• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月18日

2011 しぞ~か撮影会

2011 しぞ~か撮影会 しぞ~かおでん前夜祭もメチャ楽しく終わり、翌日は撮影会本番です。

ん~、飲み過ぎでダルい・・・(´д` )アァ~

すき屋でエネルギー補充です♪

さあ、気合入れて出発です!

撮影機材が多いのと、マノッチさんの腰に負担をかけないために、

こあ~る号にマノッチさん、ぷーま号にTETSUさん、TAKA号にユウさんが

乗って撮影地に向かいました。

最初の撮影地は日本平展望台です。

富士山が綺麗に見えました。



広角だと富士山はかなり小さい・・・

じゃあ、100mmの望遠で・・・



いい感じ♪

移動しながらも、車を降りて富士山を撮りました。

日本平展望台から降りてくる途中の展望台と橋から





綺麗だけど、ちょっと遠い・・・

ぷーま君に300mmを借りて・・・


ありゃ、同心円状のアーチファクトが・・・




日本平展望台からロープウエイに乗って、久能山東照宮に行きました。







ここが、次の撮影地です。

ロープウエイは往復1000円、入場良500円が必要です。

体力のある方はロープウエイを使わず、1000段以上ある石段を昇り降りしてもOK

















で、最後の撮影地は三保の松原。







美しい砂浜に富士山。











それに・・・怖い方・・・
コエー((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル





ここは下見に来た時思ったんですが、夕焼けが綺麗なんです。

なので、しばらく日が沈むまで食事したり遊んでたりで・・・





いくら写真を撮っても逃げないのですが、

うざそうなネコニャン・・・



で、夕日・・・






日没解散となりました。

皆さん、お疲れ様でした♪

次回のお知らせは・・・



フォトギャラ


     しぞ~か撮影会 富士山 1

     しぞ~か撮影会 富士山 2

     しぞ~か撮影会 富士山 3 

     しぞ~か撮影会 久能山東照宮 1

     しぞ~か撮影会 久能山東照宮 2

     しぞ~か撮影会 久能山東照宮 3

     しぞ~か撮影会 久能山東照宮 4

     しぞ~か撮影会 三保の松原 1 

     しぞ~か撮影会 三保の松原 2

     しぞ~か撮影会 三保の松原 3
ブログ一覧 | 撮影会 | 日記
Posted at 2011/12/20 22:02:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出勤ドライブ&BGMベスト3
kurajiさん

飯テロ٩(ↀДↀ)۶
zx11momoさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

山梨県ツーリング1日目🎵
あん☆ちゃんさん

夕涼み
snoopoohさん

真夏の運だめし
プレゼンスZSさん

この記事へのコメント

2011年12月20日 22:15
ハイスタさんが一番に載せたら駄目じゃないですか~(^_^;)
僕はとりあえず、テツさんフォルダを開けないと・・・

今仕事で静岡にいます。
明け方には帰りますが(笑)
コメントへの返答
2011年12月22日 23:19
いやー、やっぱり早く現像したいじゃないですか~
f(^^;
職場のPC使っていろいろやっちゃいました。

また静岡に行ったんですね・・・
仕事が忙しいのは良いですが、体調には気を付けてくださいね♪
2011年12月20日 22:18
お疲れ様でした~!

す、凄すぎます・・・・リアルで見た瞬間鼻血でました。。。
富士山のアーチアレはアレで良くないですか?感動しました!!!
コメントへの返答
2011年12月22日 23:22
お疲れ様でした♪

補正と加工の勉強をして、いかにリアルに表現できるか・・・やっと煮詰まってきた(^^)b
ちょっと気になるので、直してみました。
少し少なくなったみたい・・・
2011年12月20日 22:24
くぅ~
綺麗!
それ以外に言葉が浮かびませんっ!
(≧∀≦)
コメントへの返答
2011年12月22日 23:23
綺麗に見えるように加工してますからね~♪
これも勉強です(^^)b
2011年12月20日 22:24
日が落ちてくるとさすがに冷え込んできましたが、天気も良くて楽しい撮影会でしたね♪

土日を楽しんだ分、今週中にやってしまわなければならない事が溜まっていて、なかなか写真の編集が・・・(>_<)

コメントへの返答
2011年12月22日 23:26
今の季節は、昼間との寒暖差が激しいからね。
天気が良くて、撮影会にも良かったね。

撮影会は撮る枚数が多いから、編集・加工が大変だよね~。
私は仕事中に・・・
2011年12月20日 22:30
今晩は。
ぬお~、見慣れた風景が!
今度はもう少し東の地域で
開催して下さ~い。(笑)
コメントへの返答
2011年12月22日 23:27
お疲れ様です♪
私は富士山を間近に見ることが少ないので、こんなに近いと感動します♪
東なら近いので、私も助かります。
2011年12月20日 22:38
凄い!!

 たかが流木でも撮る方が撮れば・・・

カメラの知識が全くないので、
なんか、カレンダーなどののプロの画像を見ている感じですよ♪

僕は、撮り手ではなくて、撮られる方がイイなぁ♪
 なんて思っちゃいました!!
コメントへの返答
2011年12月22日 23:31
ありがとうございます♪

普段、見慣れないものを撮ると、結構いい感じで写真が撮れますよ(^^)b

カメラも、ハマると車と同じくらいお金がかかりますから、撮られる方というのは、ある意味良い選択かもしれませんね。
2011年12月20日 22:39
遊び歩いていないで
先日の忘年会の反省会を開いてください!(笑)
コメントへの返答
2011年12月22日 23:32
だって~・・・楽しいんだも~ん♪
あれ、いつやるの?
2011年12月20日 23:02
一瞬、飛んでる鳥が動いてるように見えました♪

いやぁ~すごいっすね!

コメントへの返答
2011年12月22日 23:33
富士山バックに鳥が飛んでたんで、写真に収められてよかったです♪
ありがとうございますf(^^;
2011年12月20日 23:46
ターミネーター?ゴルゴ13?以外には、人を完全に排除しているのはいいですね(爆)
コメントへの返答
2011年12月22日 23:34
休日だったのですが、思ったほど人は多くなかったんですよ。
寒かったからですかね・・・
2011年12月21日 0:26
す、凄すぎる(;゚д゚)ゴクリ
こんなの上げられたら載せづらいです(汗)

アーチファクト・・トーンジャンプですかね?
コメントへの返答
2011年12月22日 23:37
f(^^;
そんなことないでしょ♪

トーンジャンプって言うんですね。
こういう銀塩写真時代にはなかった言葉・現象が多いので困っちゃいます。
頑張って修正しましたが、やっぱりまだ少し残ってます・・・
2011年12月21日 1:36
ハイスタさんが撮ると

すべてが美しく写ってしまうのですね…(〃∇〃) ☆
コメントへの返答
2011年12月22日 23:39
さすがにオッサンは、それなりにしか撮れませんが・・・f(^^;
オネーちゃんだったらお任せくださいv(^^)
2011年12月21日 9:39
すいません・・・誰もあまり突っ込まないから・・・何故テツさんはチャカなんか・・・汗

家康ガンダム実物が見たい・・・
コメントへの返答
2011年12月22日 23:41
民宿ぷーまに隠してありました・・・
他に機関銃みたなものも・・・

ガンダムは他にも沢山ありましたよ。
2011年12月21日 9:57
富士山綺麗ですね!
nismoに行った時も綺麗でした。

殺○屋も同行されてたんですか?(爆)
コメントへの返答
2011年12月22日 23:42
今の季節は空気が澄んでますから、ホント綺麗でした♪

もう怖くて怖くて・・・((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
2011年12月21日 18:54
相変わらずテツさんはこわひ・・・

富士山綺麗ですね~♪
先週は昼と夜、働き続けてて睡眠不足&過労で死んでましたw

また皆さんとおでんをつつきながらお酒を飲みたいですねwww
コメントへの返答
2011年12月23日 0:32
ホントは、もっと凄いTETSUさん画像があるんですけど・・・

相変わらず忙しいようですね。
そういえば、みよしののマスターがkomaさんが綺麗な彼女連れて来たって、教えてくれました。
2011年12月21日 21:30
思わず息を呑んじゃいました!!
素晴らしい写真の数々に見入ってしまいました♪
銀色に輝く海! 下から見上げた松の木!
どれも大好きです♪

次回も楽しみに待っております♪
コメントへの返答
2011年12月23日 16:38
風景写真はあまり得意じゃないんですが、皆さんが上手いので、私も必死に勉強しました。
最近は、ようやくイメージ通りの写真が撮れるようになりましたv(^^)

次回は、何処ですかね~。
私も今から楽しみです(^^)b
2011年12月21日 21:53
富士山の西南側からはほとんど見た事がないので勉強になります♪

三保の松原…
...φ(・・*)メモメモ


天女が居たところですね?
コメントへの返答
2011年12月23日 16:41
富士山マスターのチェーンさんから、勉強になります・・・なんて、メチャ嬉しいです♪

もう少し撮影ポイントのリサーチをすれば、まだ良いポイントがありそうです。


天女はいませんでしたが、地元のガキンチョがいっぱいいました・・・
2011年12月21日 23:19
今日、富士山見てきました♪
さすがって感じですね!!!
コメントへの返答
2011年12月23日 16:42
晴れた日の富士山、いいですよね♪
やっぱり雪があると綺麗です。
2011年12月21日 23:56
めちゃめちゃ富士山が綺麗です☆

山梨から見る富士山と全然違います…!
コメントへの返答
2011年12月23日 16:43
この日は湿度も低く、空気が済んでましたから、凄く綺麗でした♪
見る場所が違うと、見え方も違うんですね。
2011年12月22日 22:39
住み慣れた静岡県ですが、
写真でみると
こうも綺麗だったかと考えちゃいました!
コメントへの返答
2011年12月23日 16:45
静岡だと、どこから見ても大きく見えるんじゃないですかね。
私が住んでる埼玉は、天候の条件が良くないと見えません・・・
2011年12月23日 13:01
いつも見ている富士山が
こんなにも迫力があるとは・・・!!

今回は何個のバズーカを抱えて戦場に行ったんですか?笑
コメントへの返答
2011年12月23日 16:47
確かに富士山は大きく見えると迫力ありますね。
埼玉から見える富士山は、メチャ小さいです・・・

バズーカは、あまりなかったような・・・
私は重たいので持っていてませんf(^^;
2011年12月25日 10:41
撮影会遠征、お疲れ様です。
富士山、綺麗に撮れてますね♪流石デス。
やっぱし、富士山の天辺ちょには雪が無いと・・・!!
大晦日に東の方に逝く予定ですが、観れるといいなぁ・・・(爆)。

こうゆうトコ、じっくりと周ってみるのもイイ気がシマスね。

コメントへの返答
2011年12月26日 9:13
お疲れ様です♪
あまり近くで見ることがないので、こんだけ近くに見えると感動しちゃいますね♪
大晦日は、大暴走大会ですか(^^)


景色を見ながら、ゆっくり走るのも良いかもしれませんね。
2011年12月25日 13:26
連ちゃんで静岡(この前は三重~でしたが)遠征お疲れ様です^^;

富士山綺麗ですね~。にしても、静岡は色々観光スポットがあるんですね。

寺院系好きなので今度行って見ます^^

あと、鰻の時の会話があったので、とうとうデジイチを買った(買わされた?)ので、綺麗な富士山の撮り方教えてくださいね~♪
コメントへの返答
2011年12月26日 9:20
お疲れ様です♪
静岡は近場ですから、助かりますv(^^)

静岡は、いろいろ観るところは多いみたいです。
ただ横に広い県なんで、移動は大変かも・・・

東照宮は日光だけかと思いましたが、静岡にもあって驚きました。

デジイチ買いましたね~♪
とりあえず、たくさん撮りましょ(^^)b
2011年12月26日 12:52
こないだコンデジ買いました。

コンデジのクセに、
凄い望遠できて、
駒門のPAから富士山頂の観測所?が撮れちゃいましたよ。
コメントへの返答
2011年12月26日 16:28
コンデジって、進化し続けてるよね♪

私も、今のよりもうちょっといいコンデジが欲しい・・・
マニーないんだよなぁ~・・・

プロフィール

昭和30年代後半生まれのオッサンです。 みんカラ始めて、毎日が楽しくて仕方ありません。いろいろストレスはありますが、楽しいことの方が圧倒的に多い今日この頃。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポム&ミル&モコ 
カテゴリ:ポム&ミル&モコ
2011/10/05 23:14:51
 
ピンとボケを楽しむ 
カテゴリ:カメラ
2011/09/01 13:46:35
 
ダンボー写真集 
カテゴリ:ダンボー
2011/08/07 18:02:36
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン初心者です♪ メインの使用は雨の日の通勤 遠出もしちゃいますけど・・・
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
以前R33GT-Rに乗っていましたが、盗まれてしまいました。Rに乗ったら、他の車に乗る気 ...
その他 その他 その他 その他
カメラ&レンズ ボディ EOS 1DX (通称バツイチさん)      EOS 1D ...
その他 カメラ その他 カメラ
H28.4.28発売&購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation