• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月23日

油圧計ゲ~ット!

油圧計ゲ~ット! オイルクーラーを取り付けてから、ずーっと付けたいと思っていたモノです。
実は帝王様から、「オイルクーラー付けたら、油圧のチェックをしっかりやらなきゃダメだー!」という、有難いアドバイスをいただきました  おぉ('∀'*)♪
純正のメーターだと、何かよく分んないし‥‥(ι´゚д゚`)えーっと…
でも、社外の新品高いし‥‥( ・`ω´・ ;)ゞンー…
でもヤフオクで、新品油圧計を格安ゲットしましたー!キタ(・∀・)コレ
これから、配線のハンダ加工します。



あっ!今日から、PCが光通信になりました。やっとこさですイヤァ~♪(*´゚∀゚`*)ゞハッハッハァ~ッ
ブログ一覧 | パーツ | 日記
Posted at 2008/01/23 21:13:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モンスターサーベラスEVOをモニタ ...
pikamatsuさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

8/6本田技研工業㈱(7267)・ ...
かんちゃん@northさん

洗車機に突っ込みました
Wゆうパパさん

朝からパンク修理をしました
ランクルマニアさん

皆さん、こんにちは😃今日は、雨☔ ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2008年1月23日 21:19
油圧計を付ける事は良い事ですが、付ける場所があるかが心配です(爆)
コメントへの返答
2008年1月23日 23:41
今付いてるメーターを一つ外します。
全く、使わないメーターが付いてますんで。

2008年1月23日 21:21
いーなー♪ヒカリ!
速いですか!?
コメントへの返答
2008年1月23日 23:42
あまり変わりませんね。
今までのでも、よかったかも、、、
2008年1月23日 21:24
    ↑同感です!

ハイスタ号の車内にこんなの着けるスペースまだあるんですか?(笑)
コメントへの返答
2008年1月23日 23:44
一つメーターを外しますよ。
純正のメーターは、分りづらいですから。
オイルの違いが分るらしいです。
2008年1月23日 21:30
光、駅周辺はあるようですがそれ以外はまだまだですダッシュ(走り出すさま)
コメントへの返答
2008年1月23日 23:45
ありゃ、駅から遠いところは、まだダメなのね。
でも、もうすぐ来ますよ。
2008年1月23日 21:37
オイルクーラー、ほすい~
ヒカリもほすい~
うちは、局から近いので、ADSLでもそこそこですが。。。
コメントへの返答
2008年1月23日 23:51
いっちゃってくださーい!
ADSLでも十分みたいですよ。
まだ、動画とか観てないですがね。
2008年1月23日 21:38
油圧系のゲット、おめでとうございます(^-^)。で、純正の油圧計と同じ箇所で正確に測るのですか? それとも他の場所での圧力を測るのでしょうか? よろしければ教えて下さい。
ちなみに僕の車には、ブーストコントローラに付いているブースト計以外の追加メータが有りません(爆)。不自由は感じないのですが・・・。
コメントへの返答
2008年1月23日 23:55
私は今のところ、オイルエレメントブロックにセンサーを付けようかと思ってます。エレメント移動キットを装着してますんで、簡単に取り付けできます。
オイルクーラー付けたら、油圧系は必須らしいです。
これから、違いが分ってくるでしょう。
2008年1月23日 21:49
ヒカリいいな~!!!

パソコンも高性能なやつにしないと!(爆
コメントへの返答
2008年1月23日 23:56
ADSLで十分かな。

そうなの?家のは安いやつだよ。
光はいらなかった?かな、、、
2008年1月23日 21:56
そういえば、うちのアパートにもヒカリ開通していた!
ほったらかしてたのを思い出しました(汗
ありがとうございます(笑
コメントへの返答
2008年1月23日 23:58
国王は、もちろん高性能PCでしょうから、光でしょう!
早く、変えましょう。
私はADSLのままでよかった?(>_<)
2008年1月23日 21:57
油圧・油温計が純正なので僕も付けようかと(笑

でも今はガマン!です(涙
コメントへの返答
2008年1月23日 23:59
ヤフオクは、今が大事!!

ガマンしてたら、無くなっちゃいます。
すかさず、ポチっとしないと(^^)
2008年1月23日 22:00
この前のブログの1つですね(笑)、余り詳しく分かりませんが、週末は取り掛かるんですか?光通信って、早いですか?R並みですか?
コメントへの返答
2008年1月24日 0:03
そうですー!ポチっとやっちゃった物の一つです。
ン~、早く付けたいですね。目の前にあるんで。
光は、速いですがADSLでも十分かな。
まぁ、月の値段があまり変わらないので、変えてみました。
2008年1月23日 22:12
変なオイルだと すぐ油圧がたれるのが分かりますよね~(*^^*)

コメントへの返答
2008年1月24日 12:11
そうみたいですね。
純正だとアバウト過ぎて、数値も分りずらいです(・∀・)
2008年1月23日 22:12
油圧計ですか・・・オイルクーラー付いてますが特に気にしてません・・・

これじゃイカンですか?

コメントへの返答
2008年1月24日 12:13
温度より圧の方が、重要みたいです。
帝王様からのアドバイスです。

こういうメーターが好きなんですがねd(・∀・o)イイ!!!
2008年1月23日 22:15
社外の油圧計ついてますが、実はどうなったら異常なのか良く分かりません(汗)
コメントへの返答
2008年1月24日 12:15
オイルがタレテきたら、油圧がかからなくなるようです。
オイルの状態も判断できるようですね
Σd(d・д・´*)ヵナリィィ~☆
2008年1月23日 22:17
回線が速くなっても、みんカラは遅いです(汗
コメントへの返答
2008年1月24日 12:16
ADSLと光の違いが、いまひとつパッとしません(>_<)
2008年1月23日 22:21
い~な~油圧計。純正見難いし私も欲しいです。
でもその前にタイヤ換えなきゃ・・・
コメントへの返答
2008年1月24日 13:19
まだ付けていないので、何とも言えませんが純正よりは全然いいと思います。これでオイル管理は、大丈夫?でしょう。
2008年1月23日 22:21
そうなんですかΣ(゚Д゚)

私も真似しようかな油圧計(・∀・)
コメントへの返答
2008年1月24日 13:20
そうですよ、きっと。帝王様がおっしゃってましたから。
付けて安心、見て綺麗。
2008年1月23日 22:22
設置場所が無いなら、引き取りますよ!(爆
コメントへの返答
2008年1月24日 13:23
まだ、ありますからf(^^;
ニスモのMFD拡張キットちょーらい(^^)
2008年1月23日 22:22
油圧計も自分で装着とは
恐れ入りました(笑
コメントへの返答
2008年1月24日 13:26
いやいや、そんなに難しくはないですよ。
線とセンサー付けるだけですからf(^^;
2008年1月23日 22:24
私は油圧計は付けていません。でも十分サーキット走れますよ。気にしてないだけ!?

私も光ですが、パソコンの性能も関係しますよ。メモリ増量をお勧めします。
コメントへの返答
2008年1月24日 13:30
サーキット走行されてる方は、オイル管理をしっかりしてるから、逆に
大丈夫なんじゃないですか。

メモリーを増量するんですか。
よく分かりません(>_<)
2008年1月23日 22:24
これだったんですね(^O^)そのうちメーターの照明もLED変更ですか(^ー^)
コメントへの返答
2008年1月24日 13:32
これもそうです。
まぁ、気が向いたらやってみます。
このサイズのLEDもあるのかな?
2008年1月23日 22:25
油圧計をつけていたので、
純正オイルをやめる決心ができました!

オイルの良し悪しが一目瞭然!
コメントへの返答
2008年1月24日 13:35
おーっ!そうなんですか!!
いやー、楽しみだなぁー。

早く付けたい!!
2008年1月23日 22:37
ハイスタ号には、もうつけるパーツは無いと思ってましたよ(^^A
コメントへの返答
2008年1月24日 13:37
まだまだ、たーくさんあります。
お金は、ぜーんぜんありません(>_<)
2008年1月23日 22:38
オイラには、油圧計どころか、オイルクーラーさえ付いてません・・・(>_<)
乗ってない(見てない・・・)ので純正で十分(^^;
コメントへの返答
2008年1月24日 13:39
私も去年暮れに付けたばっかりですから、今年の夏は安心です。
オイルクーラー付けたら、是非装着を!
2008年1月23日 22:41
うちはCATVですが、時間帯によって重くなることも・・・(汗)

私も油圧計付けてません。
水温とブースト以外は純正頼み・・・・・
コメントへの返答
2008年1月24日 13:44
光は、、、どうなんでしょう?
まだ、違いがよく分かりません(>_<)

バラッコ!バラッコ!してたら、付けたほうが良いのでは?
オイル管理は重要らしいです。
2008年1月23日 22:41
やっぱそうそう追いつけそうに無い。
結構スタートダッシュいい感じなのに・・・
コメントへの返答
2008年1月24日 13:45
九月まで、まだ時間は十分あるから。

いいものたくさんゲットしたでしょ。
2008年1月23日 22:42
え”~!

オイルクーラーには、油圧計が必需品?!
知らなかった。。。
純正メーターじゃダメですか?(爆)
コメントへの返答
2008年1月24日 13:47
らしいです!

油温より油圧が重要らしいですよ。
純正だとアバウト過ぎて、分りませんよね。まだ付けてないので、詳細は後日ですね。
2008年1月23日 22:54
ハイスタさんのコックピット スペースあるの?(^^;

私は純正の油圧メーターで頑張ります(滝汗)
コメントへの返答
2008年1月24日 13:51
ありますよ、まだまだ。
それに、要らないメーター一個外すので。

純正はアバウト過ぎませんか?
2008年1月23日 22:59
既に付いてると思ってました(^_^;。

最近社外のセンサーが調子悪いので純正と頻繁に比較してますが、目盛りがアバウトなのとレスポンスが悪いのを除けば純正も意外と捨てたモンじゃないと言うことがわかりました(核爆)
コメントへの返答
2008年1月24日 13:54
ようやく、ゲット出来ました。
まだ付けていないので、純正との比較が出来ませんが、オイルのタレ具合なんかも分るようです。オイル交換の目安にもなりそうですよ。
ん~、早く付けたい!
2008年1月23日 23:27
あれ~自分も前から付いているものと思ってましたよ!
戦闘機コックピットがまた華やかになりますね!
自分はまだ純正で。。。。(涙)
コメントへの返答
2008年1月24日 13:58
油圧計は付けてないんですよ。
今付いてるメーターを一個外して取り付けます。

オイルクーラー付いてますよね。付けた方が、、、
2008年1月23日 23:28
オイルは温度より油圧管理ですぜ♪
コメントへの返答
2008年1月24日 13:59
やっぱり!!付けて正解ですね!(^^)/
2008年1月23日 23:29
コレはポチッとのヤツですね♪

純正の油圧系はアバウト過ぎてよく分かりませんからね。。。
しかし、あのハイスタ号のコックピットに更にメーターが付くとは・・・
もう戦闘機状態ですね(笑)
コメントへの返答
2008年1月24日 14:04
そうです。ポチっとのうちの一個です。
オイルのタレ具合も分るようで、楽しみです。
これでオイル管理は大丈夫でしょう。
今付いてるメーターを一個外して、付けますよ。
へへへ、あんな大人しいコックピット?なのにf(^^;
2008年1月23日 23:44
油圧って大切なんですね??

付いてますがあまり見ません・・・・

|壁|_‐)))コソコソ
コメントへの返答
2008年1月24日 14:07
サーキット走る怪鳥さんなら、なおさらチェックは必要かと、、、

(o'艸゜):;*。ウプププ
2008年1月23日 23:50
いや、MFDのバージョンUPでしょ~(笑)
コメントへの返答
2008年1月24日 14:07
ありゃ-、あまり刺激しないでくらはい(>_<)
2008年1月24日 4:47
アレ?付いてるかと思いました!?
コメントへの返答
2008年1月24日 14:08
付いてないのよ~f(^^;
2008年1月24日 6:13
我々の年代では・・・
油圧より、血圧、血糖値、尿酸値の方が重要かと!(汗)
コメントへの返答
2008年1月24日 14:10
私も、年一回の保守点検してます。
日ごろのチェックも、怠らないようにしないと、、、f(^^;
2008年1月24日 6:58
どもです(^O^)
へぉー純正(マルチメーター)でもやはり誤差があるんですか?知らなかったです(^-^;

こりゃ気を遣っていかないと…あせあせ(飛び散る汗) 参考になりました♪
コメントへの返答
2008年1月24日 14:14
ぐぐっさんさんも、オイルクーラーついてましたよね。
しっかり油管理した方がいいですね。
オイルのタレも分るそうですから。

いろいろ、アドバイスしてくれる方がいるので助かります。
2008年1月24日 7:55
ほんまになぜに純正のメーターって見にくいのでしょうね?
ブースト計の目盛りも意味解らんし…やっぱ34もそうなんですか
コメントへの返答
2008年1月24日 14:15
純正メーターはワザとアバウトにしてるようですよ。
リアル表示にしちゃうと、故障と勘違いするお客が多いそうです。
2008年1月24日 7:58
油圧計いいなぁ
オイルクーラー付ける時にやろうかなぁ
コメントへの返答
2008年1月24日 14:18
オイルクーラー付けたら、油圧計もご一緒に(^^)
2008年1月24日 8:57
ふーん、機械式かなぁ?それにしても気圧高いなぁ...って思ったんですが電気式?
何故ゼロじゃないのかなぁ?(^^;

ま、まぁ、相対的にわかればいいんですよ。(爆)
コメントへの返答
2008年1月24日 14:21
達人に見るところは違いますね。
このメーカーのメーターって、みんなゼロじゃなかったような。
よく分かりません(>_<)

そ、そうですよねf(^^;
2008年1月24日 9:00
いよいよ装着ですねぇ~!
なぜかアルトフェラーリには装着済みなんです。
ホレスタには…。
コメントへの返答
2008年1月24日 14:22
まだ、付けてない、、、風が強くて、、、(>_<)
2008年1月24日 11:14
売ってるメーターの針がゼロじゃないのは何故だろう?(笑)
コメントへの返答
2008年1月24日 14:23
何ででしょう?
分りません!!
2008年1月24日 12:16
今年こそは、オイルクーラーを装着したいですね♪

油圧計も大事なパーツですね。

コメントへの返答
2008年1月24日 14:26
春頃には、付けた方が良いですね。
私は冬に付けちゃいました。

油圧計もご一緒に~♪
2008年1月24日 12:20
うちのなんて補器類何にも付いてない(ノーマルブーストなんで)から、そろそろ一つ二つは付けないといけないですね~

光はストリーミングとかしなければ、実際はあんまり必要無いですよね。パソコンの性能差の方が大きいかも…
まぁ、光を引いているっていう満足度が違いますけれどね(笑
コメントへの返答
2008年1月24日 18:23
私はメーターが好きなもんで、追加メーター付けてますが、あまりゴチャゴチャ付けるのが嫌いな方は、無理して付けなくても、、、純正メーターで足りていれば。

光はPC音痴の私には、まだ良く違いが分かりません。
安物PCですからf(^^;
ホント、満足度ですかね。
2008年1月24日 12:30

油圧計を付ける場所あるんですか!?笑

どんどん戦闘機になっていきますねわーい(嬉しい顔)るんるん
コメントへの返答
2008年1月24日 18:24
あるよー、まだ。
それに一個メーター外すから大丈夫。

今度、ミサイルスイッチでも付けようかな。
2008年1月24日 12:49
私もポチッとメーターをしてしまいました。

またR病棟に入院しなければ…
コメントへの返答
2008年1月24日 18:26
例のヤツですね。
同じホワイトですよね。
メーター球をLEDに変えると、綺麗になりますよ。

まだ、退院してませんが、、、f(^^;
2008年1月24日 13:09
次はシートの下に体重計ですね(笑)
コメントへの返答
2008年1月24日 18:26
針が振り切れるのが怖いので、止めときます(^^)
2008年1月24日 13:24
メーター文字盤全て白で統一、かっちょエエですわ♪
コメントへの返答
2008年1月24日 18:28
最近、飽きてきちゃいました。
でも、さすがにメーター全部交換出来ないので、電球をLEDに交換して紛らわせてますf(^^;
2008年1月24日 18:57
もうすでに針が・・・(^^ゞ
コメントへの返答
2008年1月24日 20:13
何ででしょう?
2008年1月24日 21:23
社外のメーターは純正とは比べ物にならないくらいレスポンスがいいですね。
コメントへの返答
2008年1月24日 21:49
そうみたいですね。
早く付けてみたいです。
オイルの状態も分るらしいですよ。
2008年1月24日 23:06
私も欲しいんです。。
安い機械式で良いんで!
油音計も併せていつか買いたいなぁ~
安い大森でいいんで…(笑)
問題は場所ですが…
純正の3連メーター外すかなぁ。
コメントへの返答
2008年1月24日 23:09
油の管理は重要ですからね。油温よりも油圧が重要だと、みなさんおっしゃってますね。
これで夏のオイル管理も大丈夫でしょう。
あとは、水の管理したい、、、ラジエーターももちろん欲しいです。
2008年1月24日 23:36
うちは光ですが…そんなに早くない (>_<)
ブースト計が欲しいんです!
ハイスタさん頂戴(^。^)
コメントへの返答
2008年1月25日 0:16
ありゃ!光ダメっすか!

私はブースト計は後付けしてないですよ。
あ!ブーコンのモニターとMFDのモニターならありますが、、、f(^^;

プロフィール

昭和30年代後半生まれのオッサンです。 みんカラ始めて、毎日が楽しくて仕方ありません。いろいろストレスはありますが、楽しいことの方が圧倒的に多い今日この頃。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポム&ミル&モコ 
カテゴリ:ポム&ミル&モコ
2011/10/05 23:14:51
 
ピンとボケを楽しむ 
カテゴリ:カメラ
2011/09/01 13:46:35
 
ダンボー写真集 
カテゴリ:ダンボー
2011/08/07 18:02:36
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン初心者です♪ メインの使用は雨の日の通勤 遠出もしちゃいますけど・・・
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
以前R33GT-Rに乗っていましたが、盗まれてしまいました。Rに乗ったら、他の車に乗る気 ...
その他 その他 その他 その他
カメラ&レンズ ボディ EOS 1DX (通称バツイチさん)      EOS 1D ...
その他 カメラ その他 カメラ
H28.4.28発売&購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation