9月1日 17:38
ヤフオクで偶然見つけたんですよ。
機材だけで腕は素人で困ってます・・・
なかなか上達しません・・・
2011年9月1日 17:29
そのマグカップレンズが俺の24-105でちょっと嬉しかったり。

こんな明るいレンズあったんですね。他の方のブログ見ましたがやっぱり明るい。夜の撮影の幅がひろがりんぐですね。
コメントへの返答
2011年9月1日 17:40
よく出来てるでしょ♪
パッと見は本物みたいです。

かなり古いレンズなんですが、当時キャノンの技術の集大成と言われたレンズです。
フツーの室内では、ストロボ要らずですv(^^)
2011年9月1日 17:48
「85mm F1.2」と「50mm F1.0」ですかぁ? ポートレート・レンズそこまで揃うと、モデルさんでも雇って写真を撮りたくなりませんか? ヽ(・・ )ぉぃ
僕は・・・「16-35mm F2.8」欲しいなぁ。
コメントへの返答
2011年9月1日 17:56
若い頃はオネーちゃん撮ってました♪
といっても嫁さんですけどf(^^;
そのころの影響があるのか、この手のレンズが大好きですv(^^)

「16-35mm F2.8」は高いだけあって、素晴らしいレンズです。
2011年9月1日 17:50
こんばんは。

マニアなレンズですね(笑
マ◯プカメラでも出てますね、

来年ブログ(写真)講師をすることになった
のでア◯ブロブログ以外は研究中であります
そちらでもお会いした時は宜しくお願いします。
コメントへの返答
2011年9月1日 17:58
お疲れ様です♪

かなりマニアックですね。
プロでも難しいとか・・・

おーっ!
そうなんですか!
是非、講義を聴いてみたいです。
2011年9月1日 18:13
『今年のみんカラ!レンズ購入NO1はハイスタさんではないでしょうか???』と言うくらい購入してません♪

自分は来年の春あたりに購入予定です♪(中古ですが・・・)

またもや下の娘が『かわいぃぃぃ~♪』を連発しておりました!
コメントへの返答
2011年9月1日 18:26
私より岡山のオニーさんが凄いです・・・
私は借金ですけど、あちらはキャッシュですから・・・

レンズは状態さえ良ければ中古で十分です。
ハズレたら・・・大変ですけど(>_<)

最近は、あまりネコニャン達を撮ってないんですよね~
2011年9月1日 18:17
これは中洲での撮影会のための準備ですね!(笑)

いつ開催しましょうか?
コメントへの返答
2011年9月1日 18:27
顔写真入りで、オネーちゃんリストを送ってください♪
ダンボー君を、あそこに挟んでくれますか?
2011年9月1日 18:32
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

笑うしかないです(爆)
F1.0は確かに賛否両論みたいですね。
けど、面白いじゃないですかね~♪
コメントへの返答
2011年9月1日 18:51
f(^^;

こいつはマニアックなレンズで、今やコレクターズアイテムでもあります。
ただ、私はレンズをコレクションするつもりはないので、使う頻度が少ないようだったら売っちゃいます♪
2011年9月1日 18:50
良いですね〜、ダンボーJr君 。

レンズ型のマグカップに入った表情がなんともいえませんね(。-_-。)
コメントへの返答
2011年9月1日 18:53
ダンボーJr君、いいでしょう♪

この表情が堪りません。
不思議と表情が変わって見えるんですよね~
2011年9月1日 18:52
なんだ~w
タイトルだけを見て・・・
またチャリでコケたのかと思いましたよ(笑

またブログを開設したんですか?w
ワタシも計3つ開設してますが(爆w
コメントへの返答
2011年9月1日 18:56
チャリは乗り始めましたよ・・・
相当気をつけて乗ってますf(^^;
ホント、怖いので・・・

ちょっとマニアックな感じのブログを・・・
2011年9月1日 19:30
カメラのことはよく分かりませんが、またスゴイ写真を撮ってくれるということですかね(^^)

期待してます!
コメントへの返答
2011年9月1日 21:25
あ~、残念です。
このレンズは車を撮るレンズではありません。

違うレンズで頑張りますv(^^)
2011年9月1日 19:50
キャノンもタンブラー出したのですね(笑)
(* ̄艸 ̄)=3

自分もレンズが欲しいのですが、
今年になって家電製品が次々に壊れているので
怖くて衝動買いが出来ません…
(;´▽`A
コメントへの返答
2011年9月1日 21:27
キャノンといっても、全くのパクリ物ですけどね。


レンズにハマっちゃうと、家電製品どころじゃなくなっちゃいます・・・
もう、マニーがなくて大変ですf(^^;
2011年9月1日 19:58
そろそろレンズ屋始めれそうだね。(笑)

コメントへの返答
2011年9月1日 21:27
バズーカが少ないんだよね~
2011年9月1日 20:09
タンブラーの存在は知ってました。
しかし本物のレンズまでGETとは羨ましいです。

私はこれ以上借金出来ないっす。
コメントへの返答
2011年9月1日 21:29
パクリ物ですが、出来はかなり良いです。
ただ、飲み物を入れて置くのは危険です・・・
直ぐ倒れそうです・・・
2011年9月1日 20:10
どんなモノでポチッとした時、自分のモノにした時・・・

その喜び、征服感はタマリマセンよねぇ~♪
コメントへの返答
2011年9月1日 21:30
実は、次の欲しい物が出来て困ってます・・・

もう、マニーがありません(>_<)
2011年9月1日 20:28
よく分からないんですが、
このレンズを撮ってるレンズがスゴイと思うっ!
コメントへの返答
2011年9月1日 21:31
それぞれを目玉オヤジレンズで撮ってますv(^^)
両方ともお気に入りのレンズです♪
2011年9月1日 21:05
必要としたお方に必要とした物が…

必然ですよね~♪

楽器と似てますね!
コメントへの返答
2011年9月1日 21:34
ん~、私のような素人が使っても良いレンズかは、ちょっと不安が残りますが・・・
かなりクセがありそうなレンズなので、使いこなすのが大変らしいです。

そうかもしれません♪
2011年9月1日 21:17
キヤノンがFDを捨て、EFにしたからこそできたレンズですね♪

ニコンのFマウントだと絶対できないでしょう・・・orz

デジ一が出る前は中古で十数万円だったんですが、今は新品と変わらないようですね。APS-Cユーザーのポートレート用としての需要でしょうか?

※目玉おやじって、魚眼のことかと思ったら大口径のことだったんですか?
コメントへの返答
2011年9月1日 21:40
さすが博学ですね。
キャノンが、このレンズを作るためにEFマウントにしたといわれるレンズです。

今ではプレミアが付いて、発売当時とほぼ同じ値段になってます。
ポートレート専用レンズといっても良いようなレンズです。
APS-Cだと・・・スゲっ!

目玉オヤジは大口径黒レンズのことです。
2011年9月1日 21:37
レンズの事は良く分かりませんがF1.0ぐらいは分かります。
って凄い数値ですよね・・・・実際あるんですね
やっぱプロ用は違いますな~
コメントへの返答
2011年9月1日 21:48
AFレンズでは、世界一明るいレンズです♪
キヤノンの技術の集大成のレンズといわれたものです。
私が使いこなせるか・・・不安です。
ダメなら売っちゃいますf(^^;
2011年9月1日 22:15
まさか・・・この伝説のレンズを ( ̄□ ̄;) !!

ついこの間マップカメラにこのレンズが凄い値段で
出てましたが・・・まさかハイスタさんが・・・・

たしか・・・・1D MarkⅣの最安値より少し安いくらいの価格だったはず(汗)

ちなみに、マグカップは僕も持ってます♪
コメントへの返答
2011年9月1日 22:24
とうとう入手しました♪

へへへf(^^;
購入先は企業秘密ということで・・・
TETSUさんや太郎忠さんは、中古カメラ屋さんのHPもチェックしてるんですか?
凄過ぎです。

値段・・・それも企業秘密ですが、メチャ高です(>_<)

さすがです。
私は、飲み物を入れる勇気がありません・・・
2011年9月1日 23:14
レンズの画像がスゴイ迫力・・・(^^;

なかなかカメラさえ購入できません~・・・(泣
コメントへの返答
2011年9月1日 23:35
いいレンズは素人が撮ってもそれなりに写してくれますv(^^)
カメラはハマると大変です。
私なんて、毎日火の車です・・・
2011年9月2日 0:45
希少800本とはR31GTSーRと同じ生産台数ですね?
かなり希少です
コメントへの返答
2011年9月2日 11:36
噂ですから本当の本数は分かりませんが、800本しかないなら、かなり希少価値がありそうです・・・
2011年9月2日 7:13
いわゆる、計画的犯行ってやつですねw
コメントへの返答
2011年9月2日 11:37
行き当たりバッタリ即計画!
って感じでした・・・
2011年9月2日 7:38
『EF50mm F1.0 USM』ってそんな希少価値があるとは知りませんでした・・・。

今、密かにLレンズの魅力に取りつかれてます・・・(笑)

ハイスタさんとTETSUさんでLレンズがすべて揃いそうな勢いですね!(笑)
コメントへの返答
2011年9月2日 12:15
本数が800本らしいです・・・
今ではプレミア価格で、発売当時の価格とあまり変わってません・・・

あら、キヤノン派になりますかf(^^;
レンズはニコンが1歩先を行ってるようですよ。

さすがに、バズーカには手が出ません・・・
2011年9月2日 7:49
おはようございます♪

ハイスタさんのブログや写真を見てると
カメラにハマりそうになるので怖いです(笑)
コメントへの返答
2011年9月2日 12:17
お疲れ様です♪

カメラは楽しいくて良い趣味だと思います♪
でも、やっぱりハマるとお金がかかります・・・
2011年9月2日 10:10
今度は右膝をボキッたのかと思いました(^^;;


私はもう言いません、レンズ欲しいなんて…(笑)
コメントへの返答
2011年9月2日 12:18
そ、それは勘弁して(>_<)


声を大にして言いましょう♪
レンズ☆ーい!って。
2011年9月2日 10:47
見事にレンズ沼にドップリ浸かられてますね♪
拘りっぷりが凄いデス。

タンブラーの中から覗く、ダンボーJr君の表情・・・何とも言えず良いデスね♪
コメントへの返答
2011年9月2日 12:21
ヤバいくらい浸かってます・・・
というより、溺れてますf(^^;

ダンボー君、いいでしょ♪
その場面場面の表情に見えてくるから不思議です。
2011年9月2日 11:25
こんにちは!

キヤノンのマグカップもあるんですね!!!
いつか買ってみます^^;

自分で購入したプレゼントは
コレだったのですね!!!

別ブログ・・・見てみたいです*^^*
コメントへの返答
2011年9月2日 12:22
お疲れ様です♪

完全にパクリですけどねf(^^;
でも、良く出来てます♪

自分で自分にプレゼント・・・
借金なんですがね。

マイリストにリンク貼ってあります。
2011年9月2日 22:51
数量限定とか


弱いんですね

(笑
コメントへの返答
2011年9月2日 22:59
いや~、今回は希少品には左右されませんでした。
ホントに、ただ撮ってみたいという欲求だけです♪
2011年9月4日 15:36
キヤノンのレンズってなんでこんなに明るいのが多いんですかね。
羨ましいです。

ちょっと前に見かけたんですが、アメリカだったかな?
レンズを模したクッションもあるみたいですよ。
コメントへの返答
2011年9月4日 19:26
EFマウントのお陰ですね♪
明るいレンズは素晴らしいんですが、値段が高過ぎです・・・

そんなグッズもあるの?
いろんなものがあるんだね~♪
2011年9月4日 22:29
そんなコップがあるんですね~!

いまだに一眼のレンズ交換したことない状態です・・・。
コメントへの返答
2011年9月5日 10:05
良く出来てるけど、直ぐ倒れそうで飲み物は入れられない・・・

中に埃が入らなくていいかもよ♪

プロフィール

昭和30年代後半生まれのオッサンです。 みんカラ始めて、毎日が楽しくて仕方ありません。いろいろストレスはありますが、楽しいことの方が圧倒的に多い今日この頃。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポム&ミル&モコ 
カテゴリ:ポム&ミル&モコ
2011/10/05 23:14:51
 
ピンとボケを楽しむ 
カテゴリ:カメラ
2011/09/01 13:46:35
 
ダンボー写真集 
カテゴリ:ダンボー
2011/08/07 18:02:36
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン初心者です♪ メインの使用は雨の日の通勤 遠出もしちゃいますけど・・・
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
以前R33GT-Rに乗っていましたが、盗まれてしまいました。Rに乗ったら、他の車に乗る気 ...
その他 その他 その他 その他
カメラ&レンズ ボディ EOS 1DX (通称バツイチさん)      EOS 1D ...
その他 カメラ その他 カメラ
H28.4.28発売&購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation