• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月17日

ジャスピン率を上げるために♪

ジャスピン率を上げるために♪ 来週、いよいよ鈴鹿です♪ d(≧▽≦*d)

私は、お友達がサーキットを走る姿を撮るのが好きなんです。

普段、なかなかその勇姿を撮ることが出来ない方々が、鈴鹿サーキットに集まり疾走します。

そんなことなので、1枚でもブレブレ写真をなくすために、一脚を買い換えました。

今まで使っていたベルボンの一脚でも、十分いい写真は撮れたのですが、

私のデジイチは重たく、さらに使用するレンズと合わせると3キロ位の重さになります。

以前から、堅牢な一脚が欲しかったんですが、今回の鈴鹿を言い訳にマニーもないのに

ポチっちゃいました・・・ ヾ(;´▽`A``

ポチったのは、脚(あし)といえば「Gitzo」、といわれるくらい世界的に有名なメーカーです。

もちろん、一脚もガッチリした作りになってます。

選んだのは「GM5561T」というカーボン製の一脚です。





図太い脚で安定感がバッチリです。

さらに、Gitzo純正の「一脚用大型石突」もポチりました。



流し撮りの雲台使用に関しては、賛否両論あるようですが、私は使う派です。

今まで使っていたベルボン製の一脚も雲台付です。

雲台を使う理由はいろいろありますが、ここでは書かないことにします。

で、雲台は、いろんな角度に簡単に固定出来る自由雲台です。

買う雲台は、自由雲台の最高峰「ARCA SWISS」と決めていたんですが、一脚用がない・・・

大型三脚用しかなく、かなり重たいです。

いろいろ、探してみて見つけました!

知らないメーカーでしたが、「Markins」という韓国のメーカーです。





「Markins Q3 Traveler レバーシュー」というモデルで、

スペック的には、このクラス最強といっていいです。

耐荷重量30キロ!

巨大バズーカでもビクともしません! Σ(・艸・*)エェ!!

しかも、油圧制御で動きがスムーズです♪

クイックシュー付で、別売りのレンズプレートを2個注文しました。

珍しく、カラーも3色(黒、赤、青)あって、赤をチョイスしました。

もう、楽しみで仕方ないのですが、来週の鈴鹿が初使用なので上手く使えるか、ちょっと心配です・・・
ブログ一覧 | カメラ&フォトパーツ | 日記
Posted at 2012/02/17 23:29:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6年ぶりに行ってきました。
ターボ2018さん

今朝の読書 CAR and DRI ...
彼ら快さん

YouTube動画up 「快適だけ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

🍽️グルメモ-1,055- 感動 ...
桃乃木權士さん

お金のない会社のためにスマホを電話 ...
ヒデノリさん

頭は下げるためにあるのではない
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2012年2月17日 23:35
そういうことでしたか・・・雲台の見た目も精度高そうでカッコいいです(・д・;)

僕はSLIKのカーボン一脚と自由雲台持ってますが、次元が違いすぎです( ;゚;ж;゚;)
コメントへの返答
2012年2月18日 13:14
一脚でしたf(^^;
雲台によって、使い勝手が大きく影響するので慎重に選びました。
試しが出来ないので、ネットでユーザーの意見を探したりして、結構大変でした・・・

三脚は今のところ出番が少ないので、お古を使いますf(^^;
2012年2月17日 23:48
太い脚がお好みだとは、なかなかマニアックですね(笑)

これから生まれる、素晴らしい写真たちに期待しております
コメントへの返答
2012年2月18日 13:15
相棒にするには最適です♪


撮る前は、いつもプレッシャーと戦わなきゃならいんですよ・・・
2012年2月17日 23:50
ぱっと見た目にも造りがいいのが分かりますね!

これで流し撮りはばっちりだと思いますが、

鈴鹿の一番の問題は・・・・・移動距離です!^^;
コメントへの返答
2012年2月18日 13:17
軽さも凄い軽いんですが、しっかりした脚です♪

ばっちりならいいんですけど・・・

た、確かに!
今、撮影ポイントをしっかり頭に叩き込んでますが、当日のタイスケがどうなってるのか・・・
2012年2月18日 0:07
僕も多分、鈴鹿に見に行くと思いますので、その時は相手して下さい。

やはり、ハイスタさんはカーボン好きですね♪
コメントへの返答
2012年2月18日 13:19
おーっ!来るのね!
私の場合、この日はかなり忙しいく移動すると思うけど・・・

キャーボン大好き~♪(^^)v
2012年2月18日 0:42
図太い脚???
ハイスタ親分は、太めが好みだったんですねあっかんべー
ワタシは細め&貧乳派ですが・・・w

・・・って何の話でしたっけ???あっかんべー
コメントへの返答
2012年2月18日 13:20
そうそう図太い・・・
オネーチャンのアンヨは、細いに限ります(^^)v
あとはクビレですね♪
2012年2月18日 0:50
以前ジッツォの一脚を狙いましたが、
貧民には手が出ませんでした…
il||li_○/ ̄|_il||li

現在一脚はベルボンを使用しています(笑)
コメントへの返答
2012年2月18日 13:22
実物を見ると、欲しくなりますよ♪
太いけど軽い!!!
カーボンがカッコいい!!!

値段は一脚の値段ではないですね・・・
国産のカーボン三脚が買えちゃいますf(^^;
2012年2月18日 1:55
やっぱりカーボンなんだ...(笑
コメントへの返答
2012年2月18日 13:23
そりゃ、そーっしょ(^^)b
2012年2月18日 5:14
おはようございます。

カメラネタ…いつもチンプンカンプンですが、30キロって、かなり重たい物ですね…。
肩こり…筋肉痛になりそう…
(自分は違う物ですが、今筋肉痛中です)


鈴鹿での写真を楽しみにブログ待ってます!
と、圧力かけてすいません。


コメントへの返答
2012年2月18日 13:28
お疲れ様です♪

30キロというのは、この雲台(ヘッド部)がカメラ+レンズに耐えられる重さです。
国産のフツーのもので3~4キロくらいですかね・・・
ですから、かなり重くても平気ということです(^^)b


プレッシャーに弱いオッサンなんで勘弁してください・・・
2012年2月18日 5:53
皆さん、鈴鹿に向けて気合い入ってますね~♪

今から写真が楽しみで仕方ないです…^^;

天候… 移動距離… など苦労も多いかと思いますが頑張ってくださいね(*^^*)
コメントへの返答
2012年2月18日 13:30
走るメンバーを見ると、興奮しますね♪

私もドキドキワクワクです(^^)b

心配なのは天気ですが、どうですかね。
私は晴れ男なんで、あまり心配はしてないんですが・・・
2012年2月18日 10:28
三脚は、私も10年来ジッツォの5段使ってます。三脚に関しては重い方が良いという主義なのでのでアルミですが・・^^;
フランスメーカーのせいなのかイタリア製のせいなのか材質等が???な部分もありますが、とにかく頑丈ですよね。サンニッパ2台載せても無問題です(^_^)v

三脚も雲台がセットじゃないので、思った以上にお高くなるのが難点ですが、一生ものと割り切ってます(爆
コメントへの返答
2012年2月18日 13:40
おーっ!三脚はGitzoですか!
私も、三脚は重たい方が安定しますから、古い重たい三脚を未だに使ってます。
脚は評判がNO.1ですからね、Gitzoは♪
私もマニーに余裕があれば、三脚までいきたいんですが、今は無理ですf(^^;

私の場合、雲台は更に拘りがあって、自由雲台の動きがスムーズで、頑丈なものがいいです(^^)v
2012年2月18日 11:27
Gitzo・・・三脚も一脚も両方欲しいです・・・。
今、持っているVelbonの三脚重いんです・・・(泣)

私も一脚は、自由雲台付ける派です(笑)
コメントへの返答
2012年2月18日 13:42
今のところ三脚の出番があまりないので、お古のスリックを使ってます。
私のスリックもメチャ重です・・・

自由雲台は、あった方が使いやすいと思います。
2012年2月18日 12:08
ジャスピン率・・・なにかとっても経済用語な感じwww


しかしながらRといいハイスタさんの凝りようは凄いですね~ 孫が生まれたら大変な数の写真をwww
コメントへの返答
2012年2月18日 13:44
流し撮りは、まずピントが問題ですから、ブレを少しでも抑えないと・・・


お袋にもよく言われました・・・
私自身も凝り性だと思いますf(^^;
2012年2月18日 13:04
あとは某ナースの様に上腕二頭筋鍛えて完璧ですね♪

コメントへの返答
2012年2月18日 13:45
手持ち撮影より楽なんで、筋トレは大丈夫です・・・
ただ、移動で足腰が痛くなりそうです・・・
2012年2月18日 13:23
ベルボンの一脚の行方は!?( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2012年2月18日 13:45
嫁ぎ先は決まっております・・・
2012年2月18日 19:59
撮っていただきかったですw

鈴鹿盛り上がりそうですね♪
コメントへの返答
2012年2月18日 20:29
残念です・・・

私も興奮しております♪
2012年2月19日 11:31
僕も観戦に行く予定です♪
子供付きになりそうですからどこかでコソッと観戦になるかも知れませんが。
実は初鈴鹿です♪
コメントへの返答
2012年2月19日 18:53
おーっ!来られますか!
Jrと一緒だだと大変でしょうが、皆の熱い走りを楽しみましょう♪
鈴鹿は広くて移動が大変です・・・
2012年2月20日 0:56
カメラの機材もカーボン製なんですね!
鈴鹿でのカッコいい写真期待してます(* ̄∇ ̄)ノ

あっ、4月17日は予定どうでしょうか?
筑波もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2012年2月20日 8:58
三脚や一脚はカーボン製が多く出てます♪
鈴鹿は気合入りまくりです(^^)b

4月17日は、まだ行けるかどうか確定は出来ませんが、行けたら絶対に行きますよ♪

プロフィール

昭和30年代後半生まれのオッサンです。 みんカラ始めて、毎日が楽しくて仕方ありません。いろいろストレスはありますが、楽しいことの方が圧倒的に多い今日この頃。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポム&ミル&モコ 
カテゴリ:ポム&ミル&モコ
2011/10/05 23:14:51
 
ピンとボケを楽しむ 
カテゴリ:カメラ
2011/09/01 13:46:35
 
ダンボー写真集 
カテゴリ:ダンボー
2011/08/07 18:02:36
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン初心者です♪ メインの使用は雨の日の通勤 遠出もしちゃいますけど・・・
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
以前R33GT-Rに乗っていましたが、盗まれてしまいました。Rに乗ったら、他の車に乗る気 ...
その他 その他 その他 その他
カメラ&レンズ ボディ EOS 1DX (通称バツイチさん)      EOS 1D ...
その他 カメラ その他 カメラ
H28.4.28発売&購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation