• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月04日

花粉と時間との闘い

花粉と時間との闘い 今日は、先日カレラ氏からいただいたブローオフバルブと謎のパーツ、カーボンバンパーを取り付ける予定でした。しかし、昨晩、甥が骨折で入院したとの連絡があり、今日午後からお見舞いに行くことになりました。そこで、朝から取り付けです。暖かくて良い天気、こんな日は花粉が多量に飛んでいます。薬を飲んで、マスクして作業開始。ジャッキアップして、ディフューザー、タイヤ等外してやっとバンパーを外せました。ここまで約1時間、まずはブローオフバルブを取り付けます。取り付けはすごく簡単で、バンパー外してから30分かからず取り付け完了しました。ここまで、何のトラブルもなく順調です。そこで、「プシューン!」って音聞こうと思いエンジンをかけて、2~3回吹かしてみました。「あれ?」(・・;)「プシューンのプの音もしない!」「なんで?」と思いながら配管を確認しましたが、間違ったところはありません。「壊れてるの?」と思いながら、心配だったので、HKSテクニカルファクトリーに電話して聞いてみました。すると、「吹かしたくらいでは音はしません。それにこのパーツはかんたんに壊れるようなデリケートなパーツではありませんよ」とのこと。これを聞いて安心しました。次はカーボンバンパーです。さっそく合わせてみます。が、花粉で顔中ムズムズ、「あ~、かゆい!」しかもある程度は予想してましたが、インタークーラー開口部、グリル部を加工する必要があります。ネットも付けなければなりません。(~ヘ~;)「あ~、こりゃ今日はダメだな」花粉で顔中かゆいし、時間もないので今日は、ブローオフバルブの取り付けのみにしました。取り外したパーツをもとに戻し、近所をぐるっと流してきました。「プシューン!」なかなか良い音が響きます。
\◎(*^●^*)◎/ わ~い♪
カレラ氏、「ありがとうー!」
ブログ一覧 | 弄り | 日記
Posted at 2007/03/04 22:01:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

さよならは突然に...
トミーっすさん

2025年11月3日(月)
ハチナナさん

京都御苑に
ターボ2018さん

第31回プチツー りんご狩りと鮎釜 ...
RA272さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

車検どうするかな~?
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2007年3月4日 22:13
あの音、憧れますねー!
とっても取り付けたい気持ちいっぱいですが、
他にも、いろいろ取り付けたい物も、
ありますので!

いい音、聞かせてくださねー!
コメントへの返答
2007年3月5日 13:59
欲しいと思ってた物をいただけたので、凄くラッキーでした。
カレラ氏には感謝、感謝です。

いい音しますよ。バンパー外さないで付けられれば、もっと良かったのですが。
2007年3月4日 22:23
ハイスタさんは花粉症ですか~
今の時期は辛いでしょうね。
花粉にめげずにDIY頑張って下さい!
コメントへの返答
2007年3月5日 17:31
ホント辛かったです。花粉の多い日は、外に5分もいれば鼻がムズムズしてきます。(T_T)でも、頑張りますよー!バンパーもありますからね。
2007年3月4日 22:29
花粉症。。。
私もこの時期ダメなんです(><)
「プシューン!!」
いい音ですね。次回のツーリングの時は、
是非聞かせてください(^^)
コメントへの返答
2007年3月5日 17:34
なかなかのグッドサウンドです。Rは、「プシューン!」ですが、私は「クシューン!(>_<)」です。
2007年3月4日 22:54
アハハ~(^^)
ホントに車もハイウエイスターRさんと一緒に、ヘックシュン!ですね!(爆)
コメントへの返答
2007年3月5日 17:52
Rは、「プシューン!」で、私は「クシューン!」で、花粉症コンビです。f^_^;私は鼻水、涙で大変ですが、Rは、大丈夫みたいです。
2007年3月4日 23:12
新潟でも花粉飛んでるくらいですから、そちらの方はすでにスゴイんでしょうねぇ~
お察しいたします(^^ゞ
コメントへの返答
2007年3月5日 17:57
特にこの日は、多かったです。薬は飲んでいても、花粉が多いと効きが良くないんで、大変でした。この時期の車弄りは、楽しみと辛さが合わさって複雑な気持ちです。(^_^;)
2007年3月5日 0:48
ハイウエイスターRさんも花粉症ですか(笑
犬やネコ、サルまで花粉症で困っているそうですね。

バンパーは恐らくそうではないかと思っていました。
また一仕事増えましたね。
コメントへの返答
2007年3月5日 18:03
バンパーは、思っていた以上に削り加工が必要な感じです。おそらく、私一人だと一日仕事になると思います。サンダーで削ると、その粉でまた、くしゃみや涙が出てしまうんですよ。(>_<)
2007年3月5日 0:50
吹かしたぐらいで鳴ってたら近所迷惑ですよ。。(笑)

フルブーストで加速して一気にアクセルオフ・・・・昇天できます。。(笑)
コメントへの返答
2007年3月5日 18:09
アハッ、吹かしても少しくらい「プシュン」っていうのかと思ってました。不安になって電話で聞いたくらいですから。f^_^; 運転するのがまた、楽しみになりました。p(^^)q
2007年3月5日 10:20
青いシリコンホースがグッドですね♪
手が入り憎い場所なので
耐久性のあるホースを選ぶのは正解ですね。
行き付けのショップさんですか?
コメントへの返答
2007年3月5日 18:11
いえいえ、自分で取り付けました。バンパーさえ外せれば、凄く簡単なんで。
2007年3月5日 14:13
僕は花粉症は平気ですが、当然なるみたいなんで気をつけないと(どうやって謎

っていうかZ-tuneバンパーはどうするんですか(謎爆
コメントへの返答
2007年3月5日 18:18
花粉症は、予告なく突然襲ってきますよ。気をつけようがないから、困り者です。メインバンパーは、Z-Tuneバンパーです。カーボンバンパーは、、、(-_-;)
2007年3月5日 14:18
早速取り付けましたね。なんかとっても羨ましい感じです。今度は近くで聞いて、見てみたいです。

今私も花粉症で苦しんでいます。目は「シュパッシュパ」、鼻は「ダラダラ」もう何とかしてほしいです。
コメントへの返答
2007年3月5日 18:29
この苦しみを分かってくれるのは、やっぱり花粉症の方だけです。これから、暖かくなって一番心地よい時期が、私たちにとっては一番辛い時期だとは。(T_T)
2007年3月6日 16:23
おいらも、ブローオフ装着派です。
コメントへの返答
2007年3月6日 17:25
おーっ!ブロー友でしたか。この音、なかなか止められそうにありません。
2007年3月6日 22:35
花粉症になって25年以上になります(涙
数年前まではセレスタミンの厄介になってましたが、最近は一月下旬くらいから飲み始める予防薬のおかげで、目は少しむずむず、鼻は時々かめば大丈夫になりました。
予防のため、普段はマスクしてますが、うっかり忘れて外出しても今年くらいなら全然平気ですよ!
来年はいかがですか?
コメントへの返答
2007年3月6日 22:42
今年は楽な方ですか?私は、全然ダメです。鼻水、目のかゆみ、涙目でもうお手上げ状態です。薬が効いている時は楽なりますが、薬がきれるともう大変です。今も、目がかゆくて仕方ありません。(T_T)

プロフィール

昭和30年代後半生まれのオッサンです。 みんカラ始めて、毎日が楽しくて仕方ありません。いろいろストレスはありますが、楽しいことの方が圧倒的に多い今日この頃。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ポム&ミル&モコ 
カテゴリ:ポム&ミル&モコ
2011/10/05 23:14:51
 
ピンとボケを楽しむ 
カテゴリ:カメラ
2011/09/01 13:46:35
 
ダンボー写真集 
カテゴリ:ダンボー
2011/08/07 18:02:36
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン初心者です♪ メインの使用は雨の日の通勤 遠出もしちゃいますけど・・・
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
以前R33GT-Rに乗っていましたが、盗まれてしまいました。Rに乗ったら、他の車に乗る気 ...
その他 その他 その他 その他
カメラ&レンズ ボディ EOS 1DX (通称バツイチさん)      EOS 1D ...
その他 カメラ その他 カメラ
H28.4.28発売&購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation