• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月17日

増えてきたので

増えてきたので 必要なモノだけ買って使ってきた工具ですが、最近増えてきて工具箱がいっぱいになっちゃいました( ´゚Д゚`)ンマッ!!
そこで、ホームセンターへゴーε=ε=ε= ┌(;;;;´゚ェ゚)┘
嫁さんに
「金無いから、買っちぃ~くれい!」[チラリンコ]'∀`*)ノヨロチ~ク♪
って、頼んで買ってもらいましたニャハ(≧∀≦*)
ホントはKTCみたいな、カッコいい工具箱が欲しいんですがね~
ド素人の私にはこれで十分です。
師匠達人みたいに、何でも自分で出来ればなぁ~
アンタジャ((乂゚д゚ )ムリッタラッムリ!!!( ゚д゚乂)) 

ステッカー貼って、ニスモ製にするかぁ~ブッ( ;゚;ж;゚;)゙;`;:゙;;゚;Д;゚;.:゙:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
ブログ一覧 | 工具 | 日記
Posted at 2008/02/17 18:52:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

Summer vacation 1 ...
UU..さん

飲み過ぎだ
アンバーシャダイさん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2008年2月17日 19:04
ウチも工具箱が一杯になって来ました。。。KTCみたいな工具箱いいですよねぇ、、置くところないですけどwww

いつかはガレージにドーンと置きたいものです♪
コメントへの返答
2008年2月18日 12:35
ちょくちょく買ってると、知らない間に工具って増えるんですね。もう、工具箱換えるのこれで、三回目です。最初から、デカいの買っておけばよかったf(^_^)
2008年2月17日 19:05
そろそろローラーキャビネットが必要そうですね♪
本物だったら軽る~く100万円はします(汗)
勿論我が家のは某オクの偽物ですけど・・・ステッカーチューンしています(爆)
コメントへの返答
2008年2月18日 15:15
ローラーキャビネットなんて、滅相もない!私のようなド素人には、宝の持ち腐れです。それより、何でも出来る腕と知識がほしいです。やっぱりエンジンなんかは、弄る気が起こりませんからね(^^;)
2008年2月17日 19:06
自家製♪ってシール作りましょうか?(笑
コメントへの返答
2008年2月18日 15:48
車に貼れないシールは、この箱に貼ろう(・∀・)
2008年2月17日 19:19
この間、夢みたいなもんでしたから…
奮発して買っちゃいました(^^ゞ
俺ただの、工具好きだったりして・・・

余ったシートでカーボン柄にでも?

コメントへの返答
2008年2月18日 16:11
あら、工具マニアだったんて゛すか。私も良い工具は欲しいと思うんですが、KTCやスナップオンは高くて買えません(^^;)今は、質より種類ですね。
2008年2月17日 19:34
素人はこれで十分十分♪

中身が大事なり。なんてね。
コメントへの返答
2008年2月18日 16:13
中身も安物工具のオンパレードです。せめて側だけでも、と思いましたがやっぱり安物ですf(^_^)
2008年2月17日 19:36
工具箱をカーボン柄にwww

KTC、スナップオンの工具箱は超高額っすからね~(;゜∀゜)

道具入りきりますか?(笑
コメントへの返答
2008年2月18日 16:17
この工具箱は、不要、無用のステッカー貼りにします。カーボン柄なんて、勿体無くて出来ませんよ。有名ブランドの工具箱があったら、回収に伺います(^^;)転がってませんか?(≧∀≦)
2008年2月17日 19:38
私のカメラの防湿庫のような・・・
やはり凝りだすと入れ物もほしくねりますね~:笑
コメントへの返答
2008年2月18日 16:19
私の工具なんて、安物ばかりなんで箱も安物で十分です。いつかはブランド工具を使いこなしたいですが、まぁ無理でしょうね(^^;)
2008年2月17日 19:41
僕は工具もってましぇ~ん
家では作業するスペースないんで…(^o^;
コメントへの返答
2008年2月18日 16:22
ちょっとした工具は、積んでおいた方がいいですよ。私なんて、ニスモのサイドスナップ付けてるんで、分割式のスロープ積んでます。これがないと、ジャッキーアップできないんです(≧∀≦)
2008年2月17日 19:45
工具類は実家にほとんど置いてきてしまい弟のバイクいじり用になってます。
KTCのラチェットなんかも買ったはずですが、今の家には安物のラチェットが・・・(泣
コメントへの返答
2008年2月18日 16:27
ありゃ!勿体無い。そんなブランドラチェットなんて、使ったことありません。話に聞くと、一流品と二流品は、使うとその差がはっきり出るそうですね。ラチェットくらい、ブランド工具にしてみようかな(・∀・)
2008年2月17日 19:53
買ってもらって良かったですねるんるん続いて工具箱もカスタムですね(^-^)v
コメントへの返答
2008年2月18日 16:28
嫁さんにおねだりですf(^_^)かえって高くつきそうな予感(≧∀≦)
2008年2月17日 19:56
工具箱、ドライキャ~ボンで作りましょか!?
激高になるけど!(^^;
コメントへの返答
2008年2月18日 16:30
プレゼントしてくれるの?有り難くいただきますヾ(^▽^)ノ
2008年2月17日 20:00
ドンドン増えて行きますよねぇ(*^_^*)

まぁ持ち運ぶ事やコストを考えると樹脂製がベストなのでは。
コメントへの返答
2008年2月18日 16:33
そうなんですよね。何か弄る度に、工具が増える感じです。近いうちに、ある工具を使うのですが、これも新規購入です。でも、自分でやれることは自分でやりたいので仕方ないですf(^_^)
2008年2月17日 20:00
おかあちゃんに買ってもらったのですか~?(^^;
速攻でカーボン柄にしましょう!(笑)
コメントへの返答
2008年2月18日 16:35
ホームセンターに付き合わせて、買ってもらいました。よって高価な工具箱なんて買えるはずはありません(・∀・)
2008年2月17日 20:04
高い工具は、欲しいとは思うんですが、

なかなか買う事が出来ません。

工具箱は頑丈なのを使ってます(^^)
コメントへの返答
2008年2月18日 16:39
パパさんくらい弄れる方なら、ブランド工具を使ってもおかしくないんじゃないですか。私のような不器用では、分不相応ですf(^_^)
2008年2月17日 20:16
自分も先週工具箱、買いました(^_^)v
やはり、細かい道具(殆ど100キン製)が増えてきたので、アタッシュケースのようなのを買いました。
nisno製のバッグが3000円と、ちょっとお高めなんで。。。
コメントへの返答
2008年2月18日 16:49
おっ!一緒だ!私も百均工具持ってますよ。バカにできませんよね、数も種類も結構揃ってて。百均行ったら、まず最初に工具コーナーを見ますよf(^_^)
2008年2月17日 20:29
ステキダワ・・・☆★☆
コメントへの返答
2008年2月18日 16:49
え!(^^;)ホントっすか!ヾ(^▽^)ノ
2008年2月17日 20:44
最近、工具箱を触らなくなってきた・・・(^^;;

ハイスタさんの側にいれば安心だ(笑)
コメントへの返答
2008年2月18日 16:54
オジサンも何でもやっちゃいそうですね。私は壊すのは得意ですが、直すのは全くダメです。付いてるモノを外して付ける、それも簡単なモノ限定です(^^;)
2008年2月17日 20:46
カルソニック・インパルに一票。
コメントへの返答
2008年2月18日 16:57
やっぱり、青ですね(・∀・)
2008年2月17日 20:49
自分もこちらのタイプにしました。


車に積んでいても静かですから(^_^;)
コメントへの返答
2008年2月18日 16:59
熱にも強いと書いてあったので、これにしました。それに安いしf(^_^)以前に使っていた工具箱は、熱で変形しちゃいました(≧∀≦)
2008年2月17日 21:14
すごいいっぱい持っているんでしょうね~ 工具も凝れば車1台分くらい掛かるって聞いたことが・・・
コメントへの返答
2008年2月18日 17:03
そ!そんなに持ってないですよ。ホントに(^^;)工賃取られるのが嫌で、DIYやってるケチ野郎ですから、高い工具なんか買うはずありません(≧∀≦)ホントは欲しいけどf(^_^)
2008年2月17日 21:18
コレをカーボン調に仕上げるんですね(^ω^人)
コメントへの返答
2008年2月18日 17:04
勿体無くてそんなこと出来ません(≧∀≦)ビンボー症なんで(^^;)
2008年2月17日 21:33
ハイスタさんのペースで工具が増えてくと
これだとすぐに一杯になっちゃうのでは??
コメントへの返答
2008年2月18日 17:07
いやいや、私は難しい弄りは出来ないので、もうそろそろ打ち止めかと‥‥多分‥‥(-.-;)y-~~~
2008年2月17日 21:58
ウチもホームセンターで買った偽者キャビネットだけど、、物置の場所が悪くて工具が出せない(爆
コメントへの返答
2008年2月18日 17:11
銀ちゃん、面白い!(≧∀≦)私の使い古しの、小さな工具箱あげるから、偽物キャビネットちょーらい♪、らい♪、らい♪、ら♪、ら~い♪
2008年2月17日 22:02
私も工具箱の整理しないと・・・。

今、ホレスタの中に鎮座したままになってます。
コメントへの返答
2008年2月18日 17:12
整理したけど、中はごちゃごちゃ(-.-;)y-~~~
2008年2月17日 22:05
今日ナッターを使わせて頂きましたが、工具ってホント便利ですね!!
無くていい工具なんかありませんよ!凄いです♪

僕もコツコツ工具を増やして、いつかキャビネット見たいなのがほすぃーです(笑
コメントへの返答
2008年2月18日 18:11
上手くできて良かったですね~。オジサンも嬉しいです。これでまた、ナンバープレート移動ナカ~マが出来たから。
あると便利なのが工具ですからね。使いやすい物を選びましょう。
私はそろそろ打ち止めですf(^^;
2008年2月17日 22:19
ウチも工具箱はパンパンです^^;

セットで高価な工具が買えるほどの資金も使いこなす腕もないんですが、ちょっとずつ買っても、いつの間にか大層な量になってますよね。
コメントへの返答
2008年2月18日 18:14
ぶんちょうさんもf(^^;

そうなんですよね~。私も、チョコチョコ買っていったんですが、気づいたらいっぱいでした。
デカイ工具は、置くところがないし、もうあまり買うことはないと思います。
2008年2月17日 22:24
うちのはパンパンというよりぐちゃぐちゃです。
工具は安いのばかり(^^;)
コメントへの返答
2008年2月18日 18:16
私の工具箱の中も、グチャグチャですよf(^^;
もちろん、安物ばっかりです。
百均が多いです。
2008年2月17日 23:32
奥さんやさしいなぁ~
明日はケーキ買って帰らないと…(笑)
コメントへの返答
2008年2月18日 18:19
たまには、おねだりしてみるもんですね。
ケーキ買ったら、チャラになっちゃいます(>_<)
2008年2月17日 23:38
昔は重い工具箱でしたが、最近はハイスタさんみたいな樹脂の工具箱です。

軽い方が楽でいいですよ!(笑)
コメントへの返答
2008年2月18日 18:20
頑丈な金属性の工具箱もいいですが、車載用だったら樹脂の方がいいですね。
軽いし、今の箱は丈夫みたいです。
2008年2月17日 23:40
この「SUPER BOX」って、ウチの会社の用品センター払い出しの工具箱と同じブランドだぁっ!! 丈夫で良いですよ~♪ でもKTCの工具箱って欲しいですよねぇ。僕も憧れています(爆)。
コメントへの返答
2008年2月18日 18:22
そ!そうなんですかー。
固形ワックス命さんのお墨付きですね。安心です。
KTC、スナップオンには憧れますが、高くて、、、
2008年2月17日 23:52
マイガレージにマイ工具箱、良い響きですね~♪

コメントへの返答
2008年2月18日 18:23
マイガレージは、夢物語ですf(^^;
2008年2月18日 0:31
カッコいい工具箱!!
オラも欲しいぞ♪
コメントへの返答
2008年2月18日 18:24
2580円、ホームセンターへ急げ!!
まだ、たくさんあったよ~(^^)/
2008年2月18日 0:38
お洒落なカラーリングの工具箱ですね♪
でも、すぐにイッパイになって大型ワゴンになりそうな予感も(笑)
コメントへの返答
2008年2月18日 18:26
実物は結構安っぽいです。が、頑丈そうですよ。
まだまだ、たくさん入れられるので、暫くはこの箱で大丈夫です。
2008年2月18日 0:40
こんばんは♪
これ…
色違いのお揃いです♪
16号ロヂャ○スで買いました♪
コメントへの返答
2008年2月18日 18:28
おーっ!工具箱ナカ~マですね(^^)
私はシマチューという、ホームセンターです。
ロヂャ○スの方が安そう(>_<)
2008年2月18日 1:08
工具いっぱいでなんでも自分でやっちゃうんですね(^-^)v
コメントへの返答
2008年2月18日 18:30
工具は増え続けてますが、何でも!というわけには、、、f(^^;
簡単な取り付けしか出来ません(>_<)
2008年2月18日 2:33
私は、片付けようと、いろいろとケースを買ったりするのですが、ケースが増えるだけで、一向に片付かないタイプなんです(汗)<特に頂きものの化粧品
でも、新しい収納用具とかケースって、なんか嬉しいですよね、詰め替える時が♪
コメントへの返答
2008年2月18日 18:35
今まで使っていた工具箱を整理して、新しい箱に入れ替えたんですが、やっぱりゴチャゴチャになってしまいました。何のために寒い中整理したのか、、、
これでまた工具が増えたら、さらにゴチャゴチャです(>_<)
結局、ゴチャゴチャですf(^^;
2008年2月18日 7:23
僕の工具箱にはマツダと貼ってありますか何か!?
コメントへの返答
2008年2月18日 18:36
では、私はオッサンのステッカーを!(^^)
2008年2月18日 8:43
おいらの箱より立派だ。(笑)
コメントへの返答
2008年2月18日 18:37
達人に勝ったv(^^)
2008年2月18日 13:16
というか、工具箱持ってなかったんですか(笑)
コメントへの返答
2008年2月18日 18:38
小さいヤツしか、、、f(^^;
2008年2月18日 15:04
DIYしないのに工具箱は持っていたりします(爆
もっとしょぼい奴ですが。
コメントへの返答
2008年2月18日 18:39
工具が変われば、やる気になるかもしれませんよ。
一発、ブランド工具購入でも!
2008年2月18日 21:56
KTCとかの金属製の赤い工具箱は憧れますねぇ~

この工具箱いっぱいに工具が揃えられると良いですね!
コメントへの返答
2008年2月18日 22:10
私にような、ド素人にはこれで十分です。確かに、あの赤いボックスは憧れます。

まだまだ、工具は入りますよ~。
でも、もうそろそろ、、、です。多分f(^^;
2008年2月18日 22:03
私も工具箱があふれてきたので最近買い足しました。
大物は引っ越す前に使っていた下駄箱を転用しているのでしばらくは大丈夫なはずだったのですが・・(^_^;。
コメントへの返答
2008年2月18日 22:14
工具って、結構かさばるんで、増えると大変ですね~。
特に大きい物は、箱の蓋が閉まらなくなってしまったりして。
最近は、ドリルや電動ドライバーも増えたし、、、場所が(>_<)
2008年2月18日 23:59
Ring Starを当然、書き換えですよね?(^^)
コメントへの返答
2008年2月19日 0:06
「Ring Star」が分らなかったので調べました。
工具箱のブランドなんですね。
さすが大親分、何でもご存知で(^^)
2008年2月19日 19:53
工具箱には夢と浪漫をつめませう(謎)
コメントへの返答
2008年2月19日 20:13
お若いのに、いいこと言うねぇ~(^^)
2008年2月20日 21:49
全く同じ工具箱を使ってますよ!(驚)
コメントへの返答
2008年2月20日 22:36
工具箱ナカ~マですね(^^)

プロフィール

昭和30年代後半生まれのオッサンです。 みんカラ始めて、毎日が楽しくて仕方ありません。いろいろストレスはありますが、楽しいことの方が圧倒的に多い今日この頃。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポム&ミル&モコ 
カテゴリ:ポム&ミル&モコ
2011/10/05 23:14:51
 
ピンとボケを楽しむ 
カテゴリ:カメラ
2011/09/01 13:46:35
 
ダンボー写真集 
カテゴリ:ダンボー
2011/08/07 18:02:36
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン初心者です♪ メインの使用は雨の日の通勤 遠出もしちゃいますけど・・・
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
以前R33GT-Rに乗っていましたが、盗まれてしまいました。Rに乗ったら、他の車に乗る気 ...
その他 その他 その他 その他
カメラ&レンズ ボディ EOS 1DX (通称バツイチさん)      EOS 1D ...
その他 カメラ その他 カメラ
H28.4.28発売&購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation