• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月13日

「プシューン!」

「プシューン!」 先日の初オフ会の時、子供椅子さんから「デジタルブーストメーター」をいただきました。
V(○⌒∇⌒○)まだ、取り付けてはいませんが、配線加工は出来ています。後程、アップする予定です。
そして昨日、カレラ氏から「HKSのブローオフバルブ」をいただきました。
\(@^0^@)/やったぁ♪カレスト幕張で集まるたびに、何かいただいている私です。幸せ~♪ 先日のブログで、「バンパー交換のついでに付けちゃおうかな~」と思っていましたが、カレラ氏が以前、湾岸ブルーのRに付けていたブローオフバルブを持って来てくれました。「また付ければ?」と聞きましたが、今度のRには付けないようです。これはもう100%取り付け決定!ですね。せっかくのエアフロレスですし、ショップにも相談しましたが、「リセッティングの必要なし」とのことなので、バンパー交換の時に取り付けます。♪(#^ー゚)v
このパーツに関しては、賛否両論ですが私的には全然OKです。音による気分転換にもなりそうです。手元にモノがあると、早く付けたいんですよねー。でも、バンパーまだ来ないし、時間もないし、、、クー o(≧~≦)o
ブログ一覧 | クルマ日記 | 日記
Posted at 2007/02/14 01:32:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モンスター796の初乗りと行きつけ ...
エイジングさん

夏休み最後のイベント
ポンピンさん

㊗️70,000km
WALLEさん

第千百九十七巻 大江戸出張記〜②い ...
バツマル下関さん

還暦祝い
Tom君さん

祝・みんカラ歴3年!
ジャビテさん

この記事へのコメント

2007年2月14日 1:45
以前コレと同じのを付けていましたが、音が笛のようにピーッとなるのでオプションの低音用のフィンを付けました。
いい感じの音に変化しましたよ!
今は若くないので付けていませんが、純正戻しですが、切れの良いブローオフ以上の快音がします。
コメントへの返答
2007年2月14日 11:45
ん~、これを取り付けると、また嫁さん&娘に冷た~い目で見られそうです。
でも、メゲません!まだ自分では、若いつもりですから!
車検時、また大変です。(>_<)
2007年2月14日 2:08
こんばんは
33の時に、装着し初めて乗った時の感動は未だに忘れません。
ぜひ快音を響かせ、快走して下さ~い (^O^)/
コメントへの返答
2007年2月14日 11:48
皆さん、装着経験があるのですね!
私はまだ、装着経験がないのですが、首都高を疾走するRから聞こえてくる音は、なかなかのもんです。
2007年2月14日 2:48
以前のRX-7.32Rと2台に渡って使いましたよ、これ(爆

フィン交換すると音変わるんですよね(笑
GT-Rは気軽にフィン交換できないですが・・・・
コメントへの返答
2007年2月14日 11:53
おっ、ヤッパリ付けてましたか!
悪いことをしてらっしゃる方は、何でも経験済みってわけですね。(^^)
オジサンは良い子なので、この歳で初体験です。
2007年2月14日 6:23
以前、一世を風靡したパーツですよね。
今度は音でも目立っちゃいますね?(笑)

ただ、本来不必要?なパーツですんで、くれぐれも調子を崩さないように気をつけて下さいね~!(^^;
コメントへの返答
2007年2月14日 11:57
最近は、あまり音を聞かないような、、、

HPなど見ると、タービンには優しいようですが、本来はヤパリ音ですよね。エアフロレスなんで多分、大丈夫かと。f(^^;
2007年2月14日 6:42
私はトラストのモノ付けてます。。HKSのは付けた事ないんでどんな音がするのか分かりませんが、こういう音は好きです。。(笑)
コメントへの返答
2007年2月14日 12:05
好き嫌いは、どんなパーツでもありますからね。私もこの「プシューン」っていうのすきですよ。各メーカーで音が違うと思いますが、どの音が自分の好みかは分かりませんね。
2007年2月14日 7:09
ここにもモノが集まってくる人発見!(笑
余ったオイルクーラーでも分けてください(爆
コメントへの返答
2007年2月14日 12:07
最近、集まってきます。何故でしょう?
ただ時間がなく、なかなか取り付けできません。プロなら、すぐ付けられるのでしょうが、、、
2007年2月14日 9:35
知り合いが多いと部品も沢山、回ってきますよね。
仲間内で使わなくなった部品を交換出来たりすると
かなりの節約&リサイクルになりそうですね♪
コメントへの返答
2007年2月14日 12:14
私も、車検対策にノーマルパーツは保管してますが、場所がなくて大変です。車検の時だけ返していただければ使っていただいても結構なんですけどね。
2007年2月14日 12:44
バンパー外すついでといえばこれですね!(笑)
今度快音を聞かせて下さいね♪
コメントへの返答
2007年2月14日 13:39
Rの場合は、バンパー外さないといけないので、車検の時は面倒です。

是非、オフ会やりましょう。(^o^)/
2007年2月14日 20:25
私はこの手のものを使ったことがないのですが、どうなんでしょう?いい音してる車もいますよねー。
コメントへの返答
2007年2月14日 20:43
私も自分の車には付けたことはありません。
先日観たDVDで、首都高を走るRはいい音させていましたよ。v(^^)
2007年2月14日 22:08
音は確かに魅力的ですよね。でもあまり良い話は聞かないので、私は遠慮しています。

レスポンスも鈍るなんて聞いたもあるので、こんどインプレお願いします。
コメントへの返答
2007年2月14日 22:12
確かに良い話は聞きませんね。いろいろな方のHP拝見させていただきましたが、実際のところどうなんでしょう?エアフロレスでもレスポンスが鈍りますかね。
後日、装着次第インプレしますね。
2007年2月14日 22:25
はじめまして、ケンRと申します。
HKSのブローオフですね♪フィンはオプションで高周波と低周波用に交換出来るんで
便利ですよ。ノーマルのままだとキュンッて音ですけど、低周波のフィンのするとプシューッとフィンの形状を変えて音を替えれるし、バックタービン音も自在に出せるんで装着後が楽しみですね。
コメントへの返答
2007年2月14日 22:35
ケンRさん、はじめまして。コメントありがとうございます。

音が変えられるのは、いいですねー。気分転換にもなります。
でも、GT-Rの場合は簡単にフィン交換はできませんよね。やっぱり、ボンパー外す時のついでになりそうです。
2007年2月15日 0:55
ハイスタRさん!これで遊ぶと燃費が悪くなりますよ(笑)
自分はレガ時代に良く遊んでました(笑)
コメントへの返答
2007年2月15日 13:16
ホントですかー!自分はチンタラ走る方なんで、大丈夫かと、、、
あまり、お尻をツンツンしないで下さいね。f(^^;

プロフィール

昭和30年代後半生まれのオッサンです。 みんカラ始めて、毎日が楽しくて仕方ありません。いろいろストレスはありますが、楽しいことの方が圧倒的に多い今日この頃。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポム&ミル&モコ 
カテゴリ:ポム&ミル&モコ
2011/10/05 23:14:51
 
ピンとボケを楽しむ 
カテゴリ:カメラ
2011/09/01 13:46:35
 
ダンボー写真集 
カテゴリ:ダンボー
2011/08/07 18:02:36
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン初心者です♪ メインの使用は雨の日の通勤 遠出もしちゃいますけど・・・
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
以前R33GT-Rに乗っていましたが、盗まれてしまいました。Rに乗ったら、他の車に乗る気 ...
その他 その他 その他 その他
カメラ&レンズ ボディ EOS 1DX (通称バツイチさん)      EOS 1D ...
その他 カメラ その他 カメラ
H28.4.28発売&購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation