• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月12日

熱対策

熱対策 先日取り付けたECVケーブルですが、マフラーからの熱の影響でケーブルが溶けて、中のワイヤーが固着してしまうそうです。マフラーには、耐熱バンテージを巻いていたのですが念のため。耐熱シートと追加耐熱バンテージの、二重の対策を施しましたので、多分大丈夫でしょう。先程、走ってきましたがバンテージが焼けて、臭い臭い!やっぱり、熱の影響あったようです。
ブログ一覧 | メンテ | 日記
Posted at 2006/11/12 15:26:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

皆さん、こんにちは😊今日は、予報 ...
PHEV好きさん

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

夏場の温度対策
rescue118skullさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

この記事へのコメント

2006年11月12日 17:58
良く気が付きましたね~。

固着するとノブで操作して、動いた感覚があても動いてなかったり・・・。
また開いていると思っても締まっていたり・・・。

正常に動作すれば問題ないECVですが、動作状態が見えないのが残念ですよね~。
まァ、音で判断出来るか?
コメントへの返答
2006年11月12日 18:42
固着してしまうと、ノブが動かなくなるようです。でも、走っていると、固まったケーブルが溶けてまた動くようになるようです。が、エンジンが止まると冷えてまた動かなくなる、、、。みたいです。ホントは、ECV付けて走りたくはないんですけどね。
ハア(ノ´д`)~。
2006年11月12日 21:17
熱対策ですか~。タービン上の消音材が熱でぱりぱりなので、消音材の上に張ろうかな~。
コメントへの返答
2006年11月12日 21:25
ひゃ~、同じ熱対策でも、daitaiさんとはレベルが違います。
(_ _ ;;)/◇"まいったあ
2006年11月12日 21:45
やはりこういったパーツはメンテナンスが大変ですね。

フルブースト時の全閉なんかになったら恐怖ですね。

熱対策頑張ってください。
コメントへの返答
2006年11月12日 22:26
運転してると、作動状況が分からないのが不安ですが、もし全閉になったら音が変わると思いますので、多分大丈夫だと思います。私はサーキットを走ることがないので、フルブーストのまま走リ続けることはあまりないと思います。
お金に余裕ができたら、エンジンの熱対策したいですね。
2006年11月12日 23:12
このECV・・・
これだけあちこちで作動不良の話をお聞きするのに、何故にアソコほどのメーカーさんは対策しないんですかね~?
コメントへの返答
2006年11月12日 23:22
そうなんですよー!私もいろいろな方の経験談で知ったことなので、そのようなことを知らない方はたくさんいると思いますね。ECVだけでも、バルブが勝手に閉じるとか、ケーブルが溶けるとか普通は考えないですよね。特に、私のような素人DIY好きは。何か対策しないと、メーカーの信用に関わると思いますが。
2006年11月13日 10:15
初めてエキマニにバンテージ巻いた時は煙モクモクで驚きました(笑)

そーいえば、ECVは排気の?水分でサビて固着するって話を聞いたことがあります。
コメントへの返答
2006年11月13日 18:55
サビで固着する話は、以前私も聞いたことありますが、今のECVはステンレス加工?してあるみたいです。いろいろトラブルあるみたいですね。全て対策してあれば、素晴らしいパーツだと思うんですけど。
2006年11月13日 17:54
ECV、σ(^_^)も付けてました♪
σ(^_^)のは600psオーバーだったのでスプリング?が負けて
フルブーストで閉じるのを防止する為に逆に組み付けしました♪
裏組でもダメなくらいパワーの有る方は、ワイヤー2本掛け
なんてハードな人も居ますよ~
今度、オフ会が有るときにお声お掛けしますので色々聞いて見てね~♪

でもこれ、車庫入れ以外で使ったことありませんでした(;^_^A アセアセ・・・
コメントへの返答
2006年11月13日 20:30
>閉じるのを防止する為に逆に組み付けしました♪→この方法は、簡単にできますか?この方法を知りたくて、いろいろな方のHPなど探してはみたのですが、分かりませんでした。
2006年11月13日 20:49
気をつけてください。。このパーツでエンジン逝ったら泣くに泣けませんから。
コメントへの返答
2006年11月13日 22:03
お心づかいありがとうございます。
m(..)m 私は、サーキットや首都高バトルのような走りはしません(スピード恐怖症なもんでできません)ので、多分大丈夫でしょう。でも、本当にエンジン逝ったらシャレにならないです。

プロフィール

昭和30年代後半生まれのオッサンです。 みんカラ始めて、毎日が楽しくて仕方ありません。いろいろストレスはありますが、楽しいことの方が圧倒的に多い今日この頃。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポム&ミル&モコ 
カテゴリ:ポム&ミル&モコ
2011/10/05 23:14:51
 
ピンとボケを楽しむ 
カテゴリ:カメラ
2011/09/01 13:46:35
 
ダンボー写真集 
カテゴリ:ダンボー
2011/08/07 18:02:36
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン初心者です♪ メインの使用は雨の日の通勤 遠出もしちゃいますけど・・・
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
以前R33GT-Rに乗っていましたが、盗まれてしまいました。Rに乗ったら、他の車に乗る気 ...
その他 その他 その他 その他
カメラ&レンズ ボディ EOS 1DX (通称バツイチさん)      EOS 1D ...
その他 カメラ その他 カメラ
H28.4.28発売&購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation