• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月10日

熱き走りを鈴鹿から!2013 鈴鹿チャレンジクラブGP -走行編-

熱き走りを鈴鹿から!2013 鈴鹿チャレンジクラブGP -走行編- 撮影した車は

ユウ号

ぷーま号

masa号

つよぽん号

Mrシケイン号

です。

最初の走行はぷーま号オンリー。

ヘアピンで撮りました。

その前枠で走っていたMrシケイン号は数枚程度・・・

一番最後の速い車の枠には、masa号、ユウ号、つよぽん号が走りました。

最終コーナーの立ち上がりで撮影しようと思ってカメラを構えていたんですが、

オフィシャルの方に、「ここは撮影禁止です」と言われ、泣く泣くホームストレートで撮りました・・・

車速が速くて、ブレブレばっかし・・・

午後の撮影は、ぷーま号は最終コーナーのスタンド付近から。

ユウ号、masa号、つよぽん号は、逆バンクから撮りました。


あとは写真で・・・



ユウ号
















ぷーま号
















つよぽん号
















Mrシケイン号

















で、この日、皆をぶっタマゲさせたのが・・・








masa号















Time 2'09.998


フォトギャラ


     2013 鈴鹿チャレンジクラブGP -ユウ号- 1

     2013 鈴鹿チャレンジクラブGP -ユウ号- 2

     2013 鈴鹿チャレンジクラブGP -ぷーま号- 1

     2013 鈴鹿チャレンジクラブGP -ぷーま号- 2

     2013 鈴鹿チャレンジクラブGP -つよぽん号- 1

     2013 鈴鹿チャレンジクラブGP -つよぽん号- 2

     2013 鈴鹿チャレンジクラブGP -Mrシケイン号-

     2013 鈴鹿チャレンジクラブGP -masa号- 1

     2013 鈴鹿チャレンジクラブGP -masa号- 2

     2013 鈴鹿チャレンジクラブGP -masa号- 3  




皆さん、お疲れ様でした♪  
ブログ一覧 | イベント・走行会 | 日記
Posted at 2013/01/10 10:45:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

生憎の空模様でしたが、楽しい時間を ...
norick.no1さん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

JETで急遽小田原へ。
ベイサさん

変なジジイが茶色いモノを大量に食べ ...
エイジングさん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

この記事へのコメント

2013年1月10日 10:52
寒い中、いつも心に残る写真をありがとうございます(^_^)

masaさん号がゾクゾクするぐらい美しく、格好いいです♪
コメントへの返答
2013年1月11日 18:21
今回は枚数が少なかったのと、何故かユウ号のジャスピン率が低かったです・・・何でだろう?

masa号は周回回数が少なかったのに、一番ジャスピン率が高くて写真枚数が多かったです(^^)b
2013年1月10日 11:41
ユウさんケツ燃えてますが(笑)

いや~なんか流し撮りって意味が段々分かって来ましたよ!!めちゃめちゃ流れてますね!!何となく鈴鹿と富士が特に流れて見えるのは気のせいし?!

早く僕も被写体になりた~いっ!!
コメントへの返答
2013年1月11日 18:29
奥さんにも怒られて、火の車らしいです・・・

流し撮りは躍動感命ですからね(^^)b
出来るだけ流れるようにしないとです。
富士も鈴鹿も、撮影ポイントからコースまでの距離があるので、流すのが大変なんです。

もう直ぐ、もう直ぐ♪
2013年1月10日 12:24
皆様、カッコいいですね〜♪

撮影角度も良いので更に格好良さがUPした様な気がします(o^^o)

コメントへの返答
2013年1月11日 18:30
走ってる姿はサイコーにカッコいいですね(^^)b

ありがとうございます♪
撮り方は、もう癖になってますf(^^;
2013年1月10日 12:40
鈴鹿の最終コーナーってそんなに危険なんですかね?(謎)

移動だけでも良い運動になりますね?(爆)
コメントへの返答
2013年1月11日 18:32
コース内側なんですが、防護ネットがないからだと思います。

鈴鹿は撮影ポイントまでが遠くて、移動がメチャ大変です・・・
2013年1月10日 15:16
お疲れ様です。


私は、フォトギャラリーから見せてもらってますが、友達も、カメラを持ってまして、ながし撮りを憧れます。


…撮影禁止場所!なんて場所が存在するのですね…
いい撮影場所は、一般人?は禁止?


皆さんの車を綺麗に撮影技術に、毎度… 閲覧の楽しみです。


新年からまたこんなコメントで、すいません。


コメントへの返答
2013年1月11日 18:35
お疲れ様です♪


フォトギャラも沢山写真があって、観るの大変だったんじゃないですか?
サーキットといえば、やっぱり流し撮りですからね。

でも、練習が必要なんですよ・・・
私も、今も練習のためにサーキットに出かけます。

2013年1月10日 15:20
毎度寒い中ありがとうございますウッシッシ

来年はハイスタさんの移動用に原付持ってきまするんるん

写真頂きますねぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2013年1月11日 18:36
いえいえ、メチャ凄い走りを撮らせて頂いて、感謝してます。
今度は、前夜祭も参加してください♪

原付、あ~楽そう~♪
2013年1月10日 20:16
構図が流石です(・д・;)

僕もなるべく早くアップできるように頑張らないとです(>_<)

ちなみにこれらの写真の加工とか現像はフォトショですか??
コメントへの返答
2013年1月11日 18:39
構図も最近はネタ切れになってきた・・・
開拓しないとなぁ・・・

時間がないと大変だからね・・・
私は暇な時、仕事中にやってるからf(^^;
同僚が仕事頑張ってくれるから、凄く助かるんだよね~♪
2013年1月10日 21:16
遅かれながら…(汗
明けましておめでとうございます♬
今年も宜しくお願いいたします(≧∇≦)

ハイスタさんの写真でめっちゃサーキットに憧れております♬


コメントへの返答
2013年1月11日 18:43
明けましておめでとうございます♪

今年はハイスタ号も復活出来そうなので、あちこち行きたいと思います。
ただ、ハイスタ号だとお金が掛かるんですよね~・・・

私はもう、サーキットは諦めました(T_T)
2013年1月10日 21:46
みなさんかっこよすぎです♪
コメントへの返答
2013年1月11日 18:44
TAKATAに期待してください・・・
あっ、プレッシャーになるので、やっぱり期待しないで下さいf(^^;
2013年1月10日 21:51
はぁ~
素晴らしくて溜息が出ます(*´д`*)ハァハァ
コメントへの返答
2013年1月11日 18:45
春道号も最近撮ってないので、是非♪
2013年1月10日 21:55
撮影禁止場所なんてあるんだね、扉が開いてればドコでも入っちゃうけど。(笑)
コメントへの返答
2013年1月11日 18:46
そうそう、扉なんてないし行けるから大丈夫だと思ってた・・・
以前にも撮ったことあるし・・・
2013年1月10日 22:28
走ってる車の質感もスナップと変わりませんね。
もう2,3年、ハイスタさんの写真見てますが、なかなかマネ出来ません・・・(泣)

一般人の走行会でも立ち入り禁止エリアがあるんですね!?
どこでもOKかと思ってました。
コメントへの返答
2013年1月11日 18:50
写真はピントが一番だと思ってるので、頑張って車を追いかけてますf(^^;
いやいや、ちょこっと工夫すれば大丈夫です・・・多分
(^^)

鈴鹿は規制が厳しいんでしょうか?
2013年1月10日 23:17
ん~・・やっぱりハイスタさんの写真は格が違いすぎます(・д・;)

僕の遊びのナンちゃって流しどりもどきとはあまりに違うんですが・・・
コメントへの返答
2013年1月11日 18:51
へへへf(^^;
ありがとうございます♪

私はしょっちゅう撮ってますからf(^^;
2013年1月11日 0:10
かっこいいな~

カメラは最近ご無沙汰してました。
それより仕事で病んでます。
コメントへの返答
2013年1月11日 18:53
車がカッコいいと撮る方も楽なんです♪

ありゃ、仕事が忙しいのかな?
それとも・・・
2013年1月11日 1:13
何時もながら、凄みがあって素晴らしい画ですね♪
どのクルマも疾走ってる姿が画になってるなぁ、と・・・ (^^b
コメントへの返答
2013年1月11日 18:54
ありがとうございます♪
メチャ寒かったんですが、手と足の震えをガマンしながら撮りました。
2013年1月11日 8:53
やっぱすごい腕前ですね♪

走行してタイヤに荷重乗ってる写真は別物の良さがあるな~~♪

コメントへの返答
2013年1月11日 18:55
ありがとうございます♪

しみちゃんは目の付け所が違いますね。
ホント、サーキットが好きなんですね(^^)b
2013年1月11日 13:30
撮影してもらった方はいい記念になる画像ですね~
うらやましい。。
コメントへの返答
2013年1月11日 18:56
私も撮影してて、凄く楽しいんです♪
tanenasi号は、何時完成ですか(^^)b
2013年1月11日 13:41
始めまして。
いつ見ても素晴らしい写真で感動しています。
当日は61番で出走していたRX-8のももりたと申します。本当に素晴らしい写真ですね。撮ってもらっている方が羨ましいくらいです。またサーキットでお会いできる日を楽しみにしています。
コメントへの返答
2013年1月11日 19:00
もりたさん、コメントありがとうございます♪

この日、走ってらっしゃったんですね。
鈴鹿は年に数回、友達の撮影に行きます。
お会い出来る機会があったら、お声かけください。
実際にお会いした方だけですが、写真を撮らせてもらってます。
2013年1月11日 21:44
今月20日ですが、鈴鹿ゴールデントロフィーには来られますか?

私は参加していますので、来られましたら覗きに来てくださればと思います。


コメントへの返答
2013年1月11日 22:18
20日ですかー!
21日に朝一でFSWに行くので、20日の鈴鹿はちょっと厳しいですね。

申しわけありません。
ただ、もりたさんが私の写真を気に入ってくれてるようなので、機会がありましたら是非、撮影しに行きたいと思います。
2013年1月13日 20:54
どの写真も心にジーンと
くるほどカッコイイです!!

スピード感と色が凄い^^
コメントへの返答
2013年1月14日 12:26
ありがとうございます♪
いつも33が少ないのが寂しいです・・・

TAKATAでは、また期待してますよ(^^)b
2013年1月14日 10:52
鈴鹿遠征お疲れ様でした♪

サーキットの写真を見ると、自分が主役に見えるので、また撮ってもらいたいです(^^)

↑のコメ返見ますと、21日にFSWに行かれますか? 

何とか都合付けて出撃調整してみます♪

コメントへの返答
2013年1月14日 12:28
お疲れ様です♪

しばらく、ま~ちん号撮ってないですね・・・


行きますよ♪
ただ、午後から仕事なので、11時半には帰ります。
9時頃、FSWに着く予定です。

プロフィール

昭和30年代後半生まれのオッサンです。 みんカラ始めて、毎日が楽しくて仕方ありません。いろいろストレスはありますが、楽しいことの方が圧倒的に多い今日この頃。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポム&ミル&モコ 
カテゴリ:ポム&ミル&モコ
2011/10/05 23:14:51
 
ピンとボケを楽しむ 
カテゴリ:カメラ
2011/09/01 13:46:35
 
ダンボー写真集 
カテゴリ:ダンボー
2011/08/07 18:02:36
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン初心者です♪ メインの使用は雨の日の通勤 遠出もしちゃいますけど・・・
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
以前R33GT-Rに乗っていましたが、盗まれてしまいました。Rに乗ったら、他の車に乗る気 ...
その他 その他 その他 その他
カメラ&レンズ ボディ EOS 1DX (通称バツイチさん)      EOS 1D ...
その他 カメラ その他 カメラ
H28.4.28発売&購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation