• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月22日

2012 小江戸・川越散策♪

2012 小江戸・川越散策♪ ウッチー君と行った夜景撮影会で、夜景全景撮影の難しさを改めて知った私・・・

気を取り直して、前から行こう行こうと思っていた川越散策に行ってきました。

我が家から車で40~50分と、近いところにあって、

小江戸といわれる古い街並みは、倉敷の美観地区を思い出させてくれます♪

観光地として、いくつかのゾーンに分かれていて、

 ①蔵づくりゾーン

 ②喜多院ゾーン

 ③本丸御殿ゾーン

 ④クレアモールゾーン


10時頃に蔵づくりゾーンに到着。

車を止めて、早速撮影開始です o(*⌒O⌒)bふぁいとっ!!

それにしても暑い・・・

夏休みですが、平日ということもあって、人は少なかったです♪

あとは写真で♪


蔵づくりゾーン





























時の鐘 (蔵づくりゾーン)













ブラブラしながら撮影してたんですが、とにかく暑い・・・_| ̄|○

一通り撮り終わって次のゾーン、喜多院に向かいました。

距離的には1キロもないのですが、重いカメラ機材と暑さでこの時点でヘロヘロ状態・・・

が、引き返すわけにも行かず、頑張って喜多院へ到着・・・

ヒャーッ♪ここは日陰があるので凄く楽~♪(・∀・)

人もまばらで、またテンションが上がってきました♪

とりあえず、境内をブラブラ~♪


喜多院





















五百羅漢 (喜多院)











小腹が空いたので、境内のお店で厄除け団子を食べました♪

ガラスケースに入ったサンプルの団子。

下から3本2本1本と3段重ねのサンプル。

あまり美味しそうじゃなかった・・・

というより不味そうだったけど、サンプルだから仕方ないか、と思いオバちゃんに

「団子2本ちょうだい♪」

というと、オバちゃん、

「はいよ♪」

と言いながら、サンプル団子を2本取り出すオバちゃん! ∑q|゚Д゚|pワオォ

「ゲッ!サンプルじゃねーのかよ・・・」

トホホ、と思いながら仕方ないので、お茶を飲みながら一口パクリ!





「メチャ、美味い~♪」☆:*・゚(○´∀`○)ホェ:*・゚

見た目と全く違うこのお味~♪

ガラスケース内では、艶もなく冷たそうで、しかも硬そう・・・

実際は温かく柔らかで、醤油味で凄く美味しい~♪☆(ゝω・)v

あのガラスケースには、入れない方がいいのに・・・っと、思った瞬間でした。

この後、本丸御殿に行くつもりでしたが、あまりの暑さにぶっ倒れそうなので止めました・・・



フォトギャラ


     2012 小江戸・川越散策 1

     2012 小江戸・川越散策 2

     2012 小江戸・川越散策 3

     2012 小江戸・川越散策 4

     2012 小江戸・川越散策 5

     2012 小江戸・川越散策 6

     2012 小江戸・川越散策 7

     2012 小江戸・川越散策 8

     2012 小江戸・川越散策 9

     2012 小江戸・川越散策 10



ブログ一覧 | 撮影会 | 日記
Posted at 2012/08/22 20:44:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2012年8月22日 20:53
ハイスタさんワールド全開な写真で素晴らしいですね♪
確かに撮影で歩くには暑すぎですね(^_^;)
僕も岡山の山奥で途中で駄目になりました・・・

サンプル団子の話はウケました(笑)
コメントへの返答
2012年8月25日 12:50
ありがとうございます♪
日陰もあまりないので、ホント熱中症になるんじゃないかと思いました。
年取ると、暑さが堪えます・・・

美味しかったのでよかったです♪
逆だったら悲惨ですから・・・
2012年8月22日 20:54
地元なのにあまり散策とかした事ありません(汗)

そのうちクルマと川越の夜景撮影しようかと思ってます。
コメントへの返答
2012年8月25日 14:20
こんな良い場所があるのに勿体無いですよ~。
川越の夜景も良さそうですね。
でも撮影ポイントが、さっぱり分りません・・・
2012年8月22日 21:04
川越の街並みは有名ですね♪
(*^ー')ノ

自分はこの時期の行動は屋内or車内限定で(笑)
コメントへの返答
2012年8月25日 14:21
近くいにあるから、なんて思ってるといつまでたっても行かないので、今回は思い立って直ぐ行きました。
ちょっとだけ後悔しました・・・f(^^;
2012年8月22日 21:10
お地蔵さんのひそひそ話が印象的でした♪
コメントへの返答
2012年8月25日 14:22
この写真は、喜多院のHPにも載ってる写真です♪
2012年8月22日 21:36
いい天気ですね~
(*゚▽゚)ノ

写真を見ていると何故かかき氷が頭に浮かんできました。
それだけ日差しの強さが伝わってきたのだと思います。

(;゚д゚)ァ....
「写真を見て何かを感じるって↑みたいなことか!?」
と驚いてる自分がいました。

最近は暑さを避けるように室内活動が多いです
( ; ゚Д゚)
コメントへの返答
2012年8月25日 14:25
天気は良過ぎでした・・・(>_<)


日差しが強かったので、写真で表現したかったんですが、やっぱり加工に頼っちゃいましたf(^^;
明るくして空を真っ青にすれば、日差しの強い感じが出るでしょ♪

自分の思った写真が撮れるようになるには、こういう修業みお必要です・・・
2012年8月22日 21:54
で、川越銘菓十万石饅頭はどうしましたか?
最近では紫芋も推してるみたいですがwww
コメントへの返答
2012年8月25日 14:26
十万石饅頭は、我が家の近くにも売ってるので、ここでは買いませんでした。
芋関係のお土産が多かったです。
2012年8月22日 21:58
うわ~  涼しくなったら行こうと思ってた場所です!! 

ここって車も一緒に写真撮れるんですかね~??

撮れるなら最高ですね!! 今度家族で行ってみます(笑)
コメントへの返答
2012年8月25日 14:29
そうね、涼しくなったら行きましょう♪


街の路上は、車を止められないと思います。
夜で人が少なくなれば・・・なんとか・・・
車の写真は厳しいまな・・・

そんなに広い範囲じゃないから、疲れないと思いますよ。

2012年8月22日 22:15
川越いいですね~ 行ってみたい♪

今日、通りましたが青梅も昭和の街でいいですよー♪
コメントへの返答
2012年8月25日 14:31
古い街並みは、なかなか情緒があっていいですよ♪

青梅にも、こんな感じの街並みがあるんですか♪

2012年8月22日 22:24
一日中エアコンかけて引きこもってる僕とは大違いでハイスタさんを見習って出かけないとなぁ( ´ー`)y-~~


やっぱ無理!!(笑)

フウセンカズラが懐かしいです♪
コメントへの返答
2012年8月25日 14:33
こばちゃんは無理するとぶっ倒れそうなので、涼しくなったら行動しましょう♪


でしょ(^^)

フウセンカズラ・・・詳しいのね。
植物はサッパリ分りません・・・
2012年8月22日 22:29
日本の歴史を感じる場所ですね。

写真見てるとハイスタさんの世界にドップリ浸かりそうです。
コメントへの返答
2012年8月25日 14:35
美観地区ほど広くないですが、写真撮るにはちょうど良い感じです。
いやいやまだまだ、これから勉強してもっと良い写真を撮りますよf(^^;
2012年8月22日 22:45
おいらもたまに行きますよ♪

人力車乗ったり♪

お菓子横丁でごっそり買い込んだり♪
コメントへの返答
2012年8月25日 14:37
私もこの距離だったら、たまには行ってみようかなと思います。

人力車も動いてました♪
乗ってるお客さんも暑そうでした。

あら、お菓子横丁?・・・見てない・・・
2012年8月22日 23:20
ウチの近所のたこ焼き屋も、作って貰っても全く湯気出てないのに、食べると確実に火傷するよ(笑)
コメントへの返答
2012年8月25日 14:38
タコ焼きは気をつけないとね(^^)b
団子はちょうど良い温かさ♪
2012年8月22日 23:46
川越は良い所ですよね!

近いうちに行きたいと思っていたのですが、このブログを見て、更に行きたくなりました(笑
コメントへの返答
2012年8月25日 14:39
本丸御殿に行ってないので、近いうちに行ってきます♪

でも、涼しくなってからだな・・・
2012年8月22日 23:49
私の地元♪その辺りは学区内(^^;

見慣れた景色も、良い写真で見ると凄く新鮮です!

10月にはお祭りもあるので、また是非行ってみてください。
コメントへの返答
2012年8月25日 15:59
この辺りが地元なんですね♪

古い街並みが、こんなに近いところにあると嬉しい気持ちになります。

お祭りですかー・・・
夜だったら、撮影は難しそうです・・・
2012年8月23日 0:36
蔵づくりはほんとに美観地区のようですね♪

しかし相変わらず構図が素晴らしいです・・・HDRももはやどれがHDRかわからなくなってきました(・д・;)
コメントへの返答
2012年8月25日 16:01
ホント、良い感じの街並みです♪

出来るだけHDR感を出さないように加工してます。
空の青さが、今後の課題です・・・
2012年8月23日 1:01
ハイスタさんの写真で見ると、川越の街が歴史の街に見えますね!

機会があったら絶品のサンプル団子食べに行ってみます(*´∇`*)
コメントへの返答
2012年8月25日 16:02
こういう景色が好きなんですよね~♪
若い頃は、全く興味なかったのに・・・

1本100円ですから、騙されたと思って(^^)b
2012年8月23日 4:25
おはようございます?


東照宮…川越にあったとは…恥ずかしながら今知りました!


子江戸というのも…


撮影される場所を見ると、行ってみたくなります。
川越は何気に行った事ありません。
美味しい団子も気になってしまいました。

いや、いつかは…時間みていつか、行って来ます。

暑い中お疲れ様です!


コメントへの返答
2012年8月25日 16:06
お疲れ様です♪


東照宮といっても、日光のような豪華絢爛って感じはなく、凄く小さな建物でした。
ただ、閉まっていて中に入れなかったんですよね・・・


街並みは素晴らしいですよ。
それほど広大ではないですから、涼しくなったら行ってみるといいかもしれません。
今はまだ暑すぎです・・・

美味しそうなお店も、結構ありました♪
2012年8月23日 5:39
未だ未踏の地です。涼しくなったら行って見たいなぁ~♪
コメントへの返答
2012年8月25日 16:06
今はまだ暑すぎですね♪
空いてますが・・・
2012年8月23日 6:03
人力車に乗りながら撮影スポット巡りすれば楽だったんじゃないですか?w

2人の石像の写真!ローカルなCMで見たことあるような気がします!
コメントへの返答
2012年8月25日 16:09
人力車に乗ったら、乗っては降り乗っては降りの繰り返しで、そっちの方が疲れちゃうよ・・・

この石像は、HPにも載ってる有名な写真みたい・・・
2012年8月23日 7:28
うちの会社から15分、娘の職場から1分圏内の場所ですね(笑

長い「ふ菓子」はお土産に買いませんでしたか?
コメントへの返答
2012年8月25日 16:26
さんさんあーるさんも、この辺りが地元なんですね♪

そんなお菓子、気がつきませんでした・・・
2012年8月23日 7:32
石像同士の密談…。
何を話してるの耳をすませると聞こえて来そうな。
コメントへの返答
2012年8月25日 16:27
良い表情してますよね♪
喜多院HPにも載ってます(^^)b
2012年8月23日 7:45
昔、女の子と待ち合わせした街です(笑)
あの娘はいま・・・

あー失礼しました。
川越って新潟から比べると都会というイメージがありますがそのような街なみなんですね♪

3重の塔みたいのすてきです。

早く涼しくならないですかね(^o^)v

コメントへの返答
2012年8月25日 16:30
あれ?
この辺に住んでたんでしたっけ?

この区域だけですけど、凄く良い感じの街並みですね♪


喜多院といいますが、秋は紅葉、春はサクラも見れそうです。
2012年8月23日 10:26
親戚がいたので行ったことあるはずなんですが全然覚えてません
そうとうボケてきてます(泣)
コメントへの返答
2012年8月25日 16:31
若い頃だと、あまり興味がないでしょうから、今だったら・・・
私もそうとうボケが来てます・・・
2012年8月23日 10:45
やっぱり晴れていたほうが、抜けの良いいい写真が撮れますが、この時期は晴れていると撮影者にとってかなり過酷な環境ですね(^^;

遠くに目が行きがちですが、身近でも結構撮影スポットを探すと面白いのかもしれませんね(^^)b
コメントへの返答
2012年8月25日 16:33
もうね、日差しが強過ぎてオッサンには厳し過ぎた・・・
TAKAちゃんは若いから、全然OKでしょ♪

川越くらいの距離だったら、直ぐ行けるんだけど、近過ぎると逆に行かなくなっちゃう・・・
2012年8月23日 11:46
なかなか情緒がありますね♪

ココに絵馬奉納すると目が良くなるんですね~頭と顔と性格が良くなる神社があったら教えて下さいww
コメントへの返答
2012年8月25日 16:35
プチ美観地区って感じです♪

そうみたいです♪
私も目が弱いので絵馬でもぶら下げようとおもいましたが、何処にも売ってませんでした・・・
私にも教えて下さいf(^^;
2012年8月26日 11:27
先日はお疲れ様でした♪ハイスタさんの千鳥足をしっかりと見届けました(笑)と言いつつ僕もかなり記憶がありませんorzまた誘って下さいね♪

ところで僕は学生の頃、埼玉で独り暮らししてたんですが当時とあるゲームが早く川越のゲームセンターにあったので結構通いました(笑)がしかしそんな場所があるなんて全然知りませんでした(汗)まあ当時じゃこんな景色があっても全く興味なかったと思いますが(苦笑)
コメントへの返答
2012年8月26日 17:46
お疲れ様でした♪
いや~、またまた飲み過ぎちゃいましたf(^^;
後半の記憶がありません・・・

川越にもいらしてたんですね。
その頃から、H系の遊びがメインだったんでしょうか(^^)
川越の街には合いませんが・・・

またぜひ飲みましょう♪(^^)/

プロフィール

昭和30年代後半生まれのオッサンです。 みんカラ始めて、毎日が楽しくて仕方ありません。いろいろストレスはありますが、楽しいことの方が圧倒的に多い今日この頃。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポム&ミル&モコ 
カテゴリ:ポム&ミル&モコ
2011/10/05 23:14:51
 
ピンとボケを楽しむ 
カテゴリ:カメラ
2011/09/01 13:46:35
 
ダンボー写真集 
カテゴリ:ダンボー
2011/08/07 18:02:36
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン初心者です♪ メインの使用は雨の日の通勤 遠出もしちゃいますけど・・・
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
以前R33GT-Rに乗っていましたが、盗まれてしまいました。Rに乗ったら、他の車に乗る気 ...
その他 その他 その他 その他
カメラ&レンズ ボディ EOS 1DX (通称バツイチさん)      EOS 1D ...
その他 カメラ その他 カメラ
H28.4.28発売&購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation