• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月21日

北九州紀行 一人激走編

緩やかな下りストレートを、ロケットスタートする師匠。「何キロ出すんだ!」と心の中で叫びながら、アクセルを踏んだ。ブレーキを踏むタイミングを師匠に合わせたが、やっぱり離される。登りより、下りの方が明らかに差が出やすい。もう、諦めた。後ろのしばしば号も、そんなにしゃかりきに追いかけて来ないようだった。ハイスタ号は、諦めたムードだ。まともに景色も見られないうちに、気付くといつの間にか山の中である。オートポリスに到着したのだ。辺りは暗くなり始めている。ここでしばし休憩。皆さん、疲れるが見え始めている。しかし、この方は至って元気。「しばらく、今みたいな道が続きます」にこやかに話す。我々は「ポッカーン」で、お口あんぐりである。さて、ここオートポリスが最後の目的地である。予定時間を大幅に過ぎてしまい、あたりもヘッドライトを点けて走らなければならない暗さである。師匠が走り出す。相変わらず元気モード全開である。コーナーを4~5個抜けると、R33は見えなくなってしまう。ガイドカーがいなくなると道が見えづらくなる。怖くてアクセルを踏めない。アクセルオフ‥‥ちょっと走ると師匠が待っている。すかさずアクセルオン。しかし、また‥‥助手席のmintcar73さんが「安全運転で行きましょう」恥ずかしいやら情けないやらで、「自爆するよりいいか!」と、心の中で自分を慰めたが、私にしてみたら「天使の一言」である。気持ち良い?ワインディングが終わり、シャッターの閉まったお店の駐車場に、車を停めた。ここで、しばしばご夫妻とWEEKENDご夫妻とお別れである。楽しい1日を本当にありがとう!である。両ご夫妻ともに、かなりぐったりの様子だった。初のオフ会&ツーリングにて爆走、疲れないはずはない。若干一名を除いては。おわかれの挨拶をして、まず白のしばしば号が駐車場をあとにした。窓越しに軽く会釈をして、手を振った。続いて黒のWEEKEND号が、駐車場を後にした。さて、我々も帰路につく。が、メーターを見るとガソリンがない。どこかで入れなければ。師匠は下道で帰るようである。師匠の後をついて走る。するとmintcar73さんが、このまま走ってもガソリンスタンドがないと教えてくれた。mintcar73さんが、師匠の携帯を鳴らした。「このまま走ってもガソリンスタンドないよ」すると師匠「ワシは大丈夫なんだけどなぁ~」そ、そんな‥‥である。結局、ガソリンスタンドが見つからないということで、高速に乗ることにした。インターに入り、すぐにPAに。ハイスタ号と師匠のR33にガソリンを入れた。師匠もガソリンが無かったようだ。ここから三番隊に運転を変わってもらった。私はすぐに寝てしまった。どのくらい寝たのか、ふと横のスピードメーターを見ると、ふわわ以上でバトルをしてるではないか!しかも、本来ならば降りなければならない出口を通り過ぎて、工場中をいいことに終点で折り返して、またぶっ飛ばしているのである。しかも、hokky君まで。何という極悪親子なんだ!インターを出ると、何やらトラブルらしい。hokky君のR32のホイールナットが緩んだらしい。まし締めで事なきを得たようだ。間もなくして師匠宅へ到着した。mintcar73親娘もお疲れの様子だ。師匠宅でしばし休憩の後、ハナちゃんとmintcar73さんは帰られた。「本当にお疲れ様でした。」かなり疲れたせいか、私もこの時の記憶があまり無いのである。しかし、師匠は元気だった。やっぱり髪様である‥‥つづく
ブログ一覧 | 紀行 | モブログ
Posted at 2007/08/21 19:47:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土最終日!
shinD5さん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2007年8月21日 20:05
人ではないですね...

こっちに来た時には何とかして弱らせないと!(爆
コメントへの返答
2007年8月22日 6:43
あのパワーはどこからくるのでしょう?一緒に走る時は、毒をもった方がよさそうです(≧∀≦)
2007年8月21日 20:10
ふわわ㌔以上でも寝ていられるハイスタさんって一体…
コメントへの返答
2007年8月22日 6:44
疲れちゃってつい‥‥RBサウンドが心地いいんですよf(^_^)
2007年8月21日 20:16
ふわわ㌔以上…俺も昔は出してたなぁ…いまはへたれ満開ですが~~
コメントへの返答
2007年8月22日 6:53
私もヘタレ全開です。こんなに出したら、目が回ります(@_@)
2007年8月21日 20:17
三番隊さんもやりますね!
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ(笑)
コメントへの返答
2007年8月22日 6:54
私が寝ている間に、悪の仲間入りしてました(>_<)
2007年8月21日 20:18
かなりお疲れの一日だったようですね~!
ふわわ㌔以上で寝ているぐらいですから(笑

しかし、ホントに極悪親子ですね♪ ぜひお会いしてみたいです(〃^∇^)o彡☆
コメントへの返答
2007年8月22日 6:59
この日はかなりのスケジュールだったので、アドレナリンを出し過ぎましたねf(^_^)それにしつも、師匠は凄い!最後の最後まで激走ですから。来年は是非、一緒に走りましょうヾ(^▽^)ノ
2007年8月21日 20:23
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
九州遠征、とても私は参加出来なさそうです…
コメントへの返答
2007年8月22日 7:01
来年は強制ですよ(^-^)v
2007年8月21日 20:28
日頃のストレスが髪に影響してるんですね。。
この時は水を得た○○○の勢いで走りまくってるんでしょうね。

きれいな場所を見せてくれるのはいいですが、チョット忙しすぎですよね。(笑)
もっと話する事も良いと思うんですが。。
コメントへの返答
2007年8月22日 7:05
ストレスが髪に影響してるかは不明ですが、最後の高速では間違いなく何かに取りつかれてましたね((((゜д゜;))))たくさんの思い出ができたので、良かったですけどヾ(^▽^)ノ
2007年8月21日 20:40
まあ~なんてハードなスケジュール(笑)。わたしには無理かな?。本気出せばあわわキロバトルも可能な感じですね。
コメントへの返答
2007年8月22日 7:07
なかなか濃いでしょ(・∀・)これだけ内容の濃いツーリングは、そうはないですよ。ヘトヘトになっちゃいましたがf(^_^)
2007年8月21日 21:00
あんな知らないところで引き離されるわけにもいかず・・・。
ふわわキロで走ってしまいましたぁ~。

まさか、高速でUターンするなんて思いませんでした。

まさに初日の出を追いかける気分でしたぁ~!!
コメントへの返答
2007年8月22日 7:10
師匠にも困ったものです。きっとあの高速では、完全に自分の世界に入ってたのでしょう。サーキット状態で下から(≧∀≦)
2007年8月21日 21:06
もっともっと!ふわわじゃ踏み足り~ん!
ヾ(;゚曲゚)ノ

私の車はぬゆわまでしか出ませんが。
ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
コメントへの返答
2007年8月22日 7:11
ドラえもんのポケットから、もっと速くなる装置出して(・∀・)
2007年8月21日 21:06
(_ _lll)ァハハ・・・
髪様には、脱帽ですね・・・。
髪様のお相手を出来るのは、やはり・・
千葉の暴走オヤジ!○&○さんしか居ませんよ!
多分、○&○さんなら大喜びです!
髪様に負けず劣らずタフですし・・(滝汗
コメントへの返答
2007年8月22日 7:15
確かに!私もそう思います。○んでも屋さんといい、○&○さんといい、オジサンほどタフです。私のようなハナタレ小僧が、太刀打ちできる相手ではないようです(≧∀≦)
2007年8月21日 21:25
私たちとお別れしてからも大変だったみたいですね(笑)
まぁとりあえずツーリング編は終わりですかね。
続きに期待します・・・
コメントへの返答
2007年8月22日 7:18
あの後もあったのですよ。ガス欠になるかと心配しちゃいましたよ。高速ではバトルしてるし、親子で(≧∀≦)
2007年8月21日 21:26
BBQの時にもっと詳しく聞けばよかったですね(笑
生でw
コメントへの返答
2007年8月22日 7:19
話きれなかったかも(≧∀≦)
2007年8月21日 21:27
相当お疲れだったみたいですね^^;
髪様・・・やはりとんでもないお方の用ですね!!
あ~一緒にツーリング行くのが恐ろしくなってきました!(爆
コメントへの返答
2007年8月22日 7:22
髪様伝説が始まりました。これからどんどん出てきますよ。今度、是非、師匠とツーリングに行って下さい。どういうことか、すぐ分かると思います((((゜д゜;))))
2007年8月21日 22:10
ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿アワワ・・
ふわわkm以上出せるようにしないと九州遠征は出来ないのですね…
それにしてもそのスピードで寝てられるって事はハイスタ号はかなりの快適仕様なんですね…
コメントへの返答
2007年8月22日 7:30
いやいや、そんなことはありません。暴走オジサンは放っておきましょう。来年は、ゆっくりマイペースでついて行きますよ。所詮、髪様ですから、相手になるはずありません(>_<)
2007年8月21日 22:31
う~ん、凄い世界ですね。
自分は付いていけないだろうな~。
でもツーリングはやっぱり楽しそうですね♪
コメントへの返答
2007年8月22日 7:33
凄い世界は師匠親子だけです。私のようなヘタレ野郎には、入っていける世界ではないようです(。・_・。)ノ
2007年8月21日 22:33
凄い方のお集まりですね・・・

私もギャラリーに徹します(笑)

コメントへの返答
2007年8月22日 7:35
いやいや、そんなこと言わずに一緒に九州遠征しましょう(・∀・)人間離れした師匠に会えますよヾ(^▽^)ノ
2007年8月21日 22:50
昔っからそうなのですが、遊びに関しては疲れを知りません(汗)
どんなにハードでも家にたどり着いたら残業して会社から戻った程度の疲れです(爆)
マイペースで組んだ工程に反省しております(汗)
皆さんかなりお疲れだった事でしょうね(謝)
コメントへの返答
2007年8月22日 7:38
師匠のパワーに脱毛、いや!脱帽ですf(^_^)こんなに内容の濃いツーリングは初めてですよ。来年は、少しR談義が出来るくらいの余裕があれば完璧ですヾ(^▽^)ノ
2007年8月21日 23:29
みんなやりすぎ♪
コメントへの返答
2007年8月22日 7:39
やっぱり!そうだと思った(≧∀≦)
2007年8月22日 0:02
私もどちらかというと遊びでは滅多に疲れません
特にドライブではねぇ~

ふわわ㌔以上で爆睡・・・連れみたいだ(爆)

コメントへの返答
2007年8月22日 7:48
私も実はそうなんですが、この日は午前中からアドレナリンが出っぱなしで、さすがに疲れましたね。お連れさんも、平気で寝られるんですね。やっぱり、慣れ、ですねヾ(^▽^)ノ
2007年8月22日 0:23
ふわわ~って雲の上のような感じですか!
自分の領域では考えられなそう・・・
コメントへの返答
2007年8月22日 7:50
私には目が回る領域です。こんなに出したら失神しそうです(≧∀≦)
2007年8月22日 6:56
やっぱり暗い山道で無理できません(汗
1名を除いて(笑)

阿蘇~APまではまだ少し元気が
あったのですが、AP~は
あまり記憶がありません(爆

ハイスタ号に突っ込まなくて
よかった・・・。
コメントへの返答
2007年8月22日 7:54
髪様は見えなくても平気みたいです。前に師匠のR33が見えなくなったら、怖くて走れませんでした。やっぱり髪様は偉大です(≧∀≦)
2007年8月22日 8:59
あはは、最後まで楽しそうですね。
こちらはあの後高森峠の登坂車線でフォレスターをインからブチ抜いたら
しつこく追いかけられて面白かったです(爆)。
4速踏み切ったらその後はついてこなくなって残念。後から考えたら山中
の一般道では少しやりすぎだったかと...(馬鹿)
コメントへの返答
2007年8月22日 12:52
あや!そちらでもやってたんですね。やっぱり悪いオジサンは、どこ走っても悪なんですね。ヾ(^▽^)ノ
フォレスター相手にそこまでやらなくても、、、(≧∀≦)
今度また、師匠の相手をしてあげてください。私では到底、無理なんでf(^^;
2007年8月22日 10:29
ホイールナットが緩んだって、大丈夫かいな(^^;

せっかくのツーリングも事故ったら楽しくなくなりますもんね。マイペースが一番♪
コメントへの返答
2007年8月22日 12:54
走行中に変な音してたらしいです。危ない、危ない。

そうですよね、安全運転が一番が基本です。
2007年8月22日 13:09
福岡のツーリングは、
こちらでいう、全開走りなんですね!

でも、ナットって緩むんですね!
走りの影響でしょうか?
コメントへの返答
2007年8月22日 14:10
そうみたいです。かなりガンガンに攻めてました。

前にも一度経験があって、すぐ分かったらしいですよ。凄いです。
2007年8月22日 14:22
楽しいオフ会が目に浮かびます。でもふわわ㌔とはすごいバトルをしていたのですね。
次はハイウエイスターさんがふわわ㌔でバトルしてみてください。
コメントへの返答
2007年8月22日 14:44
私が寝ていた隙に、とんでもないことが起こってました。
私はヘタレなんで、そんなに出せません(>_<)
2007年8月22日 17:08
ホイールナットは焦りました・・

やっぱりローターを厚く塗装したのがいけなかったみたいです(爆)
後日見ると塗装が厚くてホイールが塗装の中に食い込んでました(核爆)
そりゃ~ホイールナットも緩みますよね~
コメントへの返答
2007年8月22日 21:21
大したことなくて良かったですよ。あれだけ走りましたからね、ナットも悲鳴を上げていたのかもしれませんね。過激すぎました(^^ゞ
2007年8月23日 3:45
まさにgontaさんは精力絶倫ですね!(爆)
コメントへの返答
2007年8月23日 14:02
馬なみです(>_<)
2007年8月24日 19:50
あのオッサンには本当に参りましたね~(^_^;)

私が天使ですか?

運転の邪魔になるくらい毒舌のマシンガントークしてませんでしたか?

コメントへの返答
2007年8月24日 20:12
改めて師匠の凄さが分かりました(^^;)
いや~、ホント、天使の一言でしたよ。ホッとしましたから。
楽しいトーク、ありがとうございました
m(_ _)m

プロフィール

昭和30年代後半生まれのオッサンです。 みんカラ始めて、毎日が楽しくて仕方ありません。いろいろストレスはありますが、楽しいことの方が圧倒的に多い今日この頃。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポム&ミル&モコ 
カテゴリ:ポム&ミル&モコ
2011/10/05 23:14:51
 
ピンとボケを楽しむ 
カテゴリ:カメラ
2011/09/01 13:46:35
 
ダンボー写真集 
カテゴリ:ダンボー
2011/08/07 18:02:36
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン初心者です♪ メインの使用は雨の日の通勤 遠出もしちゃいますけど・・・
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
以前R33GT-Rに乗っていましたが、盗まれてしまいました。Rに乗ったら、他の車に乗る気 ...
その他 その他 その他 その他
カメラ&レンズ ボディ EOS 1DX (通称バツイチさん)      EOS 1D ...
その他 カメラ その他 カメラ
H28.4.28発売&購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation