• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月26日

熱き走りを鈴鹿から!第13回 鈴鹿チャレンジクラブ GP  −ピット・コース編−

熱き走りを鈴鹿から!第13回 鈴鹿チャレンジクラブ GP  −ピット・コース編− 朝6時に鈴鹿サーキットのゲートが開くということで、

ホテルロービーの5時30分に集合しました。

サーキットまでは、車で10分くらいです。

ユウさんとぷーま君は、実は場所(ピット)取りのために、

前夜、車をサーキットに置いて来ていました。

で、朝、ユウさんとぷーま君は、タクシーでサーキットまで行く予定だったのですが、

タクシーがない! Σ(゚Д゚;エーッ!

仕方ないのでこあ~る号で二人をピストン輸送しました。

鈴鹿サーキットのゲートチェックは、凄く甘いです。

パスなんて、ちゃんと見てない・・・

まっ、助かりますけど (。-∀-) ニヒ

サーキットはまだ暗く、しかも寒い・・・

時間もあるので、とりあえず写真撮ってました。

時間が経つと、皆さんが徐々に集まってきました。

この日は普段、なかなかサーキット走行を観られない方が、多く走るので凄く楽しみです。

では、いつものようにあとは写真で

朝のピット・・・














走行車です。

ユウ号








ぷーま号








TAIZOU号




y号




masa号




こばちゃん号




ゲンちゃん号





走行前、皆さん準備で忙しそうです・・・











この方は一体・・・





鈴鹿サーキットの撮影ポイントと、場内をちょっと撮っておきました。

















撮影ポイント

ホームストレート最終コーナー側



ダンロップコーナー付近








ヘアピン





今回、初めて鈴鹿サーキットのヘアピンまで行きましたが、メチャ遠いです!!!

想像以上に遠い・・・歩いても歩いても着かない・・・il||li _| ̄|○ il||li

後から、ケンちゃんとツインパパさんも来ましたが、かなりお疲れの様子。

しかも、ケンちゃんはカメラのバッテリーが早々に切れちゃうし・・・

悲惨&可哀想過ぎです 。。(〃_ _)σ∥


集まったみん友さん

     ユウさん
     ぷーま君
     TAIZOUさん
     masaさん
     yさん
     こばちゃん
     ゲンちゃん
     ヨウチャン親子
     TETSUさん
     ツインパパさん
     カツオ君     
     ひめパパさん

別グループ

     つよぽんさん


フォトギャラ

     第13回鈴鹿チャレンジクラブGP −ユウ号− 1

     第13回鈴鹿チャレンジクラブGP −ユウ号− 2

     第13回鈴鹿チャレンジクラブGP −ユウ号− 3

     第13回鈴鹿チャレンジクラブGP −ぷーま号− 1

     第13回鈴鹿チャレンジクラブGP −ぷーま号− 2

     第13回鈴鹿チャレンジクラブGP −ぷーま号− 3

     第13回鈴鹿チャレンジクラブGP −y号−

     第13回鈴鹿チャレンジクラブGP −ピット− 1

     第13回鈴鹿チャレンジクラブGP −ピット− 2

     第13回鈴鹿チャレンジクラブGP −会場内−

     第13回鈴鹿チャレンジクラブGP −撮影ポイント−



続く・・・
ブログ一覧 | イベント・走行会 | 日記
Posted at 2012/02/28 19:48:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7/27長野オフに参加してきました✋
エレメンさん

スタバ😆
ベイサさん

SLの続き
amggtsさん

音楽でイこう15😉
グルテンフリー!さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

トヨタ プロボックス【型式:160 ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2012年2月28日 20:04
ゲンちゃん号の写真もっとみた~~~~~いっ♪
コメントへの返答
2012年3月1日 10:31
しばし、お待ちを♪
2012年2月28日 20:04
ターミネーターさん?
ヘルメットに日立マークがww新規入場者教育も完了のご様子でw
前見たプーマ号と違うような気が・・・
外装変えたのかな??
コメントへの返答
2012年3月1日 10:33
ターミネーター氏です(^^)b
あら、そんなとこまで見ちゃってるのね♪

ぷーま号はGTウイングを装着しました。
あとは・・・変わらないはず。
2012年2月28日 20:05
GT見に行っても、1コーナーが限界ですよ。(笑)

コメントへの返答
2012年3月1日 10:33
鈴鹿は移動問題があるから、対策したいんだけど・・・
2012年2月28日 20:12
ハイスタさん号がサーキットを、
走る姿を見たいなー!

こあ~る号でも!
コメントへの返答
2012年3月1日 10:35
今年は、サーキットデビュー予定でしたが・・・ダメになりました(>_<)

弄りも・・・なかなか
2012年2月28日 20:26
こんばんは☆

綺麗な写真~最高です(^_^)/

でも・・・黄色いヘルメットを装着されたSP?の写真にはウケちゃいました(笑)

1度は遠征して行ってみたいです☆
コメントへの返答
2012年3月1日 11:02
お疲れ様です♪

ありがとうございます♪
対象がカッコいいと撮るのが楽しいです。

危険過ぎてだれも近寄れませんけど・・・

鈴鹿も走ってみてください・・・遠過ぎですけど・・・
2012年2月28日 20:39
ハイスタ号の走る姿は次回に持ち越しですか?
コメントへの返答
2012年3月1日 11:02
ハイスタ号・・・もう無理っす・・・サーキット走るの・・・
2012年2月28日 20:47
一度は走ってみたいサーキットです☆

歩きですとヘアピンまでは遠いのですね…(汗
コメントへの返答
2012年3月1日 11:04
国際サーキットだけあって、綺麗で広いです。

ヘアピンまで20分くらいかかります・・・
もうヘトヘトです・・・
2012年2月28日 21:20
ブログアップお疲れ様です。

さすがです!もうプロですよ。

次はセグウェイで移動してみてはどうでしょうか(笑)
キックボードを持っていると移動ラクですよ~
コメントへの返答
2012年3月1日 11:07
お疲れ様でした♪

写真好きのオッサンですf(^^;

セグウエイ、いいなぁ~、高いけど。
持ってくるの大変過ぎ(>_<)
キックボード・・・オッサンでも乗れるかな・・・
2012年2月28日 21:21
うわぁ!!

凄く良い写真ですね。。。

続きが見たい。。。。

やはり鈴鹿はいいですね^^

どっかの機会で僕も鈴鹿に繰り出そうかな(爆)

走行編を楽しみにしてますねv
コメントへの返答
2012年3月1日 11:11
ありがとうございます♪

頑張って撮った甲斐があります(^^)v

走行写真は、今日・・・何とかアップしたいと思います。
寒かったので、指も手も震えて、しかも膝はガクガク・・・
ブレブレ写真の嵐です・・・

鈴鹿は素晴らしいサーキットですが、写真撮影には最悪のサーキットです・・・撮影ポイントまでの移動距離が長過ぎです(>_<)
2012年2月28日 21:25
走行準備をされている皆様から
熱気のようなものをを感じる写真が素敵です~
((o(> <)o))うずうずっ

続きが気になりますね~
(゚゚;)(。。;))((;゚゚)(;。。) ソワソワ
コメントへの返答
2012年3月1日 11:13
こういう写真を見てウズウズしてるってことは、かなりサーキット撮影にハマってるね♪


走行写真見て、FSW撮影のイメトレしてください
(^^)b
2012年2月28日 21:40
かっこいいいぃぃ♪

早く走行シーンが見たいです♪
(・∀・)ニヤニヤ

コメントへの返答
2012年3月1日 11:15
ありがとうございます♪

走ってる写真は、もっとカッコいいです(^^)b
2012年2月28日 21:46
みなさん凄くカッコイイですね♪

鈴鹿のピット綺麗すぎ!!
岡国とは比べ物になりませんね^^;
コメントへの返答
2012年3月1日 11:17
カッコいい車は、どう撮ってもカッコイイので楽なんです(^^)b

鈴鹿とFSWのピットは、広くてすごく綺麗です。
2012年2月28日 21:55
鈴鹿ですか?
一度は走ってみたいですね~
コメントへの返答
2012年3月1日 11:19
ちょっと遠いですが、国際サーキットだけあって、広くて綺麗です。
走る機会があればいいですね♪
2012年2月28日 21:59
そういえば、去年のチャレクラの時
やさぐれさんが

「コレマジで来年チャリ持ってこよ」

って言ってたのを思い出しました。
今年は、回ってましたねw

またあの雰囲気味わいたいなぁ~
コメントへの返答
2012年3月1日 11:21
やさぐれ君は、今年は走る方なので、それどころではなかたようです。
カメラもコンデジだけだし・・・

チャリはこあ~る号に積めません・・・
ホント、折りたたみチャリが欲しかったです。

来年はメガさんもお泊りで行きましょうよ♪
2012年2月28日 22:07
いやー、良いですね〜。
お尻もお顔も素敵!!
しかも、皆さんピカピカに磨き上げてますね。
コメントへの返答
2012年3月1日 11:22
今回、走られる方は、皆さん車が綺麗でした♪
ホント、写真を撮る側としては嬉しくなります。
2012年2月28日 22:12
ガレージみたいに広いのがピットなんですか?
さすが鈴鹿って感じです!

走行シーンの写真も期待してます(* ̄∇ ̄)ノ
コメントへの返答
2012年3月1日 11:24
そうです。
車が縦に3台並べられます。

今日、頑張ってアップしたいと思います。
2012年2月28日 23:32
今度は!ハイスタ号が疾走する姿を撮ってみたいです♪
コメントへの返答
2012年3月1日 11:26
私は撮る側に徹したいと思います(^^)
2012年2月29日 0:06
さすがはハイスタさんの写真!!
似た場所の写真もありますが、レベルが(・д・;)

メットの人は相当怪しいですね(笑)
コメントへの返答
2012年3月1日 11:30
何をおっしゃいますか!
TETSUさんとユウさんに、引けを取らないように頑張ってます♪

この男、危険につき!!!(^^)
2012年2月29日 0:10
いつもありがとうございます(^^)
けんちゃん凹んでましたね!
けど最後にデジカメで自分のGTRかっこよく撮ってくれました♪

コメントへの返答
2012年3月1日 11:33
こちらこそ、masaさんが走ってくれるんで、頑張りがいがあります♪
せっかくヘアピンまで歩いて行って、撮り始めて直ぐにバッテリーが切れちゃいましたから・・・悲惨でした・・・
バッテリーは互換性がないですからね・・・

ケンちゃんは、次回はまた頑張って撮ってくれるでしょう(^^)
2012年2月29日 0:42
鈴鹿のピット、広くて綺麗すぎ^^;

これは写真の撮り甲斐がありますね♪
コメントへの返答
2012年3月1日 11:35
オートポリスには行ったことがないのですが、どんな感じなんでしょう。
鈴鹿は撮影ポイントまでの距離が遠いので、移動が最大の問題です・・・
2012年2月29日 0:56
撮影お疲れ様です!

走りたくなってくる画像ですね!
コメントへの返答
2012年3月1日 11:36
今度、走るときは教えて欲しいです♪

行けたら行きたいので(^^)b
2012年2月29日 1:04
鈴鹿は撮影ポイントが沢山あって面白いですよね♪
(*´艸`)

FSWほどアップダウンも無いから歩き易いし♪
コメントへの返答
2012年3月1日 11:38
撮影ポイントは、新たに何箇所か見つけましたが、ポイント間の移動が遠過ぎて・・・

何か楽に移動出来る裏技ないですか・・・
2012年2月29日 1:57
こんばんは♪

やっぱりGT-Rはサーキットが似合いますね^^

しかも皆さんのマシンは綺麗で格好良くて、しかも速い!

現場に行きたかったです。。。。
コメントへの返答
2012年3月1日 11:41
お疲れ様です♪

皆さん、カッコイイですよね~♪

写真の撮り甲斐があるというものです(^^)b


皆でワイワイガヤガヤも楽しかったです。
2012年2月29日 4:08
いつもながら綺麗な写真ですね♪

こうみると鈴鹿も昔と大分変りましたね~
ライセンス、そのうち更新しようかな~(笑
コメントへの返答
2012年3月1日 12:41
ありがとうございます♪

昔の鈴鹿を知らないんですが、どんな感じだったんでしょ?

更新更新♪
写真撮らせてf(^^;
2012年2月29日 6:23
ピットに帰ってきたハイスタさんの顔見て日焼け?霜焼け?か分かりませんでしたが本気度を感じました!お疲れ様でした。そしてありがとうございました!

次回もっと撮ってもらえるためにタイヤの購入考えます(´・_・`)
コメントへの返答
2012年3月1日 12:43
もうね、今季最寒!!!
TETSUさんはギブアップしちゃうし・・・
手は悴むし、足はガクガク震えるし・・・
ちゃんと写真撮れるのか、すごく心配になっちゃった・・・

次回は、もうちょっと周回を重ねてチョーだい(^^)
2012年2月29日 7:47
おはようございます!


記事から相変わらず写真は見れませんが、フォトギャラリーのチェックさせて頂きました!
(*^o^*)
撮影お疲れ様です♪


コメントへの返答
2012年3月1日 12:45
お疲れ様です♪


フォトギャラで確認出来て良かったです。
やっぱり、写真は少しでも多くの方に観て頂きたいですからね。

今度は走行写真です♪
2012年2月29日 7:54
お疲れ様でした~

朝のサーキットに行く時は本当に助かりました♪
ぷーまちゃんとかなり焦りましたから(^_^;)


写真最高です♪
ハイスタさんに初めてサーキットで撮ってもらったのが鈴鹿というのが最高です(≧∇≦)
コメントへの返答
2012年3月1日 12:49
お疲れ様でした♪

いやいや、ハイスタ号だったら1回で済んだんですが、狭いこあ~る号で申し訳なかったです。


問題は走行写真です・・・
手は悴んで、足はガクガク震えるし、ちゃんと撮れてるか心配ですが・・・
失敗写真でも、カニ返せー!
なんて言わないでねf(^^;
2012年2月29日 7:54
サーキットやピットの雰囲気を撮るのも面白そうですね!
奥行きのある写真がいいです。

若干、工事現場の旗振りの人が紛れてますが・・・(爆)

走行編が楽しみです!
コメントへの返答
2012年3月1日 14:34
ピットのようすも面白いし良い思い出になりますよ♪
何方かが参加されたかも分かりますしね。

この方は危険過ぎなので関わらない方がよいです・・・(^^)

今日、アップ出来そうです(^^)b
2012年2月29日 12:40
お疲れ様でした。
本当に楽しそうで、行く予定でしたが、仕事になってしまい残念でした。

またこんな機会があると信じて、
その時は何としてでも行こう♪と思ってます。
コメントへの返答
2012年3月1日 14:36
お疲れ様です♪
仕事でしたか・・・
久しぶりに会えるチャンスだったんですね・・・

またありますよ。
その時は、よろしくお願いします♪
2012年2月29日 16:47
寒そうですが、お天気はそこそこだったみたいで何よりでございました♪
私は、週末週明けと体調を崩しまして寝込んでおりましたよ・・・

みんな走るのに車ピカピカにしてるんですね~
コメントへの返答
2012年3月1日 14:40
風が強くメチャ寒くて、皆さん震えてました(^^)
雨が降らなくて良かったです。
ありゃ、大丈夫ですか?
まだまだ寒い日が続くようなので、お大事になさってくださいね♪

ホント、皆さんの車、ピッカピカでした。
2012年2月29日 17:52
ダンロップもいいし、ヘアピンなんかど真ん中で撮れていい感じですね♪
サーキット内の移動は電動キックボードとか電動折りたたみ自転車とかあったら便利ですね
コメントへの返答
2012年3月1日 14:41
撮影ポイントは、結構多くて撮りやすいんですが、移動が遠過ぎで・・・f(^^;
何か手軽な移動手段があるといいんですがね。
2012年2月29日 20:00
写真を観るだけでもワクワクしてきます!!

こんなのを見ると、走りたくなってしまいますね♪


といってもビビリなので、こっそり覗きに行くだけですけど(笑
コメントへの返答
2012年3月1日 14:45
車の写真って、車好きには堪りませんからね♪
特にRは(^^)b
私はコペンでしたけど・・・


私も今年はサーキットデビュー出来そうにないので、撮る側に徹します・・・
2012年3月1日 1:40
ヘアピン!あれでも昔から比べると近くなったんですが。。。撮影お疲れっした^^
コメントへの返答
2012年3月1日 14:45
えーっ!
そうなんですか!!!
かなりビックリしましたf(^^;
2012年3月1日 8:28
さすがにこあ~る号に三人は無理ですよね

朝のピストン輸送お疲れ様でした。
コメントへの返答
2012年3月1日 14:47
アハハハ・・・さすがに、それはf(^^;

無事、皆さんを運べて良かったです♪
2012年3月1日 13:53
今回は朝皆さん起きられたんですね♪(笑

やっぱりサーキットは写真撮るのも、走るのも楽しそうです!
コメントへの返答
2012年3月1日 14:48
さすがに飲む量をセーブしたからね・・・

私は、今年は撮ることに専念します・・・
2012年3月1日 19:44
ハイスタさんの写真はホントカッコいいですね(*´∇`)ハート

てかひめパパサンバーの写真が無い(ノ_・。)グスン
コメントへの返答
2012年3月1日 19:47
ありがとうございます♪f(^^;

あちゃー!
次回は必ず・・・

プロフィール

昭和30年代後半生まれのオッサンです。 みんカラ始めて、毎日が楽しくて仕方ありません。いろいろストレスはありますが、楽しいことの方が圧倒的に多い今日この頃。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ポム&ミル&モコ 
カテゴリ:ポム&ミル&モコ
2011/10/05 23:14:51
 
ピンとボケを楽しむ 
カテゴリ:カメラ
2011/09/01 13:46:35
 
ダンボー写真集 
カテゴリ:ダンボー
2011/08/07 18:02:36
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン初心者です♪ メインの使用は雨の日の通勤 遠出もしちゃいますけど・・・
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
以前R33GT-Rに乗っていましたが、盗まれてしまいました。Rに乗ったら、他の車に乗る気 ...
その他 その他 その他 その他
カメラ&レンズ ボディ EOS 1DX (通称バツイチさん)      EOS 1D ...
その他 カメラ その他 カメラ
H28.4.28発売&購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation